こんにゃくゼリー、悪いのは

コメポ

議論続く「こんにゃくゼリー」指標 アナタの意見は?

こんにゃくゼリーなどの食品による窒息事故対策を検討している消費者庁は事故発生リスクを下げるため、安全性の目安となる指標を公表。「直径1cm以下」「弾力性を小さく」…といったこの指標について、NewsCafeでは12月27日にアンケートを実施した。1292件のうち、62%が【指標は妥当ではない】と回答。今回の調査で寄せられたユーザーの声をご紹介しよう。

【「こんにゃくゼリー」の指標は妥当ではない】(62.23%)

◆明らかに消費者の責任!!餅だって飴だって食べ方によっては窒息するよ。仕事柄寿司を詰まらせた老人もいたし、たこ焼き詰まらせた子供もいた。企業に責任を負わせ負担をかけることは間違ってると思う [女性/20代/専門職]

◆きちんと、パッケージに表示されてたし、企業の方々はしっかり、努力をしている。悪いのは、注意を怠った消費者の方だと思います。 [女性/30代/主婦]

◆親の責任転換ありえない。蒟蒻畑サイドにはなんの責任もないと思う。あの大きさと弾力が蒟蒻畑の魅力なのに。 [女性/20代/その他]

◆蒟蒻ゼリーの食感が好きです。袋に表示もして有る。大体子供にそのまま与える親が悪い。お餅やパンは気を付けるのに、なんで蒟蒻ゼリーは小さく切って与えないのでしょう。まんなんライブは悪くないと思う。 [女性/50歳以上/主婦]

◆食べさせ方の問題。熱い物を冷まして与えるのと同様、カップからチュルンではなくスプーン等で小さくするべき。 [女性/40代/会社員]

【「こんにゃくゼリー」の指標は妥当】(17.57%)

◆ツベコベ言うなら始めからコンニャクゼリーなんて作らなきゃ良い。実際に人が窒素してんだよ。 [男性/40代/その他]

◆実際に死者が出ているのだから対策は必要。 [女性/40代/その他]

◆再発防止の為には、良いと思う! [男性/30代/会社員]

◆自社の商品をよく理解しているなら、この商品が出した時点で企業は、このような事故が起こる事を十分にわかってたはずなのにそれに対して注意書きひとつ無かったメーカーの責任は大きいと思います。 [男性/40代/会社員]

◆でも、小さくしても子供には注意するべきでしょうね。そもそも、大人が気を付けて無いから起きた事故だから。 [女性/40代/主婦]

【どちらでもない】(20.20%)

◆誰でも安心して食べられる為に必要とは思いながらも、注意書を無視した消費者も悪いと思いつつ…結局、結論がまとまらずです。 [女性/30代/専門職]

◆事故を防ぐと言う意味では必要と言えなくもないが、どんなに注意したところで結局は与える側の危機管理意識の問題だから。 [女性/40代/自営業]

◆いくら規格をしても、事故はおきるものでは…こんにゃくゼリーより餅の事故の方がよっぽど事故が多い様に思いますけどね… [女性/40代/その他]

現時点では食品の形状や硬さなどを規制する法律はない。消費者庁は指標をメーカーに配布して自主改善を求めるとともに、この指標をベースに今後、法規制できるかも検討する方針。 最大手マンナンライフ社の永井孝社長は「(指標に合うように)前向きに検討したい」と述べている。

親のせいです。何年も前から会社は注意書きしていたし、赤ちゃん用ゼリーだってあるのに食べさせたり赤ちゃんが誤って口にいれないようにするのは保護者の責任。
そのうち「魚の小骨が喉にひっかかった」とか言って魚屋訴えだすんじゃないの??
因縁つけたみたいな訴訟が増えるのはいい気がしないね
直径一センチ以下て、最早ゼリーでもなんでもない。最近、国も企業も何でもかんでもモンスターペアレント的な苦情に対処しすぎ。そのような輩は対処してもつけあがり更なる要求をしてくるもの。いっそのこと嫌われてもいいから(どうせ好きになってはくれない)突っぱねることも必要だ。多くの国民は常識があるので怖がらす自信を持ってやってほしい
この事件、凍らせたのはおばあちゃんでしたよね?
企業でなく、おばあちゃんが悪いんじゃないですか?

1センチ以下。
そんなに小さくしたら かえってかまなくなるし 何個も口に入れて 一気に飲み込む子が絶対出てくると思う。

以前の蒟蒻畑はもっと小さいカップで 直接チュルっと吸い込めたけど、事故があってから カップを一回り大きくして ちゃんとかんで食べるようにハート型になったので すごい画期的だと思ったんだけどな。

注意書もちゃんとあるし これだけやってもまだダメ?
別に親が食べさせなければいい問題ですよね
"安全の目安"にそって商品作って、また浅はかな親のセイで事故が起こったら?

今度はクニのせいにして損害賠償請求?

勝つまで裁判して"賠償金"という税金をガッポリ貰う気?

日本てこんなクニなん?
コンニャクゼリーは元来ダイエット食品であってお菓子ではない。それを目的以外にしかも注意喚起を無視して使った利用者が全面的に悪いでしょ。あれだけデカくイラスト入りで注意喚起をしてあるのだから解りませでしたは通らない。本当に落ち度がなかったか振り返った場合に自分側に落ち度があったのはわかったハズだがそれを棚上げして裁判にする傲慢さは クレーマーの最たるもので悪意すら感じる。
蒟蒻ゼリーよりパンの丸呑みによる窒息事故の方が遥かに多いんですが?

これは与えた保護者が悪いとしか言いようが無い。てか、歯も生えそろって無い幼児に凍らせたゼリーを食べさせ様とするって、虐待としか思えないんだけど警察は捜査したんだろうか?
自分のやった事を棚に上げて他人を責める…日本人ではない気が…

page top