許せない「クチャクチャ」「こぼす」

コメポ

これだけは許せない?【食事の食べ方編】

毎日見るものだからこそ許せない、身近な人だからこそ許せない、そんなことはありませんか?NewsCafe「夜の調査隊」では、2011年3月2日に「食事の食べ方で嫌なものは?」というアンケートを実施したところ、1600件を超える意見が寄せられました。どのような食事マナーが嫌われてしまっているのか、投稿された意見と一緒に紹介します。

【くちゃくちゃ音をたてたてて食べる】 74.23%

・上司が鼻が悪くて、いつもくちゃくちゃ音を立てて食べてます。とにかく、イライラしますね。[女性/30代/会社員]

・美味しい料理も不味く感じて食欲が無くなります。。[女性/50代/その他]

・一緒に食べてる人がこれだと、一気に食欲が無くなる。[女性/40代/主婦]

・女の子だと、どんな家庭で育ったのかとまで思う。[女性/40代/主婦]

・マナーを気にしすぎるのも問題だけど…最低限のマナーは守りあって楽しい時間を過ごしたいですね。[女性/30代/自営業]

【嫌な顔して食べる】 8.18%

・これ絶対に嫌だわ。あと、食べる前からやたらと調味料をかけたがる人。好みの味に調整するのは構わないからとりあえず一口食べてみろと思う。[女性/40代/会社員]

・クチャクチャ音を立てて食べるのは見苦しいし、一緒に食べている方は食欲減退気味になるけど、それ以上に不愉快なのは、如何にも不味そうに嫌な顔をして物を食べる人。そんなに嫌なら無理に食べなくていいよ。[女性/40代/主婦]

・食べるのが嫌なら食べなければいい。食事してるときの雰囲気が台なし!![女性/40代/会社員]

・嫌なら食うな!って感じ。[女性/40代/主婦]

【嫌いなものをひたすら分ける】 3.45%

・自分が料理をするようになってわかったけど、やっぱりキレイに食べてもらえるととっても嬉しいし、作った甲斐があったなぁって思います。自分が食べる側の時も一生懸命作ってくれてるんだって思うと残せません。[女性/30代/自営業]

・好き嫌いの多い友達がゆかりご飯が出た時「ゆかり嫌い」って一粒一粒選り分けながら食べてて、食べ終わるのを1時間以上待たされた時には正直イラッとしました。[女性/30代/フリーター]

・いい大人が好き嫌いするのは単なるわがまま!作ってくれた人や生産者に対する感謝もないし食糧難で飢え死にする人もいる事実もわかってない。[女性/40代/公務員]

【その他】 8.76%

・ボロボロこぼしすぎる食べ方、小さい子供ならまだいいが大人がやっちゃいけないよなぁ[男性/30代/会社員]

・食事中に大きなゲップを連発…うちの旦那ですorz[女性/40代/主婦]

・犬食い、ねぶり箸、クチャクチャ食べ、刺し箸は嫌ですね。[女性/30代/主婦]

・片足立てて食べる。見た目も悪ければ作った人にも失礼。気分悪いことこの上ないです。[女性/20代/会社員]

・カトラリーの音、麺類・お茶をズルズル。クチャ音も生理的に受け付けない。以前入院したとき隣ベッドの人が食事のたびクチャクチャズルズル…1m以上離れてるのに…耐えきれず個室に変えて大出費。[女性/40代/主婦]

多くの意見が寄せられた通り、やはり、1番嫌われてしまうのは食事中の【音】となっています。ユーザー自身からも「自分が他人のことをとやかく言えるほど、ちゃんとした食べ方をしているか分からないので…(汗)」とのコメントが寄せられたように、自分自身の行動をしっかりと見つめ直したいですね。そこで、アナタが許せない!これだけは止めて欲しい!という食事中の行動や、自分自身が気をつけていること、「やってしまった…」などのエピソードがあれば、是非、投稿をお願いします。

私も無理です。

先日もカウンター席しかない、つけ麺屋で隣の中年サラリーマンの咀嚼音が酷かった。

麺類なんで、ズルズルは許せますけど、その後の口の中での、クチャクチャが気持ち悪く、我慢が出来なくなって席を替えてもらいました。

クチャクチャは口を閉じて咀嚼すればかなり音がしなくなると思うんですが。

鼻が詰まって口呼吸になってるのかな?
ペチャ食い(音を立てて食べる)の友達、なつかしいな。無口な私と食べると話をしたり気を使わなくていいから楽だと言ってました。私も気楽でした。
クチャクチャ音を立てて食べる人、意外といますよ。気にならないって言ってる人は、そういう人に出会った事がないか、もしかしたら自分がそうなのかもしれませんね。
しょっちゅうじゃないけど付き合ってる彼が歯がない人でクチャクチャ音を立てて食べるのと食事中なのにその場でゲップしたりすることもあって私が「口を閉じてやって」と言ったら彼は「できないもん」って。
一緒に食事してると不快になることがつきものですよね。
私の彼もクチャラーで何回か指摘してるけど未だに直りません。

でも私は嫌いな物を除けてました…。結構嫌がる方多いんですね(>_<)なるべく頼まないようにしてるんですが、鉢合わせしたら今度から食べれるように頑張ります!!
私は六人兄弟だったので…子供の頃の食事は戦争?
早い者勝ち!私一人女なので男兄弟の早食いには到底ついていけず(笑)大皿でみんなマイ箸でとるのは当たり前。理由は…余計な洗い物が増えるから。不経済。さすがに大人になった今では取り合いにはなりませんけどね…。だから、よそ様の家庭にお邪魔した時に取り皿やら何やら…ビックリしましたが。皆で美味しく食べれれば、さほど気にしませんが…一位のくちゃくちゃ音をたてるのは鼻が悪いって意見あったけど…私、アレルギー性鼻炎だけど…くちゃくちゃ音だしませんよ(-.-;)
クチャクチャ食べる人は、私も嫌いです。気持ち悪いです。

社員食堂で見た光景ですが…
マズイだの美味しくないだの、散々文句言いながら、結局全部食べる人。
そんなに文句言うなら、自分でお弁当持ってこい!
箸をナイフとフォークのようにして使う人。
一本ずつ片手に持ち、お肉とか魚を切ってる人いたけど、みっともない。
レンゲに麺をのせて食べる人。
ラーメンだけじゃなく、うどんや蕎麦までレンゲに乗せて食べてる人見ると、ちょっとイライラします。

その他色々ありますが、私自身が不快に思われないように、気を付けたいと思いながら、食事してます。
こちらがまだ食べているのに、つまようじでシーシー。正直、食欲減退します。おじ様世代は歯茎が後退するから仕方ないのかもしれませんが…。
とても尊敬する歳上の方で、それさえ無ければ楽しい食事なのに。
許せないのは咀嚼中に喋るヤツ!口の中の咀嚼物が見えて気持ち悪い…。後は肘ついて食べるヤツ!器を持たないで食べるヤツ!(日本人なら持って食べろ!)箸の持ち方が変なヤツ!食べ終わったらマンガみたいに楊枝で、口の中を掃除するヤツ!口元隠せ!
食器や茶わんを持たない、犬食いが大嫌い。牛丼のどんぶりだってハンバーグのライスの皿だってきちんと持って食べるさ。子も親をちゃんと見てる。

page top