メイクとすっぴん 6割が…

コメポ

化粧は身だしなみ…アナタは「すっぴん顔」どう思う?

夏が近づき紫外線が強くなってくる季節。UVケア対策や汗によるメイク落ちのために、化粧をばっちりして外出する人も多いのでは?

NewsCafeでは6月8日に『自分の顔、人の顔、すっぴんが好きですか?それともきっちり化粧した顔が好きですか?』というアンケートを実施。約8000件近くの回答総数のうち、"きっちりメイク"よりも、"すっぴん""ナチュラルメイク"と答えた人が6割りを占めた。その理由をそれぞれご紹介しましょう。

【ナチュラルメイクくらいが好き】(55.61%)

■すっぴんがいいんですが それは若くて 肌が綺麗ならいいと思います。でもやはりナチュラルメーク位はたしなみじゃないでしょうか?年齢によって やつれて見えます。[女性/40代/会社員]

■すっぴんが許せるのはせいぜい20代まで。30、40代はすっぴんだと逆に失礼!せめてナチュラルメイクで![女性/30代/主婦]

【すっぴんが好き】(28.97%)

■料理人って仕事柄、化粧しても汗かいたり湯気とかでくずれるから、ここ数年ずっとすっぴんです。[女性/20代/専門職]

■化粧落とした時のショボくなる感じが嫌いなのと、みんなすっぴんの方が可愛いと思うから。[女性/20代/会社員]

【きちんと化粧した顔が好き】(12.05%)

■化粧も身だしなみの一つです。[女性/30代/主婦]

■好きな人以外には見せたくないから[女性/40代/その他]

きっちりメイク、ナチュラルメイクどちらも"身だしなみ"のためという意見が多数よせられている。

また、メイクを見る側の男性からは『化粧してきれいになるのも良いけど、肌荒れの原因ともなるので、日頃はすっぴんでも良いのでは?[男性/20代/会社員]』という思いやりのある意見もあった。

すっぴんの方は(肌荒れがある方は別です)だらしなく見えます。綺麗?可愛い?と言ってくれるのは身内だけ。すっぴんでいいと言う方は私からみると(化粧が出来ない人の言い訳)にしか聞こえません。個人の自由だと思いますが私は女性としての身だしなみだと思いっております。
接客業のときは最低限の化粧は身だしなみっていわれました。ただ、今の販売員の人は厚化粧でまるでオバケみたい。正直塗りたくってる人よりナチュラルメイクや素っぴんの方が綺麗って感じます。あとやっぱり外見より中身が大事で電車や食堂で化粧してる人は不快だしどんなに着飾っていても醜いって思います。
人は皆それなりにコンプレックスを持っているものだと思います。
化粧をして少しでもコンプレックスが解消できて自信を持てるならいいじゃないですか。
人を不快にするような化粧の仕方はどうかと思いますが、すっぴんすぎて不快になる場合もあるかもしれませんのでよっぽど自信のある方以外は‥ほどよく。
あんなにきれいな芸能人でも化粧するんだから。
若い子と、中身が美しい女性は、化粧をあまりしなくても綺麗です。
肌が化粧を求めないので、可愛くも美しくもないし、肌に自信があるわけじゃないが、仕事時も普段もすっぴんかナチュラルメイク。
UVケアは化粧の範疇にはいれてない。病気にならないように気をつけるのと同じだから。

そもそもメイクとスキンケアがごっちゃにしている人が多すぎる。
普段からスッピンの方が多いことに驚きました。
羨ましい!
私は素肌にも顔の造りにも自信がないので(-.-;)
外に出るほぼ毎日化粧します。
ただ、ゴテゴテと厚塗りしてマスカラ盛り盛りも恥ずかしいので、素肌と顔を補足する程度に留めています。
UVケアくらいはっていう意見もありますが、屋外にいる時間がよほど長くない限り意外と不要ですよ?
私は普段はアイラインと口紅のみ、日焼けどめは真夏の屋外に1時間以上のときのみ、ファンデはパーティーなど特別なときのみ、ですが、シミほとんどなしです。(化粧品コーナーでライトあててチェックしました。)

ミニマルメイクのきっかけは、高校生のときに化粧品の成分で肌荒れおこしてから、です。
農家の嫁です。一日中家族と供にしているので基本スッピンで、UV対策のみ…が、夏場は汗の量が普通の職業の方と比べて尋常でないので、目に入って激痛が走る、そもそも一時間くらいで落ちてしまっている気がします。代わりにツバの広い麦わら帽子、長袖、首にタオルを巻いて完全装備…
普段でもコンビニやスーパーはスッピンで出かけてしまいます。たまに化粧すると、女は化けるね~と旦那が笑ってます。
どちらも有りですけど…眉毛だけは必修です。
個人的には 化粧の濃い
女性は嫌です。

しかし 女性が化粧をする気持ちは
所詮 男には解らない。

ただ 女性は大変だなぁと
思うだけ。

page top