NHKの朝番組「あさイチ」に出演中の有働由美子アナウンサーが本番中に脇汗をかき、それに対し寄せられた苦情FAXを自ら読み上げて釈明するという事態が発生した。
同番組の最後で有働アナウンサーはお詫びとして「脇汗を平気で見せて信じられない。同じ女性として見ていられない」と批判する1枚の苦情FAXを紹介。「ごめんなさい」と謝ったが、本人は脇汗に抵抗がなく汗をかくのはいいことをアピールした。
有働アナウンサーの大量の脇汗に関しては以前よりネット上で話題になっていたが、本人は汗の特集などでネタにしていた。
有働アナに苦情、放送中に謝罪
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
こんなことでクレームをつける奴らのレベルを疑う。くだらねぇ。
[男性/40代/専門職]
64
人がこのコメントに賛成
むしろ何が問題?
逆に節電して暑い中頑張ってるんじゃないかな?
ってゆーかNHKのアナウンサーほど原稿を見ずにすらすら読める人なんて他局にいないのに、何を見たいのか?
女だって男だって汗はかくし全く問題ない。
殆どの人がそう思ってるハズだから気にする必要ないし、こんなものは苦情として取り上げる必要なし
逆に節電して暑い中頑張ってるんじゃないかな?
ってゆーかNHKのアナウンサーほど原稿を見ずにすらすら読める人なんて他局にいないのに、何を見たいのか?
女だって男だって汗はかくし全く問題ない。
殆どの人がそう思ってるハズだから気にする必要ないし、こんなものは苦情として取り上げる必要なし
しょーもな。
読み間違いや横柄な態度等に対してのクレームならわかるけど。
クレーム入れた人は脇汗万全なんだね。いいね。
私もびしょ派なので夏服はグレーとか、バレル色は着れません。
読み間違いや横柄な態度等に対してのクレームならわかるけど。
クレーム入れた人は脇汗万全なんだね。いいね。
私もびしょ派なので夏服はグレーとか、バレル色は着れません。
見て見ぬ振りをするのが、日本人のやさしさだったのでは?
わざわざ苦情にするのもどうかと思う。
ましてや同性同士、気持ちを汲んで触れないのが、大人の対応ではなかろうか?
またそのFAXを読ませたNHKもどうかと思いますが。
国営放送として対応がイマイチのように思われます。
わざわざ苦情にするのもどうかと思う。
ましてや同性同士、気持ちを汲んで触れないのが、大人の対応ではなかろうか?
またそのFAXを読ませたNHKもどうかと思いますが。
国営放送として対応がイマイチのように思われます。
汗をかいて 叱られるなんて…
小さい 小さい…小さい事。
スタジオの設定温度が、高くなってるのかな?
けど人って、目を皿のようにして、他人を見てるのかな?怖いねぇ。
もっと寛容になっても良い部分が有ると思います。
小さい 小さい…小さい事。
スタジオの設定温度が、高くなってるのかな?
けど人って、目を皿のようにして、他人を見てるのかな?怖いねぇ。
もっと寛容になっても良い部分が有ると思います。
こんなのニュースにすること自体問題じゃ?
緊張しやすいので、私も会社で人と話すと気が付くと汗だくになります。
脇汗は気をつけても出るし、対策しててもダメな時だってあるし、一番気にしてるのは本人だと思うけど…。
わざわざ苦情入れる人の気が知れない。
その人は何があっても公共の場では汗一つかかないのでしょうか?
マナー云々の前に、思いやりや心の余裕を持たれた方がいいのでは?
学校にクレーム入れるモンスターペアレントもこんな感じなんですね…。
有働アナ、気にせず頑張ってください。
脇汗は気をつけても出るし、対策しててもダメな時だってあるし、一番気にしてるのは本人だと思うけど…。
わざわざ苦情入れる人の気が知れない。
その人は何があっても公共の場では汗一つかかないのでしょうか?
マナー云々の前に、思いやりや心の余裕を持たれた方がいいのでは?
学校にクレーム入れるモンスターペアレントもこんな感じなんですね…。
有働アナ、気にせず頑張ってください。
同じ女性として、いちいちこんなことで苦情をFAXする気が知れない。
きっと、マナーだ身だしなみだって事にがんじがらめになって、ストレス溜まっちゃってるんだろうね。
きっと、マナーだ身だしなみだって事にがんじがらめになって、ストレス溜まっちゃってるんだろうね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ