有働アナに苦情、放送中に謝罪

コメポ

NHKの朝番組「あさイチ」に出演中の有働由美子アナウンサーが本番中に脇汗をかき、それに対し寄せられた苦情FAXを自ら読み上げて釈明するという事態が発生した。

同番組の最後で有働アナウンサーはお詫びとして「脇汗を平気で見せて信じられない。同じ女性として見ていられない」と批判する1枚の苦情FAXを紹介。「ごめんなさい」と謝ったが、本人は脇汗に抵抗がなく汗をかくのはいいことをアピールした。

有働アナウンサーの大量の脇汗に関しては以前よりネット上で話題になっていたが、本人は汗の特集などでネタにしていた。



くだらなすぎる…



そんなコトをfaxでクレーム付けるあなたに、イエローカード。


もっと重要視するところがあるでしょう?
そりゃ見た目に対処のしようはあるけれど(脇汗パッドしとくとかね)、「女として恥ずかしい」とか、苦情って問題じゃないでしょ? 普通に傷つくよ。酷すぎる。
有働アナのわき汗は有名で、以前から言われていたことだからね。テレビに映る人間として、自分がどう映っているか意識するのは、必要なこと。素の彼女は「アナウンサー方言ファイル」などをみるとわかるが、飾り気がなく、非常に面白い人で、そういうことは気にしないところが、また彼女の良いところではあるが、やはりNHKというお堅いメディアにいる以上、また、管理職としてほかの女子アナを指導する立場にある以上、批判は免れないと思う。
テレビ局は照明で熱いと聞いてます。けど肌みせが出来る訳でも無いし。他にも気になるタレント!さんいますが笑いにされてますよね。これからスタイリストさんと医者とで対策したら良いんじゃないですか。格好良い有働さん!
有働アナは気をつかって謝罪したのだろうが、それはまずかった。多汗や脇汗で悩んでいる人は、いっぱいいる。その人達が罪悪感を覚えるかも知れない。
生放送中にお手洗い我慢できなくなるより発汗したほうがよっぽどよろしいかと。

中座したら「プロ意識不足」と苦情入るんでしょ?
汗染み見せるのと中座するのどっちがプロとしてふさわしいかしら?
まぁ間違い探しに命をかけている方がいっぱいいるということです。

ありえん
指摘するにしてもマナーがあるやろ
マナーもわからんやつが女を語るな

うどおさん、大人だ
こんなくだらないクレーム送るやつが、日本のTVをダメにしていくんだろうなあ…。
擁護の意見多くて驚いた。テレビで見せられて平気な神経がわからん。普段はともかく、放送中くらい脇汗パット使えば良いことで、謝罪と言うより開き直ってたし。この人ふてくされたり肩肘ついたり、自由と我が儘の区別がついてないし、クレームもそういう無神経さに対してもあるんじゃないかな。

page top