マクドナルドよりもモスが好き?

コメポ

【NewsCafe調査】実はマックよりもモスが好き?!

ハンバーガーにコーラ、フライドポテトにチキン…。不健康と分かっていながらも、たまに食べたくなっちゃうジャンクフード。そんなジャンク好きなみなさんに、NewsCafeでは1月17日に「あなたが好きなファーストフード店は?」というアンケートを実施しました。こちらの回答数は2872件という通常の倍の数に…。ランキング順に寄せられた理由をご紹介しましょう。

【1位】モスバーガー(37.88%)

■他のも単品なら美味しいのはあるけど、トータル的にすべて好きで食べてるのはモス。バーガーも野菜がたっぷり入ってるし、ここのオニオンリングが大好き!田舎だからモス、マック、ロッテリアの三択しかないけどね [女性/30代/会社員]

■無性にモスチキン&フライドオニオンを食べたくなることがあります。そんな時は車で近くのモスバーガーにGo! [女性/30代/主婦]

■高いからあまり行けないけど、やっぱり一番好きなのはモス。自分へのご褒美時に利用[女性/40代/会社員]

■ファーストフードにしちゃ時間もかかるし、価格も少々高めですが、一人で入ってもゆったりできるのが嬉しいですね [女性/30代/会社員]

【2位】マクドナルド(27.40%)

■小さい時から食べてて一番馴染み深いから (^O^) [男性/30代/会社員]

■マックのポテトは無性に食べたくなる! [女性/30代/主婦]

■私の子供時代はファーストフードは身近には無かった。初めてのファーストフード体験は19歳の時のマック。嬉しかった。子供が幼い頃も休日の目的地がマック。先に子供達に食べさせてからプレイランドで遊ばせながら、夫婦で食べる。マックが一番。 [女性/50歳以上/主婦]

■どこにでもあるし、安い品と高い品の選択肢があるし、ポテトが他の店よりも一番美味しい。 [男性/30代/公務員]

【3位】ケンタッキー・フライドチキン(13.57%)

■とにかくチキンが大好き。特に、ケンタのオリジナルチキンは大好きで、たまに無性に食べたくなる。 [女性/40代/主婦]

■月に一、二本は無性に食べたくなるから我が家のクリスマスは焼鳥がメイン友人いわく新しいスタイルの過ごし方らしいが ケンタッキーは作れないからネー [女性/40代/主婦]

■たまに無性に食べたくなる。 [女性/40代/主婦]

■テリヤキチキンは高くても毎日でも食べたい!しかし地元店が潰れてしまったぁ~(T_T) [女性/40代/その他]

【4位】ミスター・ドーナツ(6.73%)

■甘党だからね。カロリー高いのわかっているけど…。 [男性/50歳以上/会社員]

■何となく甘い物が食べたくなる時は、ミスドでドーナッツを買って帰ります。 [男性/30代/会社員]

■最近は、全席禁煙が、多い中、分煙室が存在するからです。 [女性/30代/主婦]

【5位】サブウェイ(3.45%)

■カスタム出来るのがいい。あとヘルシーなのにお腹いっぱいになるのもいい [女性/20代/専門職]

■断然サブウェイ! パンもドレッシングもトッピングも選べて、自分好みのサンドが作れるもん。 しかも、無料で野菜を増量してくれるし。 もっと店舗が増えて欲しい。 [女性/20代/会社員]

■最近初めて行ってお気に入りになりました。野菜がいっぱいでヘルシーだし、ローストしたポテトもあっさりしてて好きです。でも、一番よく行くのはマック。安いし。 [女性/20代/専門職]

王道のマクドナルドを抜いてモスバーガーが1位を獲得。6位以下はロッテリア、フレッシュネスバーガー、ファーストキッチン、バーガーキングといった結果となりました。ちなみに3位に輝いたケンタッキー・フライドチキンですが、1939年に考案されたフライドチキンの調理法があり、使用される調合スパイスの種類と調合率はごく一部の人にしか知られていないとか。この調理法はカーネルサンダース考案の頃から全く変わっておらず、60年以上同じ味を維持し続けているらしいです。

マックを食べると胃もたれしてしまい、体に悪いもの食べてしまった気分になります。モスはトマトが入っててさっぱりしていて大好きです。
「モスは安心」という意見がチラホラあるが、モスのホームページで原材料原産地を見ると、案外マックのそれと変わらない。
それに、例えばモスチキンやオニオンフライの衣には食品添加物も使用されている。
あまり過信しているとショックを受ける。
最近はマックも高くてモスと変わらない値段になってきたように思います。それなら落ち着いた雰囲気で味も美味しいモスのが私は好きだなぁ。
最近、モスがミスドにどんどん変わっているのはナゼ?マクドは、何を使っているのかわからないので、ほとんど食べない。
個人的判定では、味を比較したらモスに軍配
価格バリエーションではマクドナルドって所です。
個人的には健康思考の為にファーストフード自体利用しませんが。
僕が食べたことがあるお店の中で、好みのランキング
一位 モス
二位 ロッテリア
三位 サブウェイ
:
:
最下位 マック

…でした。
二位と三位は、地元に店がないため、休日に隣町まで、行かないと食べられません。(>_<)

モスは、国産だから値段が張っても、安心感があるので食べることは多いです。マックは安いし、あちこち見かけるけど、なぜか食べる気がありません。(-.-;)
…どう思いますか?やはり贅沢でしょうか?
基本的にはモスだ。
味にも材料にも店の良心みたいなものを感じる。
マクドナルドはわけの分からんクーポンや値引きが嫌だ。
けど。まご達がオマケにつられてマックに行くというので結局はマックに行くことになる。
味の好みは人それぞれなので、どこが一番美味しいかは一概に言えないが、注文時の応対に違いがある。個人的にはマクドの味が好きなのでドライブスルーをよく利用するが、注文した内容と違う中身が入っていたことが連続で2回もあった。(同じ店)流石に2回目は頭に来たので買った店に電話し、商品を届けて貰った。忙しいのは分かるがそういう時こそ注文内容を確認して客に渡せばこんな初歩的なミスは防げる筈だ。因みにモスは確認して渡していたと思う。
モス?信じられへん!食べたときどうしても具をこぼしてしまうのに。オレはマクド(マック)、ロッテリア、ミスドやな。
モス派です。
彼氏がマック好きで、月に1度はテイクアウトしてきてしまうのですが、2人とも「うーん…」と言いながら食べています。食後は「気持ち悪い…モスにすれば良かった」と。
食べる前からこうなるのはわかっているんですけどね、マックは依存性があるのでしょうかね?
ポテトは美味しいのに、残念です。
モスは気持ち悪くならないし、後をひくので「もう一個頼んじゃおうかな~」となります。

page top