同窓会でよくあることは?

コメポ

仲良しだったあの子や、密かに好きだったあの人は今どうしているのだろう…。

そんな想いを巡らせて、いくつになっても行く前はドキドキしてしまう「同窓会」。最近では、「facebook」や「mixi」などのSNSサービスの普及により、音信不通となってしまった同窓生を見つける機会が増え、同窓会の開催も以前より容易になっているようです。

NewsCafe「夜の調査隊」では、「同窓会でよくあることは?」というアンケートを12月6日に実施。果たしてドキドキの同窓会では何が起きたのか…。結果と共に寄せられた意見をご紹介しましょう。

回答総数…1365件

【1位】みんな老けた…31%

■当然のことだけれど。しばらく出席していないから誰だか分からない人も何人かいるかも。[女性/40代/主婦]

■そりゃ、みんな同じく老けるわな!![男性/40代/会社員]

■皆も老けたけど自分も同じなんだよね…皆平等に歳を重ねるのだから。[女性/50代/主婦]

■みんな男も女も捨ててるなぁ~ちったぁ自分に投資しなさいよ!!私は死ぬまで女でいたい…。[女性/50代/会社員]

■元カレと二人だけの三次会って事もあったなぁ…[女性/30代/専門職]

■女性より男性の方が老けますね。(笑)昔ステキで細身だった先輩が髪が薄く太ったオジサンになってて悲しくなります。(泣)[女性/50代/主婦]

【2位】昔の恋人・好きな人が変身してる…27%

■美化していた女性陣は見る影も無く、男性陣は頭が薄くなり腹が出て酷い有り様。同窓会は余り年を取ってからは出席しない方が良いかもね。[男性/50代/会社員]

■すごくかっこよかった男の子が太って、髪も後退してた。[女性/30代/会社員]

■昔は真面目な男子同級生が、外見はそのままなのに中身が女好きのイケイケになっていてショックだった。女性になった男子同級生がいたけど、それよりショックだったなぁ。[女性/30代/主婦]

■5~6年前、全く好きじゃなかった人だけど、凄くカッコ良くなっててドキドキして話せなかった。[女性/40代/主婦]

■逆にあまり美人でもなかった女の子が美しい女性になってたり。[男性/50代/自営業]

【3位】知らない人がいる…15%

■必ず誰かいる。[男性/40代/自営業]

■つい先日中学の同窓会があり、口説いてる人、変貌してる人は勿論居たけど1番話題になったのは、誰に聞いてもあの人誰?知らないって子が一人いた事が印象強かったから。[女性/40代/主婦]

■自己紹介してもらわないとわからない…。なかには自己紹介してもらっても、誰なのかわからない人もいた…。私の記憶力が悪いのか、そいつの存在感のなさなのか、あえて追求もしない。[女性/40代/会社員]

■私自身が何人かに「誰?覚えてない」と言われてショックだった。「変わってないねえ」と言う人がいてくれて救われた。[女性/40代/主婦]

以下、【誰か亡くなっている】【口説いてる人がいる】【年収自慢がある】【先生がとてもいい人になってる】と続く結果に。

その他には、「旦那、子供の自慢」「今更の告白」「不倫」などの声が挙がる中、「行かない」「行ったことがない」という意見も寄せられました。

1位、2位ともに、時の流れによる変化ですが、特に2位はその変貌にショックを受けている人が多数。青春時代の思い出は美しいままであってほしいものですが、なかなか難しいようです。意外にも多かった3位の「知らないひとがいる」というご意見。それが本当に知らない人なのか、はたまた変貌を遂げたあの頃の誰かなのか…確認するのにも勇気が必要ですね。

一喜一憂あれども、久々に会う友人とのひとときは楽しいもの。今まで参加していなかった人も、旧縁を深めに行ってみてはいかがでしょうか。

私は同窓会どころか成人式にも出席していない。

いじめて、いじめられて。今思えば何て自分勝手な理由でいじめたのかと、相手に申し訳なくて顔を出せなかった。大人になってからでも謝ればよかったのかも知れないけど、私はそれでスッキリするかもしれないが、その子にとって嫌な思いを蒸し返すことになるんじゃないかとためらった。

だから学生時代を仲間と懐かしむことができる人がうらやましい。
呼ばれないんだよ。
やってるのは分かってるんだけどね!
行かないって人がいるけれど、絶対行った方がいい!つまんないプライド持ってるヤツ、昔イジメられて嫌だからって、一発逆転のチャンスじゃない!?
いつまでウジウジしてんだよ(`´)殻破れよ!!
同窓会は勝ち組の自慢話で盛り上がるんだ。そして、負け組を吊るし上げ笑い者にするんだ。 そんな事は百も承知。負け組の自分は同窓会に行きません。
学生時代楽しくなかったから行きません。どんなテンションで行ったら良いかわからないし。成人式の時でさえ全く付き合いない子が凄く懐かしがってくれて違和感が半端なかったなぁ。
同級生で結婚して2人で同級生に行ってその後同級生との旦那の浮気で離婚しました。誘われて断らなかった旦那も悪いけど幸せな家庭を羨む同級生もいるんだと思いました。どちらも許せませんでした。知っていて不倫したのですから。
小学校の同窓会に行った時、男性陣あ~イメージ通り!だったけど、女性陣は化粧やら出産による体型変化で昔のイメージと変わっていた人が多かった。まぁ、私もその内の一人ですが…
中学の同窓会は絶対行かない。
同窓会に行って建設的な会話が出来たためしがない(笑)
1月に成人式があったのでその後に同窓会参加しましたよ。

久しぶりにみんなと会えて楽しかったです。あの時は好きだったとか言う話出ましたがもし付き合っていたらちょっと学生生活も変わっていたのかもしれません。

誰だかわからない人もいてやはり五年って年月は大きいなと思いました

page top