「心が狭い」とか「子供なんだから仕方ない」とか言う人の子供が「ムカツク子供」になる確率高いような…。 子供だからって何でも許されるわけじゃないし「仕方ない」で済むわけがない。マナーを教えたり、悪いことをしたら叱るのが大人の役目だと思う。
[女性/30代/会社員]
109
傍若無人な子供の親は、たいてい傍若無人。 ひどい時は、一緒にいるジジババも傍若無人。 しつけの連鎖です…
[女性/40代/自営業]
79
子供よりも、子供がイタズラをしても全く叱ったり注意をしない親に腹立たしいと感じますね。 あとムカついたりイライラではないけど、子供が親に話しかけてるのに、スマホや携帯に夢中な親にも呆れますね…。 子供うんぬんではなく、きちんと躾をしない親の責任だと思います。
[女性/30代/自営業]
60
もっとコメントを読む
「心が狭い」とか「子供なんだから仕方ない」とか言う人の子供が「ムカツク子供」になる確率高いような…。 子供だからって何でも許されるわけじゃないし「仕方ない」で済むわけがない。マナーを教えたり、悪いことをしたら叱るのが大人の役目だと思う。
[女性/30代/会社員]
109
傍若無人な子供の親は、たいてい傍若無人。 ひどい時は、一緒にいるジジババも傍若無人。 しつけの連鎖です…
[女性/40代/自営業]
79
子供よりも、子供がイタズラをしても全く叱ったり注意をしない親に腹立たしいと感じますね。 あとムカついたりイライラではないけど、子供が親に話しかけてるのに、スマホや携帯に夢中な親にも呆れますね…。 子供うんぬんではなく、きちんと躾をしない親の責任だと思います。
[女性/30代/自営業]
60
もっとコメントを読む