有働アナに苦情、放送中に謝罪

コメポ

NHKの朝番組「あさイチ」に出演中の有働由美子アナウンサーが本番中に脇汗をかき、それに対し寄せられた苦情FAXを自ら読み上げて釈明するという事態が発生した。

同番組の最後で有働アナウンサーはお詫びとして「脇汗を平気で見せて信じられない。同じ女性として見ていられない」と批判する1枚の苦情FAXを紹介。「ごめんなさい」と謝ったが、本人は脇汗に抵抗がなく汗をかくのはいいことをアピールした。

有働アナウンサーの大量の脇汗に関しては以前よりネット上で話題になっていたが、本人は汗の特集などでネタにしていた。

寒冷地で白い息を吐かずに 喋るな見苦しいとか、マラソンで優勝した選手に汗を見せるなと言ってる様なもの。ナンセンス、非常識な意見でしかない。個人の感情や見た目で毛嫌いしそれを当然の様に、アップして同意を求める。顔が見えないからか? 日本人の思い遣りの心が失われて来ている。相手の気持ちを まず考える余裕がない、だから思ったら表現をしたくなり抑えが効かない。自己チュー型の典型だ。言わないといけない事かどうか、まず判断しよう。
なぜ脇に汗かいたらいけないのかな~一生懸命仕事して汗をかく、当たり前のことよね、ましてスタジオのライトにあたっていたらよほど冷房が効いていない限り暑いでしょ。第一どうやって汗をとめるのか教えて欲しいですね。それに「女のくせに」みたいなのっておかしい、じゃ男ならいいの?朝から元気に輝いている有働さんに言いがかりをつけたとしか思えない、それこそ同じ女性として信じられない有働さんあなたは悪くないですよ。そんなわけわからん意見を取り上げ。謝ったあなたはとても素敵です。頑張ってくださいね。
なんですか?その苦情!
誰だって汗かきますよ!

目立たない洋服やパットをつけろとかそういう事を言いたいんですかね。

しかし暇人ているんですね。
私も見てましたが、有働さんにじゃなくて、汗が目立たない衣装を、準備出来てないスタッフの責任だと思います。
汗は悪くないけど、TVに映る画面上、やはり爽やかさは必要でしょう?
大ベテランの有働さんでも、あんなに汗が…と思って生放送の大変さを感じました!有働さん頑張って下さいね!!
逆に誰でも脇なんて一番汗かくのに、かかないようなふりを美徳みたいな風習が出来上がってんのが異常。
毛髪が濃い人薄い人がいるように、汗のかきやすい人かきにくい人がいる。
個人差でどうしようもないことを文句言うな。
だったら、薄い髪が見苦しいとか突き出た腹が不快だとか苦情するのか?って感じ!!
(こんな苦情入れるやつはすでにしてるかも…)

( ̄▽ ̄;)

脇汗を掻いただけで、クレーム…

世の中、おかしいね…

そんなくだらない事に全身を注ぐなら、被災地の為に何かすりゃいいのに…

脇汗より、クレームつけた女の方が同じ女として恥ずかしいよ…

何の恨みがあってそんなクレーム、わざわざ電話代かけて送るんだろ?脇汗チェックでわざわざその番組見てるんですか?気になって番組の内容、耳に入らないでしょうね‥必ずしも好みの人間ばかりがテレビに出てくる訳じゃないんだから、不快に感じるなら違う番組見ればいいのに。私なら人の脇汗見てわざわざ電話かけてるその一視聴者の方がよっぽど不快です。

スタジオって、沢山カメラあるし照明もあるから、かなり暑いはず。その中で仕事をしてたら、アナウンサーとて汗はかくでしょう。汗かき体質を気に病んでる女性からすると、有働さんが明るくネタにされることで心が救われますよ。
私も、脇汗はよくかきます。特に、これからの季節は服の色を気にします。
有働アナは、NHKだから衣装も民放のようにノースリーブ着たり出来ないでしょうね。

また、クレーム来るだろうし。(笑)

でも、自分の脇汗のクレームFAXを放送中に読んで対処するなんでカッコイイですね。


こういう人っていますよね…。大した事では無いのに、大袈裟に騒いで人を批判する人。心理学の本とかによくあるけど、人を批判する事によって自分を上におく、引き下げの心理というそうです。人は他人から認められたいと思ったら努力が必要だけど、怠け者は努力するより人を批判して偉くなった気でいる。こういう下世話な人は教養なんてないから本も読まないだろうし、自分の行動を省みる事もないのでしょうね。困ったものです…。

page top