"忙しい"は別れのサイン

コメポ

もしかして別れたがってる?恋人の別れのサイン

「最近そっけない…もしかして別れたがってる?」

このごろ休みの日に出かけることも少なくなったし、付き合い始めは週末の予定を聞いてきたのに最近は全然きいてこなくなった。もしかして別れたがってるのかも…もしかしたら恋愛のピンチかもしれません。そこでNewsCafe「みんなの声」で11月3日、「"別れるかも…"のサインは?」と題してアンケートを行った。

結果は1位「"忙しい"という言葉が増えた」(19%)、2位は「メールの返事が返ってこなくなった」(15%)、3位は「電話しても出てくれなくなった」(11%)という結果となった。

順位は以下のとおり。

1位 「"忙しい"という言葉が増えた」(19%)

2位 「メールの返事が返ってこなくなった」(15%)

3位 「電話しても出てくれなくなった」(11%)

4位 「話しを聞いてくれなくなった」(11%)

5位 「休日会ってくれなくなった」(10%)

6位 「Hの回数が減った」(8%)

7位 「会う時間が短くなった」(8%)

8位 「予定を聞かれなくなった」(5%)

9位 「外出しなくなった」(1%)

-- 「その他」(11%)

それぞれの意見をご紹介しよう。

◆「"忙しい"という言葉が増えた」

・どんなに忙しくても逢いたい気持ちがあれば、お互いに何とか都合つけると思う。時間は作れるはずだから…その衝動にかられないって事はそこまでの気持ちは無いって事じゃないかな。(女性/30代/会社員)

・会う回数、連絡の頻度が減っていく…というのがいつも別れのパターン。(女性/20代/会社員)

・「忙しい」って、「仕事が…」とか何かと理由付けに便利な言葉です。「忙」の字は「りっしんべん」に「亡」と書きます。ズバリ「心を亡くす=心ここにあらず」と自ずと教えてくれているんです。(女性/20代/会社員)

◆「メールの返事が返ってこなくなった」

・返ってこない段階までいったらもうoutだけど、それ以前になかなか返事がこないとか、きたと思ったら1行とか…そうなったらもう次を探し始めますね(笑)(女性/20代/会社員)

・そして電話にも出なくなり、会わなくなり、性交渉もなくなり、自然に別れた。久しぶりにメールしたらアドレス変えられ、電話しても留守電だったので何も言わず切りました。さ・よ・な・ら…。(男性/30代/会社員)

◆「電話しても出てくれなくなった」

・なんとなく雰囲気でわかるもんだ。(女性/50代/主婦)

◆「話しを聞いてくれなくなった」

・些細な事さえ面倒に…。コミュニケーションは大事です。(女性/20代/会社員)

◆「休日会ってくれなくなった」

・週末会うのが習慣だったのに、誘われなくなった1ヶ月後にフラれました…疲れてるのかな、なんて気を遣った自分が馬鹿でした…(女性/30代/会社員)

・休日は、私と居るより友達と遊んでるほうが楽しいと言われて。ああ…もうダメだな、って思ったけど、しばらくは彼の気持ちに気付かないフリをして付き合ってました。 最後、振られるな…って時に振ってやりました♪(女性/30代/主婦)

◆「Hの回数が減った」

・愛が無くなればエッチ減るよね。(男性/40代/会社員)

・連絡が余り着かなくなる…会えなくなる…エッチの回数も自然と減る順番的にはみんなどれも当てはまるのでは…(男性/30代/会社員)

◆「会う時間が短くなった」

・だんだん会わなくなり、お互いに距離と時間を置くようになった。それが不自然じゃなくなった。(女性/40代/主婦)

◆「予定を聞かれなくなった」

・遠距離でお互いに忙しかったから、予定を言い合って時間を作っていたのに、関心が無くなると相手の予定は必要ないよね。

◆「その他」

・会話してても目を見てないとか、無意識に顔を向き合わせなくなって来る。(男性/30代/会社員)

・私は普通に会話もすれば、メールもエッチも会う回数や時間も変わりません。雰囲気で分かって欲しい。「あれっ」って気付くもんでしょ。「何、突然?」という返事。これがムカつく。私の何を見てたのよ。って。(女性/30代/専門職)

・互いの話す言葉やメールなどの文面に、なんとなく素っ気なさが漂いはじめた時。(女性/20代/会社員)

・タバコが駄目な私の前で吸うようになった。(女性/20代/会社員)

・かつて、彼女の部屋に行ったらいつもと違う銘柄のビールがでてきた。それだけなんだけど、なんかピンときましたね。実際、別れました。やっぱり、どっちからか別れのサインだしてるんだよね。(男性/30代/その他)

「全部」という回答も多く、やはり自然と相手との距離を作ってしまう、相手のことを思いやれなくなるということもあるようです。

また、こんな意見も…

・Hの際に、自分の身体が相手に反応しなくなった時。男みたいな理由だけど、女にもこういうことある。(女性/20代/会社員)

長く付き合ってると安心して相手が出している"サイン"を見逃してしまうことも。別れを切り出される前に相手が何を求めているのかをさぐってみてもいいかもしれない。

全ての問題が解決したから、今夜食事しよう と誘われました。
離婚して、子供を渡して、相続の問題などの事情は知っていたけど、その時は、用事があると断りました。
その時に《あの時お前を抱いていたらよかったのか》と言われたことを今も鮮明に覚えています。
それから連絡はないですが、幸福になってるかなぁ
とたまに考えてしまいます。
確かに…

忙しかった、寝てた、犬と遊んでた等々、たくさんあるけどしょうがない、離れた気持ちは戻らないものなの。
大体そうだよね
男も女も
社会人の常識として本当に忙しいなら先に連絡するはず。
無いのは関わりたがらなくなってるからしかないでしょう。
本当に忙しいのに、いちいち勘ぐられたら、うざいだろうなー。鵜呑みにして彼氏に詰め寄るのはやめましょうね(笑)
確かに恋愛ドラマでよく電話や携帯で『ごめん、今忙しいから。』とか『忙しいから後で連絡する』とか『今忙しいんだよ!』とか言うの良く聞くけど、あれは別れたい合図なんですね。そう言えばあたしも以前元彼に電話する度『ごめん、今忙しいから後で連絡する。』と何度か言われたりとかあったけど、あれは別れたい合図だったんだと今更ながら思いました。
互いに思い合っているならば、忙しい時ほど恋しくなる。
会社が潰れそうな時に大失敗をしてしまい、自粛して家に居たのに「忙しいから」って。

お母さんと仲良くて何でも知っていたのに‥それからは私からは全く連絡しませんでした。
大義名分もいい加減にして欲しいですよね。
男女関係なく言える事ではないでしょうか?
彼氏から「忙しいから後で連絡する」って私もよく言われるけど、「忙しい」じゃなくその後に続く「後で連絡」をきちんとしてくれるかしてくれないかで、こちらも彼を信じる事が出来る。お互い様だよ。

ちなみに前の彼の「別れたい」サインはパンツ(笑)
ブリーフがトランクスになった時点で、あ、女が出来たな、と。

別れて結果大当りでした(笑)

言われた事ないな

自分は言うけど…

でも本当に忙しいだけなんだが

それを深読みされたら本当に迷惑だよ

結局、別れて正解の場合が多いけど…
サインと思われて、彼女は心配するし言葉にするから、それが辛くて別れた事ある!全員ではないから!簡単に好きになったり別れたり心変わりするのが考えられない!好きになったら冷めれない!羨ましい!結婚した今でも元カノの事好きだし!最低だよね!

page top