イマドキ男子は"つけまつげ"?

コメポ

「全体的に線が細くて、見た目ばかり気にしている」「声が小さくて、どこか頼りない」 最近の若い男性について、そう嘆くアラサー・アラフォー女性は少なくありません。

そんな中、最近電車の中でなんと、つけまつげをつけた男子を発見しました! 若い女の子の必須アイテムのおかげで、ぱっちりとした目元を手に入れた彼。満足そうな表情が印象的でした。

今の若い男性は、女性のカルチャーを取り入れるのに抵抗がありません。スカートをはいたり、レギンスをはいたり、カチューシャをはめたり、メイクをしたり…。楽しそうなもの、気持ちのよさそうなものは、気にせず平気でトライ。以前、大阪の20代サラリーマン男子に「今の仕事をしていなかったら、してみたい仕事は?」と尋ねると、「ネイリストです。かわいくて、楽しそうですよね」とあっけらかんと答えてくれました。

男子の変化は、ファッションや見た目だけではありません。最近聞いた印象的なコメントは、ある大学生男子による「あ~。はやく年金もらいたい~」というもの。働きたくない。少しずつでいいから安定した収入が欲しい。ある意味、シビアに現実を見すえた発言ともとれます。

「恋愛やセックスにガツガツしない草食系」などとひとくくりにされがちな今の若者ですが、そこには、恋愛だけでなくすべてに対して控えめ&冷静で、「男らしさ」にこだわらない若者像が見え隠れします。

そしてもちろんその兆しは、もう少し上の世代=アラサー男性たちの中にも浸透してきているのです。

あなたの身のまわりにも、昔ながらの「男らしさ」に欠けたイマドキ男子はいませんか?あなたはそんな彼らを、受け入れることができますか?

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。詳細はオフィシャルブログまで(http://ameblo.jp/iota-s/)]

ごめんなさい。
恋愛対象として見る事は出来ないし、気持ち悪すぎて受け付けられません。

女性がお化粧のついでにするのなら可愛いかもしれませんが、男性がつけまつげをしている姿を想像すると、結構、キツイものがあります。
無理‥‥
美容師さんみたいにネイリストの男性が居ても、おかしくはないと思いますが…
つけまつげ、スカート?(大判のスカーフを巻いている子は見た)…は、ナシですね…。
『お前、ついてんのか!』と怒鳴りたくなる男ばかり…。
ツケマツゲにネイル…親は何をどう躾して育てたのやら…。
地下鉄通勤していますが、乗ってる間ずっと鏡を見て髪型直したりしてる10代20代男子なんて珍しくもないです。

男女平等って意見もありますが、ただ男性が弱くなっただけですね。
人に迷惑かけなければよいのではないかと思うけど今時の若い人は男気とかないのかな。なんだか寂しいです。
なんだかな~

私はムリだ

旦那さんは肉食系で頼りがいある人で良かったf^_^;
つけまつけした男子は見たことないですが流行って…ませんよね?
汚いよりは、アリ。
中身が男前なら、問題ない。

全く構わない男性は、もうウンザリ。
女性が化粧をするのをマナーと言い張るなら男性もマナーとして定着させれば儲かるのでは?
そこらへんどうなの?化粧品関連の方々?


私は化粧が嫌いなのでしませんが

page top