イタリアでパスタを注文すると「ワイルドすぎるー!」

コメポ

イタリアでパスタを注文すると「ワイルドすぎるー!」新婚夫婦が大笑いした

皆さんは、海外のレストランに訪れたことはありますか?

なかには、シェフの対応に驚いた方もいるようで……。

今回MOREDOORでは、海外に行って驚いたエピソードをご紹介します。

※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Sさんの場合

私たちの新婚旅行で訪れたイタリアでの食事で、忘れられない体験があります。

日本では食事は大皿でわけるか、一人ひとりに提供されることが多いため、イタリアでも同じように食事が提供されると思っていました。ところが、旅行5日目のお昼に、パスタを注文したところ、テーブルに空のお皿だけが置かれました。



次に何が起こるのか疑問に思っていると、シェフが厨房から大きなフライパンを持ってきて、その場でフライパンから私たちの皿にパスタを直接提供してくれたのです。予期せぬサービスに、ツアーメンバーと一緒に驚き、大笑いしました。

知ったときの心情とは……

「わぉー!ワイルドすぎるー!」と呟くどころか大笑いしました。

自分の知っている世界が全てではなく、楽しい体験によって食事の思い出がさらに素敵なものになることを学びました。

(36歳/専業主婦)

まさかのサービスに驚き……

イタリアのレストランに訪れた際に、思わぬフライパンからの料理提供に大笑いしたSさん。

食事だけでなく接客を通しても楽しむことができたようですね。

皆さんは、海外に行った時に驚いた経験はありますか?



※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。

(MOREDOOR編集部)



▶台湾で…ご飯を食べる前に”手を合わせる”と…次の瞬間、現地の人に驚かれた理由に「日本人にとっては当たり前」「そんなに新鮮なのか」

▶イギリスで「紅茶を一杯ください」と注文したら…→想像と違い思わず驚き!「初めて知った」「頼み方間違えたのかと」

▶韓国でトイレに入ったら…→「えっ、なんで?!」一瞬パニックになった“日本との違い”に「びっくり」

恋愛.jp

イタリア行ったよぉ~意外と食に関してはワイルドだよね。骨太なシェフやらお母さんが大きめな鍋でガッシリガッツリ作ってくれるってイメージが残っている。まぁオリーブオイルが濃くてお腹の心配が尽きなかったって事と、まるで歩く彫刻かってくらい美し男性が闊歩していて目の保養の方が嬉しかったねぇ(笑)そして、日本男児に絶対言われないくらいの甘い囁きを沢山頂きました。若いうちにイタリアは是非とも行って損は無い国だけど、スリが多いから気を付けてね。
旅の醍醐味は食にあると思う僕にとって、イタリアは旅行先としては良いけども、住むとなれば日本の閉鎖的な田舎に住むくらいの覚悟が必要。

僕が訪れた時、お祭りをやっていましたが、普段仲が悪い町同士で競い合って勝敗を決めていました。

差別意識も強くて、小さな子供に差別用語を吐かれましたw
イタリアのレストランで一人で食事していると、店員さんに変な目で見られて、隣の席のご夫婦に「どうしたの?良かったら一緒にどう?」と声を掛けられました。

イタリアは一人で食事しないみたいですね、一人旅の観光客は変な目で見られるかもしれないので、一人旅だと店員に告げておくのが無難かもしれません😅

イタリアには観光客が沢山いるのに、一人はそんなに珍しいのかしら😅
page top