"忙しい"は別れのサイン

コメポ

もしかして別れたがってる?恋人の別れのサイン

「最近そっけない…もしかして別れたがってる?」

このごろ休みの日に出かけることも少なくなったし、付き合い始めは週末の予定を聞いてきたのに最近は全然きいてこなくなった。もしかして別れたがってるのかも…もしかしたら恋愛のピンチかもしれません。そこでNewsCafe「みんなの声」で11月3日、「"別れるかも…"のサインは?」と題してアンケートを行った。

結果は1位「"忙しい"という言葉が増えた」(19%)、2位は「メールの返事が返ってこなくなった」(15%)、3位は「電話しても出てくれなくなった」(11%)という結果となった。

順位は以下のとおり。

1位 「"忙しい"という言葉が増えた」(19%)

2位 「メールの返事が返ってこなくなった」(15%)

3位 「電話しても出てくれなくなった」(11%)

4位 「話しを聞いてくれなくなった」(11%)

5位 「休日会ってくれなくなった」(10%)

6位 「Hの回数が減った」(8%)

7位 「会う時間が短くなった」(8%)

8位 「予定を聞かれなくなった」(5%)

9位 「外出しなくなった」(1%)

-- 「その他」(11%)

それぞれの意見をご紹介しよう。

◆「"忙しい"という言葉が増えた」

・どんなに忙しくても逢いたい気持ちがあれば、お互いに何とか都合つけると思う。時間は作れるはずだから…その衝動にかられないって事はそこまでの気持ちは無いって事じゃないかな。(女性/30代/会社員)

・会う回数、連絡の頻度が減っていく…というのがいつも別れのパターン。(女性/20代/会社員)

・「忙しい」って、「仕事が…」とか何かと理由付けに便利な言葉です。「忙」の字は「りっしんべん」に「亡」と書きます。ズバリ「心を亡くす=心ここにあらず」と自ずと教えてくれているんです。(女性/20代/会社員)

◆「メールの返事が返ってこなくなった」

・返ってこない段階までいったらもうoutだけど、それ以前になかなか返事がこないとか、きたと思ったら1行とか…そうなったらもう次を探し始めますね(笑)(女性/20代/会社員)

・そして電話にも出なくなり、会わなくなり、性交渉もなくなり、自然に別れた。久しぶりにメールしたらアドレス変えられ、電話しても留守電だったので何も言わず切りました。さ・よ・な・ら…。(男性/30代/会社員)

◆「電話しても出てくれなくなった」

・なんとなく雰囲気でわかるもんだ。(女性/50代/主婦)

◆「話しを聞いてくれなくなった」

・些細な事さえ面倒に…。コミュニケーションは大事です。(女性/20代/会社員)

◆「休日会ってくれなくなった」

・週末会うのが習慣だったのに、誘われなくなった1ヶ月後にフラれました…疲れてるのかな、なんて気を遣った自分が馬鹿でした…(女性/30代/会社員)

・休日は、私と居るより友達と遊んでるほうが楽しいと言われて。ああ…もうダメだな、って思ったけど、しばらくは彼の気持ちに気付かないフリをして付き合ってました。 最後、振られるな…って時に振ってやりました♪(女性/30代/主婦)

◆「Hの回数が減った」

・愛が無くなればエッチ減るよね。(男性/40代/会社員)

・連絡が余り着かなくなる…会えなくなる…エッチの回数も自然と減る順番的にはみんなどれも当てはまるのでは…(男性/30代/会社員)

◆「会う時間が短くなった」

・だんだん会わなくなり、お互いに距離と時間を置くようになった。それが不自然じゃなくなった。(女性/40代/主婦)

◆「予定を聞かれなくなった」

・遠距離でお互いに忙しかったから、予定を言い合って時間を作っていたのに、関心が無くなると相手の予定は必要ないよね。

◆「その他」

・会話してても目を見てないとか、無意識に顔を向き合わせなくなって来る。(男性/30代/会社員)

・私は普通に会話もすれば、メールもエッチも会う回数や時間も変わりません。雰囲気で分かって欲しい。「あれっ」って気付くもんでしょ。「何、突然?」という返事。これがムカつく。私の何を見てたのよ。って。(女性/30代/専門職)

・互いの話す言葉やメールなどの文面に、なんとなく素っ気なさが漂いはじめた時。(女性/20代/会社員)

・タバコが駄目な私の前で吸うようになった。(女性/20代/会社員)

・かつて、彼女の部屋に行ったらいつもと違う銘柄のビールがでてきた。それだけなんだけど、なんかピンときましたね。実際、別れました。やっぱり、どっちからか別れのサインだしてるんだよね。(男性/30代/その他)

「全部」という回答も多く、やはり自然と相手との距離を作ってしまう、相手のことを思いやれなくなるということもあるようです。

また、こんな意見も…

・Hの際に、自分の身体が相手に反応しなくなった時。男みたいな理由だけど、女にもこういうことある。(女性/20代/会社員)

長く付き合ってると安心して相手が出している"サイン"を見逃してしまうことも。別れを切り出される前に相手が何を求めているのかをさぐってみてもいいかもしれない。

つい最近彼女にデートを誘っても 忙しいから と言われる回数が増え なんとなく わかってましたが 恋愛関係どうこう以前に 人間として 軽くあしらわれてる と 思うと こちらが冷めてきました 男でも女でも こういう人とは 関わりたくない
今までなにも思わなかったのに、最近になって何を考えてるのか分からなくなった時はヤバい。別れのサインです。ちなみに私は静岡県に転勤で2年位いましたが、静岡の女性は付き合ったら3ヶ月位で結婚の話をしてくる。付き合った女性はみんなそうでした。夜はすぐ求めてくるし、なんかあるとやたら突っ掛かってくる人ばかりだし、なんかやな感じでした。
本当に忙しい時もあるし、それでも、待ってくれる人が合うのか、人それぞれ。あんまり、会ってくれないと、浮気するよって、はっきり言ってみて、いいよぉって言われたら、縁なかったって事で…。本物なら少しでも、会えるだろうし、色々手はあるから。 縁ですよ。忍耐ですよ。面倒くさいって思ったら、もう、諦めるしかないかも…って、なんか相手の心探るのしんどいデース
当てはまる!
ま、いっか~!(笑)
そんな女、いらねー!
連絡が無くても会わなくても平気になった時‐終わったなって・お互いに仕事優先最初から分かっていたけど時間つくる事なくなって優しい言葉がなくなって‐自然消滅後悔してないですね
これは男女間 男同士女同士 先輩後輩同士にも言えますね
相手の嫌な部分が見えて来たら 一緒に 遊ぶのも嫌だね 得に同士の場合は、人前で恥をかかせる人はこんなの友人でも何でもねぇ
男女間の場合は ホントハッキリ終わりを告げないと いつまでも引きずるよ
仕事が本当に忙しい人なので、忙しいはいつも、よくキレられたし、メールも電話もなかったです。大切にされてないから、別れたいのかなって思いますよね!
でも、彼は甘えてただけでした。それでも私は分かってくれると。
最初は何度も別れたいのかなと思い沢山もめましたが、なぜか(!?)今となっては結婚して、一番私に優しく大切にしてくれていて、子煩悩なパパです。
よかったよかった(笑)
確かに…

忙しかった、寝てた、犬と遊んでた等々、たくさんあるけどしょうがない、離れた気持ちは戻らないものなの。
よく芸能人が離婚の理由に「お互い忙しくて すれ違いの生活で」って言うけど 結婚する前から分かってたでしょ? 好きならどんなに忙しくても時間作れるしメールもしたい声も聞きたいはずですね
メールでは感情が伝わりにくいから、不安が募りますね。断りの言葉の後に、建設的な言葉があれば愛は感じられますね。愛があれば断って申し訳ない気持ちと、自ら次の予定などを伝えるものです。次の予定を検討してくれているのか、さりげなく観察することをお勧めします。冷静に観察することで、悲しい結末になっても、多少は心の準備が出来ているものですから、必ず立ち直れますよ。


page top