いよいよ本日から師走に入り、2010年も残るところあとわずか。バンクーバー五輪から始まり、口蹄疫問題、菅内閣発足、尖閣諸島の問題やチリ脱出劇など今年も様々な出来事がありました。
年末に向け、世間では毎年恒例となっている「今年の漢字」をNewsCafe編集者が考えてみました。下記の一覧からアナタが「コレだ!」と思う一文字を選び、この記事からコメントポストで投稿してみて下さい。
■【異】
異常気象、中国の異常な日本バッシング、菅政権を始めとした民主党への国民の異常な不信感、北朝鮮の異常な韓国砲撃…。このまま世界、日本は異常な方向へ進んでしまうという不安を込めて。
■【熱】
サッカーW杯、バンクーバー五輪で熱く盛り上がり、チリでの熱い救出劇、また夏は猛暑で熱中症が続出。
■【揺】
検察不信、民主党政治への不信感、中国の反日デモ、大相撲の不祥事など、国や司法の根元を揺るがす事件が多かった。W杯ではゴールネットが連日揺れ、夏は猛暑でかげろうが揺れた。
■【国】
バンクーバー五輪やW杯の開催、尖閣諸島問題、北朝鮮の砲撃、はやぶさの帰還、日本人のノーベル賞受賞など良くも悪くも"国"を意識したニュースが多かった。
■【病】
いじめ、虐待など"病んだ"事件の増加、口蹄疫問題では数多くの家畜が処分される事態に。また、桑田佳祐、ダウンタウン松本、ナイナイ岡村など、芸能人の病気も多かった。
■【裁】
裁判員裁判で、押尾学の公判や初の死刑判決が下され、"人を裁く"とは何かを改めて問われる年となった。
■【技】
Twitter・iPad・iPhone4・3Dテレビなど最新技術が流行。W杯・五輪で見られた様々な"技"、また日本人のノーベル賞受賞、はやぶさ帰還から"ものづくり日本"を感じさせる一年だった
こちらで最も選ばれた漢字は12月26日より掲載開始となる年末特集で発表致します。沢山のご投稿お待ちしております。
※上記一覧以外の漢字投稿は無効とさせていただきますのでご注意下さい。
アナタが選ぶ「今年の漢字」
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
「揺」はあるかも知れません。政府や与党議員はブレまくり、大阪地検の不祥事は日本の司法を揺るがす大変な出来事でした。
[男性/30代/会社員]
5
人がこのコメントに賛成
今年の漢字を一文字にするなら病だと思います。
昔と比べたら児童虐待をする親、いじめによる自殺、うつ病など心を病んでいる人が増えてきたなぁと…
ナイナイの岡村さんや桑田佳祐さんなど芸能人の病気も多かった。
昔と比べたら児童虐待をする親、いじめによる自殺、うつ病など心を病んでいる人が増えてきたなぁと…
ナイナイの岡村さんや桑田佳祐さんなど芸能人の病気も多かった。
【厳】はどうでしょうか。
『厳』しい猛暑、『厳』しい政権運営、『厳』しい経済状況など、厳しいことばかりの年であったから。なかなか良いとは思いませんか?
でも、こう昨今暗い話題ばかりで、今年の漢字に【明】やら【上】やら【良】やら【喜】などという、明るい漢字が登場するのはいつのことやら…
『厳』しい猛暑、『厳』しい政権運営、『厳』しい経済状況など、厳しいことばかりの年であったから。なかなか良いとは思いませんか?
でも、こう昨今暗い話題ばかりで、今年の漢字に【明】やら【上】やら【良】やら【喜】などという、明るい漢字が登場するのはいつのことやら…
「異」今年に当てはめるならぴったりだと思います。猛暑となった夏の異常気象は、来年95になる曾祖母や70近い祖父母と暮らす身として、本当に心配でした。近所のご高齢の方々にも熱中症に注意を促していたのを思い出します。また、異変という意味では他にも当てはまるのではないでしょうか。芸能、行政、教育、金融、国際関係、雇用問題…。様々な異変が起きた年だったと思います。私のようなまだ10代の小娘が漠然としていながらも大きな不安を感じました。出来ることなんてたかがしれてますが、日本がより良い国になるように、我々学生も頑張らねばと思います。
「技」
日本の未来を救うためにも、「技」を磨いてほしい。物的資源が少ない日本だから、人的資源を大切にしようよ~、という気持ちを込めて。
個人的には、「はやぶさ」に感動した。ピンチも乗り越えた人智や気持ちの強さを学んだ気がする。
先が見えにくい今、あえて私もポジティブシンキングでいきたいです。
日本の未来を救うためにも、「技」を磨いてほしい。物的資源が少ない日本だから、人的資源を大切にしようよ~、という気持ちを込めて。
個人的には、「はやぶさ」に感動した。ピンチも乗り越えた人智や気持ちの強さを学んだ気がする。
先が見えにくい今、あえて私もポジティブシンキングでいきたいです。
【異】でも民主党への国民の異常な不信、じゃなくて、異常な民主党への国民の不信、でしょ?
本当は【怒】としたい
本当は【怒】としたい
揺です 相撲界の朝青龍から始まり 野球賭博 琴光喜 大嶽親方の解雇 相撲取りの謹慎 政治で民主党の危機管理などのなさ 中国 北朝鮮の態度などです 今年一年揺れっぱなしでした 来年は地に足がついているような世の中であってほしいものです
熱!
本田サマサマです(笑)
本田サマサマです(笑)
「熱」ですね。サッカーで熱くなり、猛暑で熱くなり…。
他の字は、なんか悲しくなる。「病」とか特に嫌だ(:_;)確かに、色々あったけど…。
「何だかんだ言って、今年もいい年だったな」って一年を終わりたい。
他の字は、なんか悲しくなる。「病」とか特に嫌だ(:_;)確かに、色々あったけど…。
「何だかんだ言って、今年もいい年だったな」って一年を終わりたい。
《揺》です
異常気象で地球の崩壊前の揺 国会も議員の責務を問われ揺 犯罪も人の気持ち=心が不景気・ゆとりで揺悪事は揺さ振られ 日本が各国に揺さ振られ(泣)
日本人は皆に愛想笑いをし過ぎで信念を貫きましょう
異常気象で地球の崩壊前の揺 国会も議員の責務を問われ揺 犯罪も人の気持ち=心が不景気・ゆとりで揺悪事は揺さ振られ 日本が各国に揺さ振られ(泣)
日本人は皆に愛想笑いをし過ぎで信念を貫きましょう
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ