高校義務教育化に賛成?

コメポ

文部科学省の調査によると、平成23年度の高校進学率は98%。昭和49年度に90%を超えてから高原状態が続いている。自民党はかつて義務教育年齢を下方延長して幼稚園などを義務教育対象に組み入れることを主張していた。しかし前述したデータなどから、高校を義務教育対象機関にすることを求める意見が年々強まっているという。

NewsCafeのアリナシコーナーでは1月6日に「高校の義務教育化。これってアリ?」という調査を実施。6割以上が【アリ】を選択するという結果となった。寄せられた意見をそれぞれご紹介しよう。

【アリ…64%】

■家庭の事情で高校行けない子供も沢山いる。

■行くのが当たり前になって来てるし、義務化になっても良いくらい。

■国民の能力強化って大事だと思う。

■私の友達は13人兄弟二女のため、高校断念して働いた。是非義務化を!

■学歴が全てではないと言うが現実社会では違う。短卒でも厳しい。

■大卒でも厳しいのに、中卒の就職は更に大変。今は高卒が当たり前。

■日本の学力低下を防いで欲しい。

■高3の秋に辞めるバカな娘もいるから義務教育化に賛成。

【ナシ…36%】

■実は「学業優先」こそ最大の誤り。人間が育たない。

■無理やり行かせて意味あるの?身につかない勉強なんて無駄。

■そこまでして行く側も行かせる側も無理することはない。

■ダラダラ行かせて、更に高校の質が落ちるだけ。

普通科と職業訓練校の大規模な整備・再編は必須だといえるだろう。しかし能力があっても経済状況によって専門的知識が学べないといった事態はやはり問題だという声が多くみられた。大学進学率も50%近くなり、非常に多くの人が高学歴になってきている。専門教育を受ける準備段階という意味でも、改めて大幅な教育機関の見直しを行う時期にきているのかもしれない。

無理に義務化しなくても良いのではないかな?
早い段階で飛び込まないと間に合わない職業や世界もある。
研究者の様な専門的分野への人材育成が必要なら、能力や意欲のある子供が貧しくても進めるようにすればいいのでは? 机の上の勉強を意欲の無い子供に強制させても無意味だと思う。
皆さん金の無駄とか色々言ってますが勝手過ぎる大人が多いね。勉強しない人、できない人にかける税金は無駄?だったら中学までに勉強の大切さに気づけなかったらその子たちを見捨てるの?そんなの人それぞれタイミングがあって、育った環境だって違う、親の教育環境もバラバラなのが現状で、様々な資格、就職条件など最低でも高卒というのが現実。ならば彼らがいつ気づいてもやり直せる環境を作るのが大人の役目だろ。やる気ひとつでの判断は安易だ。自分たちが生きている世代だけ良ければそれでいい?未曾有の震災を経験したにも関わらず冷めきった考えを未だに持ってる日本人が多くて残念だ
高校の義務教育は、反対です!

こんな事に税金投入するのは、おかしいと思いますが!


国の財政に余裕のある時にやっておけば良かったのではと個人的に考えます。
反対。
中学でさえ他の生徒の足を引っ張るだけの子が居ます。正直、邪魔なだけ。
なのに先生や学校はそんな子に合わせて義務だからとレベルを下げる!!
一部のそういった子の為の解決策を考えると、クラスの保護者が全員召集されて…ハッキリ言っていい迷惑。
高校までこんなだったら真面目に学ぼうとする子が可哀想ですよ。

高校生くらいになれば自分の学習意欲の有無や適正なんかも分かっているとおもう。

自分も昔中学生時代に高校が義務教育だったら楽に成ると思いましたが…そうすると公立実業高校(工業高校、商業高校、農業農林高校、水産高校等)が廃止に成り教科書代金が無料(公立の定時制高校を除く)にしなければ行けないんじゃないのかな?
私立高校だけは試験を受ける方法に考えると公立高校の価値観(レベルは別として)が下がるのはどう考えても可笑しいと思います。
やっぱり今まで道理の教育方法で良いんじゃないでしょうか!
私はこう考えます。
義務化より 公立の大学まで無償化の方がよい 意欲が有るが 学べない方 かなり減るのでは 無いかな
義務化すればいいって問題じゃないでしょう!だから自主性の無いマニュアル人間ばかりになるんです。応用の利かない、幅の無い人ばかりにして何がやりたいのでしょう?小中学校で、自分の意思をしっかりもって、正しく伝えられるコミュニケーション能力のある人間を育成できる学習カリキュラムを組む方が先じゃないの?先生方も含めてですけどね…そんなことよりもっとやることあるんじゃないかと思いますよ。
高校無償より中学校までに今の高校までの内容詰めたらいいのでは?

ゆとりは失敗だったのでしょ
私は義務化よりも、全員が奨学金制にした方がいいと思っている。
自分が学ぶ分は自分で払っていけばいい。勿論就職してからで構わないから。
そしたら安易に学校に遊びに行く奴も減るかもしれない。
私立に行って高い授業料払うもよし。公立に行って負担を軽くする方も自分で決めればいい。
本当にに学びたい奴はなんとしても進学するだろうし。
学費等が嵩むから子供を作らないとか言ってる大人もいることだし。少子化対策にもなるかも。
高校へ行かなかった、行っても為にならなかった大人は反対なんでしょうけど、国の学力を上げるには高校義務化と大学費補助をすることですね。
校則違反などで退学したら、肉体労働の職につく。
そうすれば、優秀な人材が残る。

page top