
東京大学理学部は2025年10月18日、「家族で体験 理学のワンダーランド」を東京大学本郷キャンパスで開催する。対象は小学生(高学年)と保護者、同大学の卒業生など。会場参加は定員150名、事前申込要、先着順に受け付ける。ライブ配信は事前申込不要で誰でも視聴できる。
当日は「東京大学ホームカミングデイ2025」が開催されている。東京大学理学部では、東京大学ホームカミングデイを「ファミリーデイ」とし、卒業生・修了生が家族で参加できる講演会を行っている。講演は、小学校高学年の子供でも理解できる内容となっているという。
今回の講演は、物理学専攻 准教授 馬場 彩氏による「目には見えない熱く激しい宇宙を『見て』みよう」と地球惑星科学専攻 教授 升本 順夫氏による「熱帯の海で起こっていること」の2つ。
対象は小学生(高学年)と保護者、同大学の卒業生など。参加費無料。会場参加は定員150名、事前申込先着順。Webサイトより申し込む。受付終了は10月17日、ただし、定員に達し次第締め切る。ライブ配信は理学系研究科・理学部YouTubeチャンネルより事前申込不要で誰でも視聴できる。
当日は、本郷キャンパス・弥生キャンパスなどで「東京大学ホームカミングデイ2025」が開催され、同大学の卒業生や修了生のほか、近隣住民や一般など、誰でも参加できる。プログラムの詳細や対象限定イベントについてはWebサイトで確認できる。
◆東京大学理学部ホームカミングデイ2025 ~家族で体験 理学のワンダーランド~
日時:2025年10月18日(土)13:30~15:05
場所:東京大学本郷キャンパス
対象:小学生(高学年)と保護者、同大学の卒業生など
参加費:無料
定員:150名、先着順
申込方法:Webサイトから申し込む
申込締切:10月17日(金)※定員になり次第締め切る
※YouTubeライブ配信は、事前申込不要、誰でも視聴できる
中川和佳