「七草爪」という風習をご存じですか?新年で初めて爪を切る日とされる7日に、七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、だいこん)を浸した水に爪をつけ柔かくして切るとその年は風邪を引かないと言う、無病息災を願った風習のひとつです。またこの事から、きょう1月7日は「爪切りの日」とされています。
そこで今回は「爪」にスポットを当てた「女性のデコネイル これってアリ?」というテーマ。NewsCafe「アリorナシ」にて実施したアンケートの結果を寄せられた声とともに、ご紹介します。
【アリ…47%】
■料理する時以外ならアリ。
■爪をお洒落にしてると気分も明るくなる。
■職業によるだろうけど。
■たまにはテンションが上がって良いと思う。
■ほどほどであれば…
■可愛くていい。
■好きずきでいんじゃ?家事してるかは疑問。
■ショップ店員とか仕事によってはあり。
【ナシ…53%】
■家事が出来ないし邪魔になる。
■やりすぎると品がないから。
■何かの拍子にケガしそうで怖い。
■財布からお金取れない…
■仕事出来なさそう。
■爪の長い人って不潔な感じがする。
■ネイル女子の家事能力は大抵知れてる。
■家事する気ないだろ?怠け者め(笑)
■その人は大概ウォッシュレットがないと拭けない。
【ナシ】がわずかに【アリ】を上回り多数派という結果になりました。寄せられた声を見てみると「不潔」「家事ができない」「トイレは?」等、かなり辛口なものばかり。世間の反応はなかなか手厳しいようです。
2012年の無病息災を祈り、この機会に伸ばした爪をカットしてみるのも良いかもしれません。
アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。
女性の「デコネイル」 世間は…
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
私はネイルをしないけど、不潔に見える…見た目は綺麗だけど、垢が溜まってそう料理する時は、不便だろうなと思う。仕事柄、ネイルをするのは仕方ないけど、お洒落の為だと、生活に支障が出そう。
[女性/30代/主婦]
4
人がこのコメントに賛成
シンプルなジェルネイルなどは「綺麗に手入れしてるな~」って好感度高いけど、ごてごて乗っかってるようなものは、やりすぎだと思う。本人の自由と言われればそれまでなんだけど、缶コーヒーとかのプルトップを「あけて~」て言われると、切れよ!!て思っちゃう。
ママ友で、1歳と0歳のママが、1?以上爪を伸ばしてて、しかも尖らせてる。
黒のマニキュアをベースにデコってる。
もちろん家事は大嫌い。週の大半はカレー。残りの日は惣菜か弁当。洗濯と掃除は気が向かないとしない。実家に帰ったら、旦那を放って1~2ヶ月帰って来ない。
尖らせた爪で子供を抱っこし、オムツを替えてる。見ていて怖いし、不潔過ぎる。
たまに皆の前で、妻として母としてを偉そうに語ってる。大抵ムシしてるけど、たまに殺したくなる。
黒のマニキュアをベースにデコってる。
もちろん家事は大嫌い。週の大半はカレー。残りの日は惣菜か弁当。洗濯と掃除は気が向かないとしない。実家に帰ったら、旦那を放って1~2ヶ月帰って来ない。
尖らせた爪で子供を抱っこし、オムツを替えてる。見ていて怖いし、不潔過ぎる。
たまに皆の前で、妻として母としてを偉そうに語ってる。大抵ムシしてるけど、たまに殺したくなる。
自分の結婚式の時にジェルネイルをやってみた。仕事の都合もあり3日間だけ楽しむ予定だった。が、お米が研げないわ、肉切ったら不潔だわ、相当イライラした!主婦に長ヅメは機能的でないね。
今さら話題にするような事かな(笑)ネイルアートは好きですが、盛るようなデコネイルは嫌いです。家事がこなせる長さで上品な色とアートで、主婦なりのオシャレを楽しんでいます。
何時もやっているのは汚いと思う。
指紋の間にだって無数の細菌や汚れが入り込むことが知られていて、世間でこれだけ手洗い、手洗いって言われているのにデコなんて…
とてつもなく汚れていると思う。
イベントの時にさりげなく、凝っているデコネイルならおしゃれだなって思います。
指紋の間にだって無数の細菌や汚れが入り込むことが知られていて、世間でこれだけ手洗い、手洗いって言われているのにデコなんて…
とてつもなく汚れていると思う。
イベントの時にさりげなく、凝っているデコネイルならおしゃれだなって思います。
個人の自由とは思うが、生活感と清潔感はゼロだね。家事育児仕事のどれかに手を抜いてるか関係無いかの世界で生きている甘ちゃんだと判断してしまう。常識の範囲で生きている人間は過剰なおしゃれはしないもんだ。それすらわかった上でやってるんだろうけどさ。
ショップ店員とか、おしゃれを売る仕事なら、デコネイルはきれいでいいと思う。
でも銀行の窓口で対応した女性が、ド派手なデコネイルだった時は、なんか気が散って不愉快だった。
やっぱり仕事によっては、やりたくても諦めるしかない時があるんじゃないかな。
私も医療関係なので、今のところ我慢してます。
でも銀行の窓口で対応した女性が、ド派手なデコネイルだった時は、なんか気が散って不愉快だった。
やっぱり仕事によっては、やりたくても諦めるしかない時があるんじゃないかな。
私も医療関係なので、今のところ我慢してます。
今のネイルはさほど長く無いから、家事とか楽に出来ますよ?水仕事は手袋すれば出来ますし。長い人はどうしてるのか分からないけど…。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ