家で気軽にDVD鑑賞もいいけれど、映画館に足を運んで作品を大画面でじっくり楽しむのも良いですよね。当然のことではありますが、映画館では様々なマナーが求められています。ほとんどの劇場では上映前に鑑賞時のルール呼びかけを行っていますが、なかには守らない・守れない観客が存在するのも事実。またルールにはないものの、ちょっとした他人の行動が気になって作品に集中できない…といったような経験はありませんか。NewsCafeでは1月19日に「映画館でイライラしちゃうのは?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をそれぞれご紹介しましょう。
※回答総数…1920件
【1位】ヒソヒソ声のおしゃべり(494人-25.7%)
■どれもイヤだけど…ヒソヒソ声だけにすごくイラっとする。しゃべりたいなら普通にしゃべってみんなの視線を浴びるくらいの覚悟をせよ!ヒソヒソで気を遣っている気分になるなと言いたい。[女性/40代/会社員]
■いくら楽しんで観ていてもやはりヒソヒソ声は耳障りです。[女性/40代/その他]
■映画を見にきているのに、ペチャクチャしゃべってんじゃないよ。と言いたい。[男性/50歳以上/会社員]
■例え予告中でも嫌。[女性/20代/会社員]
■ヒソヒソ声ほど、迷惑なものは無い、自宅のテレビを見ているんじゃないんだから回りの迷惑を考えてほしい。[女性/30代/主婦]
【2位】前の人の座高の高さ(467人-24.3%)
■座席は選べるケド、前に座る人は選べませんが。字幕が全く見えず辛い3時間を過ごしました。[女性/30代/会社員]
■座高が長いのか異常に姿勢が良いのか分かりませんが椅子から頭が出てスクリーンに月が出ています。[男性/40代/会社員]
■画面が欠けるのは我慢ならない。[女性/40代/その他]
■どいて下さいとも言えないし本当にイライラする。[女性/40代/その他]
【3位】携帯画面の光(221人-11.5%)
■前でやられるとイラッと来る。バイブの音とかもダメ。[女性/20代/学生]
■蛍みたいに光り不愉快だ。[男性/50歳以上/会社員]
■上映中にケータイを見られると暗闇の中でケータイ画面が光り映画鑑賞の妨害だし目障りです。映画がケータイの明かりで見えづらくなるし。[女性/20代/その他]
■自分より前の席の奴が携帯を開けたりしたらどうしても光に目がいってしまう折角の映画がシラケてしまいます。[女性/30代/主婦]
【4位】体臭や食べ物のニオイ(146人-7.6%)
■ポップコーンは塩味限定、キャラメル風味は法律で禁止してくれ。[女性/30代/会社員]
■お風呂に入ってないのかな…頭皮や油のにおいが漂ってくると、集中力がブチンとキレる。清潔さもマナーだよ![女性/30代/自営業]
■以前、ずっと口開けてる女性がとなりにいて…口が臭すぎて映画に集中できなかった。体臭はもちろんキツイ香水も嫌。その場を離れるまで集中できない。臭いの破壊力はすごい。[女性/30代/会社員]
【5位】上映後に着席する(132人-6.9%)
■いかなる理由があれ、本編中の着席は自分にはあり得ないから、理解できない。[男性/30代/会社員]
■見るなら始まる前から座っとけ!って感じ。予告中なら許せるけど。る[女性/30代/会社員]
6位以下は【ポップコーンなどの食べる音】【カップルのイチャつき】【咳払いやくしゃみ】【トイレなどで途中席を立つ】といった結果に。気になるポイントは人ぞれぞれですが、やはり自分が不快になることをしないのは基本中の基本。なかには「マナーを巡っての観客同士の喧嘩に遭遇した」という声もみられました。誰もがストレスを感じずに映画を楽しめるよう、節度をもった鑑賞を心がけたいものです。
映画館でイライラ行動…1位は?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
オレの斜め後ろで、英語も字幕の日本語もまったくわからない中国人の友人にその友人が中国語で通訳していた事。最初はおしゃべりしてんのかと思ってた。それもシッカリ感情を入れて通訳してやがんのよ。やかましいったらありゃしない。
[男性/20代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
ウルサい子供にイライラじゃなく、注意しない親にイライラだな。最近注意しない親って多いよね。こっちが苦情を言っても逆切れされそうだし。そういうのに遭遇しないように、子供向け映画は行かない。もしくは夜に行くという風にしています。高いお金払っているのに、イライラしたくないもんね。あと携帯いじっている人も、出てけって思う。非常識。
先日行って来ました。私の隣りに、かなり大柄な女性がポップコーンをずっと食べて、始まった途端、いびきかいて寝ていました。後ろの席の人が蹴飛ばしていたけど、またすぐにグーグー寝ていましたよ。お金返してもらいたい気分!
お題ズレます。
悲しいですね、子供に風当たりが強くて。産めば泣いて暴れて騒いでウルサイと言われるなら少子化になりますよ。映画館は特殊な場所だとは思いますが、どうせスーパーでも公園でも隣の家でも子供はウルサイって思ってんでしょ。
私は小さい子がいるので映画館は行きません。2時間お利口さんできるようになったら一緒に行こうと思いますが、今は専らDVDのレンタル待ちです。
悲しいですね、子供に風当たりが強くて。産めば泣いて暴れて騒いでウルサイと言われるなら少子化になりますよ。映画館は特殊な場所だとは思いますが、どうせスーパーでも公園でも隣の家でも子供はウルサイって思ってんでしょ。
私は小さい子がいるので映画館は行きません。2時間お利口さんできるようになったら一緒に行こうと思いますが、今は専らDVDのレンタル待ちです。
飲食物は仕様が無いとコメした貴女.譬え売店で売ってたからって館内で持ち込んで飲食するのは止めて貰いたい.食べてるその音や,食べ滓が落ちたりして気に為って仕方無い.飲食するなら外へ出て飲食して.特に吹き替えで訊いて居る時はアンタのその飲食音が目立って仕様が無い事を汲んで貰いたい.それから子連れで来て居る貴方.上映中は騒が無い様に云い含めて戴きたい.特にクライマックスのシーンや叉飽きてきて詰まら無く成るとバタバタしたりして,他の客が観て居ると云うのに不愉快な行動を取る子供が居ます.そう云う行動が出たら貴方も含め退席して貰いたい.最後に館内に入ったら携帯を稼動するのは見苦しいので止めましょう.
私は身長153センチで低いので前に背の高い人が座ると見えません。私の友達で一度他の友達と観たからとまだ観てない私に先々内容教え「次は…だよ。ほらね」と話し困ります。因みに私は彼と映画館デートしたいです。素敵な彼います。結婚する仲です。手と手重ねて二人で一つのポップコーン食べ映画観たいです。いつか彼を映画に誘おうと思ってます。私はインコは寝るセットし兄のご飯支度すれば大丈夫なので、オールナイトでやってる映画を彼の肩にもたれて彼の体温感じながらゆっくり映画観で夜過ごしたいです。ホラー映画は嫌なので(お化け大嫌い!!)あと怖い映画も嫌!それ以外ならです★
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ