「第76回NHK紅白歌合戦」

コメポ

「第76回NHK紅白歌合戦」出場歌手が正式発表  FRUITS ZIPPER・M!LK・HANAら初出場【一覧】

【モデルプレス=2025/11/14】大みそか恒例の「第76回紅白歌合戦」(2025年12月31日午後7時20分~11時45分)の出場歌手が11月14日、東京・渋谷のNHKホールで発表された。



【写真】2025年「紅白」出場者一覧



◆「第76回NHK紅白歌合戦」37組出演、初出場は10組



出場歌手37組のうち紅組20組、白組17組。初出場(50音順)は、紅組が元BiSHメンバーで歌手のアイナ・ジ・エンド、韓国の4人組ガールズグループ・aespa、アーティストの幾田りら、アソビシステムによるアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より、FRUITS ZIPPERとCANDY TUNE、ラッパー/シンガーのちゃんみな、7人組ガールズグループ・HANA、NHK連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌を担当する夫婦デュオ・ハンバート ハンバートの8組、白組が9人組グローバルグループ・&TEAM、5人組ダンスボーカルグループ・M!LKの2組となった。



出場歌手の選考ポイントについてNHKの実施本部長は「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画・演出」の3点が基準と説明した。



◆「第76回NHK紅白歌合戦」12月31日(水)午後7時20分~



今年のテーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」司会は綾瀬はるか(4回目)、有吉弘行(3年連続3回目)、今田美桜(初)、鈴木奈穂子アナウンサー(2年連続2回目)(※五十音順)の4人が担当する。12月31日(水)午後7時20分から11時45分まで、NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1で生放送される。(modelpress編集部)



【紅組】

アイナ・ジ・エンド(初)

あいみょん(7)

ILLIT(2)

幾田りら(初)

石川さゆり(48)

岩崎宏美(15)

aespa(初)

CANDY TUNE(初)

坂本冬美(37)

高橋真梨子(7)

ちゃんみな(初)

天童よしみ(30)

乃木坂46(11)

HANA(初)

Perfume(17)

ハンバート ハンバート(初)

FRUITS ZIPPER(初)

MISIA(10)

水森かおり(23)

LiSA(4)



【白組】

&TEAM(初)

ORANGE RANGE(3)

King & Prince(6)

久保田利伸(2)

郷ひろみ(38)

サカナクション(2)

純烈(8)

TUBE(3)

Number_i(2)

新浜レオン(2)

Vaundy(3)

BE:FIRST(4)

福山雅治(18)

布施明(26)

Mrs. GREEN APPLE(3)

三山ひろし(11)

M!LK(初)



◆「第76回NHK紅白歌合戦」初出場歌手コメント



◆アイナ・ジ・エンド



紅白歌合戦は伝統のあるもので、みんなが1年に1回楽しみにしている偉大なお祭りだと思うので、恥ずかしくないパフォーマンスをしたいです。



◆幾田りら



1年を締めくくる紅白歌合戦ということで、日本の大晦日の夜を少しでも私の楽曲や歌声で彩ることができたらいいなと思っています。



◆aespa(VTRメッセージ)



私たちaespaの大きな夢の1つである紅白に出ることができてとても嬉しいです。みなさんに感謝を伝えるために一生懸命準備していますので期待していてください。



◆CANDY TUNE(村川緋杏)



私たちCANDY TUNEは、ずっと1年間走り続けてきて、その結果がこの紅白の大舞台で迎えられるということがとても嬉しいですし、事務所の先輩であるFRUITS ZIPPERの皆さんとこんなに素敵な舞台に出させていただけることがとても楽しみです。私たちは初出場ということなので、フレッシュに「倍の倍に」頑張っていきたいと思います。紅組勝ちましょう!



◆ちゃんみな



今年で9年目になりますが、私にとってもそうですし、家族にとっても本当に光のような存在である紅白歌合戦に今、私が光として立てることをすごく光栄に思います。本当に選んでいただき、ありがたいと心から思っています。いつもどおり本気で挑みたいと思います。私の人生にも皆さまの人生にも残るような、そんなステージを頑張ってつくっていけたらと思います。



◆HANA(MOMOKA)



紅白歌合戦というステージは、私たちにとって1つの目標であり、とても輝かしい大きな舞台だと思っています。この舞台に立てることは私たちを応援してくださっているファンのHONEYsの皆さん、そして支えてくださる皆さん、そして愛をくださる方々のお陰だと心から思っています。2025年を締めくくる素晴らしいパフォーマンス、そして2026年に向かって少しでも勇気を皆さんに届けられるように、精いっぱい頑張っていきたいと思います。



◆ハンバート ハンバート(佐野遊穂)



紅白歌合戦は例年テレビの前で観るものだと思っていたので、まさか自分たちが出るということは全く考えてなかったので本当に驚いています。すごく緊張して寿命が縮むのではないかということをとても心配しているのと、本番までに風邪を引いて熱が出たということがないように本当に気をつけていきたいと思います。



◆FRUITS ZIPPER(鎮西寿々歌)



私たちは、この1年間、紅白歌合戦に出場するという目標を掲げて、チームそしてグループメンバー、そして応援してくださっているファンの皆さんと一致団結して歩んできました。その思いが実を結び、こうして大きな舞台に立つことが決まって本当に心から嬉しく思います。放送100年という素晴らしい大きな節目に、妹分であるCANDY TUNEと一緒に日本をかわいく明るく飾りたいと思います。



◆&TEAM(FUMA)



ぼくたちは日本から出発したグループとして紅白歌合戦が1つの目標であり、夢でした。今回出演させていただき本当に光栄です。デビューから約3年、ここに来るまでに応援してくださったファンのLUNE(&TEAMのファンネーム/※Eはアキュート・アクセントを付したもの)の皆さんに誇りに思ってもらえるように、そして番組の歴史に恥じないように、一瞬一瞬を大切にパフォーマンスを楽しみたいと思います。



◆M!LK(佐野勇斗)



僕たちは2015年にデビューして今年で10周年になりますが、当時からずっと紅白歌合戦に出場するという目標を掲げてここまでやってきました。M!LK にはすごくたくさんの歴史がありますが、その歴史を全て背負って当日はたくさん楽しみたいと思います。そしてここまで僕たちを応援してくれた「み!るきーず」、本当にありがとう。僕たちは日本を元気にするグループを目指していますので、当日は楽しんじゃいたいと思います。



【Not Sponsored 記事】

モデルプレス

ロックが好きなので個人的にちょっと残念です。

録画機が古いので💧長尺の番組を録画するかどうかは吟味しています。

このメンバーだと観たいのはちゃんみなだけなので、今年は録画しない事にします。
aespaって原◯をモデルにしたランプを買って可愛いと言ってたグループでしょ?そんなのが選ばれる番組は見たくありません。
みたいアーティストがいないので今年はパスです😔

Mrs.グリーンアップル、髭男、月などに期待していました。
page top