最近泣いた理由はなぁに?

コメポ

「ワンピース」で、「楽しんご」で、「最後の忠臣蔵」で…

ストレス物質を排出する重要な役目を果たしている「涙」。感情の揺れ動きによって涙腺が緩み涙が流れると、不思議とすーっと気持ちが落ち着いてくるように感じませんか?NewsCafeでは2月20日に「アナタは最近どんなことで泣きましたか?」というアンケート調査を実施。2179件の回答総数のうち、最も多かった理由は【映画・テレビ】でした。ランキング順に寄せられた意見をそれぞれご紹介しましょう。

【1位】映画・テレビ(36.81%)

◆最後の忠臣蔵を観て号泣。今でも思い出すと涙ぐんでしまう。観てない方、ハンカチを忘れずに是非観て欲しい! [女性/30代/会社員]

◆ちょうど昨日、夕方にやってる再放送アニメ「ONE PIECE」を見て泣きました(/_;) [女性/20代/会社員]

◆先日TVで見た楽しんごの中学時代のびっくりするような壮絶ないじめ体験談。スタジオ中が涙していた。心にも体にも一生消えない傷を抱えながら、明るいキャラで周囲楽しませているしんご君に思わず涙。 [女性/40代/その他]

【2位】家族関係(11.93%)

◆私が落ち込んで帰って来てどうしたの何かあったのってお母さん言って理由私言っていたら涙出ました [女性/30代/その他]

◆初めての出産を経験し、自分の元に産まれてきてくれた赤ちゃんに感動しました。そして世の中の全てのお母さんを尊敬します。出産って本当に命がけですね。 [女性/30代/主婦]

◆母のあまりの天然ぶりに涙がボロボロこぼれるほど笑いました。最近は笑い涙が多いです。 [女性/30代/会社員]

【3位】恋愛(11.66%)

◆久しぶりに片想いの男性と偶然出会って、胸が苦しくなり涙がでました。彼は既婚者なので、想いを伝えられないぶん、切なさは大きいです。 [女性/30代/その他]

◆別れたばかりの彼が、新しい彼女と楽しそうにドライブしてるのを見た時。動揺してしまい、親友に電話しながら泣いた…。 [女性/20代/会社員]

◆同じ職場の片思いをしている人が知人から女性を紹介してもらうと知り、どうしようと焦って大泣きしました。で、後悔したくない!!と告白しました。結果は…う~ん、今は友達以上恋人未満て感じです。頑張ります! [女性/30代/会社員]

【4位】仕事関連(6.29%)

◆定年退職でのあいさつで「今までありがとう」と言われた時。 [女性/30代/会社員]

◆理不尽な事をさせられてます。自分がイヤです。 [女性/20代/会社員]

◆人はいいけど仕事できない部下が仕事の妨害をしてきて…私が教育できてないから誰にも言えない。 [女性/40代/専門職]

【5位】訃報(6.06%)

◆一昨年、父が食道ガンで亡くなりました。それまで病気などした事もなく元気な人でした‥。病気が発覚してから、10ヶ月あっというまに逝ってしまいました。何もしてあげられなくて‥心残りです。 [女性/40代/専門職]

◆14年一緒にいたネコに急死されて涙が枯れる程泣きました。2か月過ぎた今でもまだ半分立ち直れない (T_T) [女性/50歳以上/会社員]

6位以下は本、漫画、音楽、アレルギーで…という結果に。また、調査日がまだまだサッカー日本代表のアジアカップ優勝の余韻に浸っているムードがあってかスポーツ観戦で泣いたという声も多数ありました。

さて、涙とストレスの関係についてですが、涙には脳から分泌されるプロラクチンや副腎皮質刺激ホルモンといったストレスに反応して心身に緊張を強いたり、免疫系に影響する物質が含まれているそうです。また、ロイシン-エンケファリンというストレスによって生じる神経反応を緩和する脳内モルヒネの一種も含まれていることが確認されているとか。気分が滅入ってしまう日は、泣ける映画や本を読んで思いっきり涙を流すと良い夢が見られるかもしれませんね。

天国へいってしまった巨人の木村拓哉コーチのニュース。あまりにも突然の早過ぎるさよならに悲しくて涙がとまりませんでした。
天国でも大好きな野球やってるかなぁ・・・。
三井住友銀行のCMを見て泣きました。
ここのコメントを読んでいると泣けて来ます。みんながんばれ!
大好きな彼に裏切られました…。
浮気どころか…二股って?どっちも好きで選べなかったって?
終いには…仕事が忙しい私の責任にされ…
呆れる、悔しい、等々…
何の涙だかわからないけど…それ以来…不眠症?アル中?過食症?…にも悩まされてます…。
来年度のPTA本部役員を引き受けさせられました。
昨夜、今年度の役員との顔合わせがあったのですが、訳の分からない仕事や打ち合わせの多さを知り、帰り道、泣きました(T_T)


事故で結構な障害者になっちゃいました。醜い傷痕、以前なら考えもせずに出来た事が出来ない不自由さを生活の端々で感じる度「あっ俺違うんだ」って認識し泣けてきます。けど病室のテレビで見た藤岡弘さんがこう言ってたんだ「男は自分の事で泣いちゃいけない。」だから俺も俺の事じゃ泣かない!ようにしたいなぁ。
まずは、娘の高校合格です!受験は親としても結構、精神的にキツかった。気持ち、娘の顔が、ちょっと大人びて見えた! うれし涙は心も癒やしてくれます。
泣きたい時はドラえもんの映画を見ます。
祖母が亡くなる夢を見て、目が覚めたら泣いてました。
ごめんね、おばあちゃん。長生きしてね。
もうすぐ17才を迎えるところだった愛犬が、老衰で先日天国に旅立ち泣きました…。
自分のこと以外でこんなに泣いたのは初めてかも…ぐらいに大泣きしました。
会話が出来ない分、最後はどんな気持ちだったかなぁ…と思うと切なくなります。
寂しがり屋なので、あちらで寂しい想いをしていないか心配です…(ノ_・,)


page top