
大学通信は、全国の高校進路指導教諭が評価する「小規模だが評価できる大学ランキング2024」を発表した。3位に国際基督教大学(ICU)、4位に会津大学、5位に金沢工業大学(KIT)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。
大学通信では、受験生の多くが悩む志望校選びのサポートとして、全国の高校にお勧めの大学に関するアンケートを実施。2024年度のランキングでは、全国766校の進路指導教諭から得た回答を集計しランキング化した。ランキングは各項目ごとに選ばれた5校について、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント…として集計している。
「小規模だが評価できる大学ランキング(全国編)」は、3位「国際基督教大」、4位「会津大」、5位「金沢工業大」、6位「一橋大」、7位「都留文科大」、8位「産業能率大」、9位「立命館アジア太平洋大」、10位「津田塾大」。トップ10は国公立大4校、私立大6校がランクインし、そのうち国立大は6位の一橋大のみだった。
3位の「国際基督教大」は196ポイント獲得。リベラルアーツ教育を実践し、「責任あるグローバルシティズン(地球市民)」を育てる大学として、教員と学生、そして学生同士の「対話」を学びの中心に据える少人数教育を貫いている。「絶え間なく対話を続けることで学問のテーマは具体性を帯びて広がり、学生は学びを深め、専門性を高めることができる」と考える同大のリベラルアーツの実現には、少人数教育は必須条件。授業後に質問や授業への意見を書き込む「コメントシート」や、教員の研究室を訪ねて質問できる「オフィスアワー」など、授業時間外にもさまざまな対話の機会を用意し、社会で活躍するために必要不可欠なプレゼンテーション能力が自然と育まれる仕組みを取り入れている。
小規模だが評価できる大学ランキング2024の1位・2位は大学通信のWebサイトに掲載している。サイトでは1位・2位の大学が行う少人数教育ならでは特徴や、きめ細かなサポートなどを紹介。解説動画も見ることができる。
小規模だが評価できる大学ランキング2024「全国版」1位は?
その他の「進路指導教諭が評価する大学ランキング2024(全国編)」
面倒見が良い大学ランキング
就職に力を入れている大学ランキング
教育力が高い大学ランキング
グローバル教育に力を入れている大学ランキング
改革力が高い大学ランキング
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング
畑山望