英語で「調子が悪い」はなんて言う?

コメポ

英語で「調子が悪い」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。「調子が悪い」って英語で言えますか?正解は↓↓↓weather = 天気under the weather = 天気の下という直訳になりますが、「天気に左右される=調子が悪い」という意味で体調がすぐれない、気分が落ち込んでいる というような時に使います。もともとは船乗りの方々が使われていたフレーズだそうです。I’m a bit under the weather.

少し調子が悪いです。I’m afraid Peter is feeling a little bit under the weather.

すみません。ピーターは少し調子が悪いようです。Do you wanna hang out today?

今日ちょっと出かけない?Sorry, I’m a bit under the weather today. Maybe next time.

ごめん今日ちょっと調子悪いの。また今度ね。ぜひ使ってみてくださいね。★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら

OTONA SALONE

page top