「女子アナのアイドル化」って…

コメポ

素朴なギモンの数々を答えていただく、最も簡単でシンプルなNewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナー。8月9日の調査では、『女子アナのアイドル化』の「アリorナシ」を実施。画面を彩る女子アナウンサーについてどう思ってるのか…なんと【ナシ】が80%以上を占めるという圧倒的な勝利の結果となった。「アリorナシ」それぞれの意見を紹介しよう。

【アリ…19%】

■どこが悪いの?

■知識教養そなえたアイドルならね。

■経費削減でタレントを使えないなら仕方ない。

■やはり、女性の声は低音より高音がいいです。

■アイドル(紺野さん)の女子アナ化があるのだから。

■別にいいんじゃない?可愛ければ?

【ナシ…81%】

■カワイイのはイイけど本分忘れちゃ困る。

■アイドルは本職の人がやればいい。

■ニュースのまともに読めない人が司会とはね…

■地名や漢字読めないのもアイドル化のせい?

■ニュース読むのに、ヘラヘラするのはおかしい。

■アナウンサーってくくりの意味ないじゃん!

■持て囃す回りも悪い。但し愛嬌も必要。

■歌の練習より原稿を読む練習してよ。

■漢字読めない、アクセントも変…一体何者?

■クイズ番組での女子アナのバカぶり、超腹が立つ。

■10年以上前からでしょ?視聴者にも責任アリ。

90年代以降、「女子アナ」と呼ばれるようになり、アイドル顔負けのルックスと学力で人気となったアナウンサーたち。しかし、おおよそアナウンサーの仕事とは思えないバラエティーへの進出や、ぶっちゃけトークなど行き過ぎた演出があるのも確か。視聴者はすべてを受け入れるわけではないのだろう。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

実際、見ていて綺麗な子の方が癒やされませんか?画面で伝える以上は、やはり見た目も美しい方がいい。しかし女性は妬む生き物なので、あんまり上目遣いに男に媚びてたりするのはダメなのかも知れません。
しいていえば、小島奈津子さんのように、万人に好かれる容姿で、能力もある方なら一番良いんでしょうね。なかなか居ないから、コネか顔で採ることになるんじゃないですかね。
最近の女子アナのなにがイヤかって、喋りが下手。

鼻濁音などまったく使えず、手っ取り早く喋り慣れているように聞こえさせるための語尾いじり、まるでその辺のコンパニオンレベル。聞いていてイライラする。


実力がないからアイドル化するしかないんだろうけど、アナウンサーならまずは安心してスムーズなニュース、聴かせてよ。
女子アナのアイドル化なんて望んでません!アナウンサーが女を売りにしなけりゃやってけないなんて情けない(涙)報道に徹して下さい。
地デジになってからテレビが無いので 気になりません(笑)
テレビの無い生活も慣れれば時間を有効に使えて いいもんですよ。
余談ですが高島アナは好きです。
可愛い女性なので…。
NHKも民放のアイドル路線に近く成った様な気がしますが。ニュースの読みはしっかりしているので、良いと思います。鈴木奈穂子さんもどちらかと言えばアイドル的存在かも知れませんが、私は好きですね。
江崎史恵アナ、良いですね~
報道などのニュース番組やナレーションの仕事が無く、30近くになってバラエティー一本で女子アナですっていわれてもネェ
ありに一票、もちろん正確に、ニュースを伝える技術あるという、前提条件を満たしたうえでだけど。
やたら批判してる、人は彼女らを妬んでるだけだろ?
今に始まった事じゃない。過去にも局アナが歌を出したりしていたよ。
いまさらなんで??
NHKの山岸舞彩とフジの本田朋子は大好き!
平井理央アナ、可愛すぎて番組やニュースに集中できません。
NHKアナは見ていてもフェロモンを感じないのでよろしい。

page top