おそるべし!占いコーナー

コメポ

漫才タレントの相方が「占い師に人格を支配された」と大騒ぎである。

日本は占い大国。携帯電話のサイトでは、占いは課金サイトの王者だ。

またテレビの朝7時台のニュースでも必ず「今日の運勢」なるコーナーがあり、これで今日の指針を得ている人も多いと思う。

筆者が愛読している夕刊紙にも「明日の運勢」があり、筆者もついつい「明日はついているからジャンボ宝くじを買うか」」などと思ってしまうから、おそるべし!占いコーナーだ。

日本に長くいるアメリカ人の友人は次のように話す。

「日本の占いは干支・星座・血液型に由来するものが多いように見える。干支で考えると毎日1000万人が同じ運勢にあるということになる。血液型では3000万人になる。良くそんな非科学的なことを信ずるものだ」

メディア上の「今日の運勢」は、その日の戒め・生活のトランキラィザーだから冗談で済ませられるが、街角の占い師や占いの館での相談や占い・インターネット上の占い型有料サイトでの相談になると冗談ではすまなくなるのである。

これらが不況や震災騒ぎで先が見えず、多くの人が不安を感じている時代の「悩み相談の窓口・占いは救いを求める人の駆け込み寺」になっているのだ。

周りを見回すと若い女性を中心に「恋愛や転職やこれからの進路をどうすればよいのか」の具体的なアドバイスや助言を占い師に求める人は意外なほど多い。

占い師の「どうすればよいのか」という問いへの答え・鑑定は占い師の経験談や確率論とは違って「未知の世界からの言葉」として相談者に受け取られ、信じられ易い。この積み重ねが占い依存症ともいうべき人を増加させているのだ。

この現象の裏には、身近かに、親身になって相談に乗ってくれる人のいない孤独状況があるのではないだろうか。会社でも地域でも、多くの人が孤立していると聞く。

国民生活センターは「年々占いや運命鑑定のトラブルの相談が増えている。全体の80%が女性・世代別では30才代が多い。料金に関するクレームや霊感商法的な内容に関するクレームも多い」という。

「都会の孤独・孤独に生きる事の不安が占いに走る」という現象を止める事は難しいと思う。

しかし「占いは魔法ではない」のである。

[気になる記事から時代のキーワードを読む/ライター 井上信一郎]

金をどぶに捨てるようなものなのに、よくも高い金払って占いなんぞにかまけていられますね。僕には理解できません。
私も「占い」依存性かも…(-o-;)マイメニューには占いが4~5番組は入ってるなぁ~(>_<)?辛くなったり問題が起きたりするとついつい登録して見てしまう(T^T)いけんとは思うけど…ついつい…
占いに頼るより、多くの人と話をして経験談やアドバイスを求め、自分で納得いく方法をとる。
最終的に決めるのも行動するのも自分なんだから。
おそうじ風水をはじめて、占いをしなくなった。
運が上がってるのかな?
部屋が片付けてるときは「なるようになる!」と自然に思える。環境は大切。
騙されて何百万円も騙し取られるようなのは論外だけど、占いで安心できる精神構造ってのはちょっと羨ましいかな。
お気楽だよな、ラッキーアイテムとかカラーで安心できるんだから。
一番、辟易するのは血液型で決めつける大人。
学習心理学や行動心理学に行動療法や認知行動療法が成立しない。
心理学は得意な人が多いからギャップが激しい。
占いなんかで幸せになれれば、不幸な人なんて、この世に誰一人いるはずないのにね。占いに嵌る人って、そんなことも考えられないのかな?
誕生日や姓名判断でみる占いはとことん私の性格と真逆です。だから街角の占い師ってきっとその人の外見見て判断しているんじゃないかなーと私は感じてしまうんですよね。そう思うとお金払ってまで占うなんて勿体ないとしか思えない。そうはいっても金運にいいとされる記事読むと試している自分もいて矛盾しているかな。でも意外と直ぐ実践した直後は宝くじ当たるから不思議ですね。
数年前に同じ生年月日の人が集まるコミュで交流した事があります。
が、若パパ、若ママがいる一方で、独身でバリバリ仕事してる人がいたり、幸せー!って人と何やっても上手く行かない…って人がいたりしました。

一度で良いから、誕生日占いや血液型占いをしてる占い師に「誕生日や血液型から運勢が決まるなら、何で違いが出るんですか?」って聞いてみたいです。


…まさか育った環境、とか言いませんよね?
人生を占いで決めたりするのは、自分に自信がないからでしょう。が、人生は自分の足で歩くしかないことに気づいた頃には、被害者でしょうかね。
相性を占いでみてもらい、結婚は最高の相性でも、離婚されていますからね。はずれて当然!。
占いにはまり過ぎるのは人生を駄目にしがち、あくまでも参考程度にしましょう。占い師も商売ですからね。

page top