この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。「テイクアウトできますか?」って英語で言えますか?正解は↓↓↓アメリカでは to go が使われます。Can I get it to go?
テイクアウトできますか?Yes, we can pack it for you.
はい、包んでお渡ししますよ。Can I get it to go?
テイクアウトできますか?No problem, we’ll box it up for you.
かしこまりました、箱に入れてお渡しします。イギリス英語では take away が使われます。Can I have this to take away?
これ、テイクアウトできますか?Can I get this for takeaway?
これ、テイクアウト用にできますか?日本は食中毒予防もあり、食べきれなかった食事のテイクアウトは禁止しているお店が多いですよね?アメリカでは、基本的にはどこのお店でもテイクアウトができます。残すほど頼まないのが一番ですが、フードロス問題もありますので個人的にはもう少し気楽にテイクアウト出来たらいいなと思います。みなさんはいかがですか?★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら
OTONA SALONE


