メイクとすっぴん 6割が…

コメポ

化粧は身だしなみ…アナタは「すっぴん顔」どう思う?

夏が近づき紫外線が強くなってくる季節。UVケア対策や汗によるメイク落ちのために、化粧をばっちりして外出する人も多いのでは?

NewsCafeでは6月8日に『自分の顔、人の顔、すっぴんが好きですか?それともきっちり化粧した顔が好きですか?』というアンケートを実施。約8000件近くの回答総数のうち、"きっちりメイク"よりも、"すっぴん""ナチュラルメイク"と答えた人が6割りを占めた。その理由をそれぞれご紹介しましょう。

【ナチュラルメイクくらいが好き】(55.61%)

■すっぴんがいいんですが それは若くて 肌が綺麗ならいいと思います。でもやはりナチュラルメーク位はたしなみじゃないでしょうか?年齢によって やつれて見えます。[女性/40代/会社員]

■すっぴんが許せるのはせいぜい20代まで。30、40代はすっぴんだと逆に失礼!せめてナチュラルメイクで![女性/30代/主婦]

【すっぴんが好き】(28.97%)

■料理人って仕事柄、化粧しても汗かいたり湯気とかでくずれるから、ここ数年ずっとすっぴんです。[女性/20代/専門職]

■化粧落とした時のショボくなる感じが嫌いなのと、みんなすっぴんの方が可愛いと思うから。[女性/20代/会社員]

【きちんと化粧した顔が好き】(12.05%)

■化粧も身だしなみの一つです。[女性/30代/主婦]

■好きな人以外には見せたくないから[女性/40代/その他]

きっちりメイク、ナチュラルメイクどちらも"身だしなみ"のためという意見が多数よせられている。

また、メイクを見る側の男性からは『化粧してきれいになるのも良いけど、肌荒れの原因ともなるので、日頃はすっぴんでも良いのでは?[男性/20代/会社員]』という思いやりのある意見もあった。

ナチュラルに見えるメイクそのものが周りにも自分にもいいので、普段はナチュラルメイクです。TPOに応じてキチンとメイクの時もあります。仕事内容やアトピーを理由にしている女性、今の化粧品は製薬会社(特に皮膚科に特化した企業)から出ているものもありますし、ウォータープルーフは年々優れています。よほど重症の皮膚病ならともかく、言い訳に使うことそのものが女捨ててるように思えてなりません。 ちなみに舞妓さんの化粧、見習いはそれでアトピーが治るのが現実。暑い川床でも崩れません。これは、舞妓さん自身の「常に美しく日本文化を継承する」という心意気からくるものです。
基本的に素っぴんです

口紅を塗って2~3時間くらいすると段々荒れてきて、それから2~3日くらいは荒れが引かない為に避けているのと、
職場では、特に夏は商品出しで汗だくになるので出来ません(^^;)
多分、お化粧した方が凄い事に…(笑)
アレルギー体質で、それ用の化粧品使ってメイクしても、体調によってお肌がカユカユに…(:_;)

人前に出るのに社会人として最低限の身嗜みなのはわかるんですけど、敏感になっている時は辛いです(┬┬_┬┬)
同性の知人や、知らない方に よく「化粧してないの!?」ってびっくりされます。
街頭キャンペーンで、捕まって、調べられましたが、二十代の肌だそうです。 羨ましがられました。 また、童顔みたいなので、四十代には 見られません。
ムリをして 化粧なんかするものではないと思います。
因みに、私はアトピーで、紫外線アレルギーなので、下地使用で、ポイントメイクだけですよ。
夏場は汗かきだから、メイクしても落ちるだけ(涙)

職場も暑くてメイクどころじゃないので仕方なくすっぴんです。
まあ見られる相手もいないしいいか。
化粧でもなんでも、女性だから、母親だからと社会的な立場に付随する、いわゆる義務のようなものは、押し付けられたくないです。

私は自分がやりたいと思えばやります。
素っぴん代表です
先日 友人二人と私の3人で写真をとりました。すつぴんの私が一綺麗でした。顔洗って化粧水だけです。唇はもともと赤いので、
口紅も無し。シミ、シワ、無し。不思議だと言われます。
化粧しようにも肌がピリピリして痛くて痒くなるから出来ない。

身嗜みだとか怠けてるとか言われると辛い
すっぴんも化粧した顔も変わらない。
彼にも変わらないと言われた。童顔は気楽だ(笑)
すっぴんが綺麗なら する必要性はない

page top