こんな事されたぐらいで怒るほど神様仏様は了見狭くないと思ってる、が。 制作者側の、「昔ながらの伝統ある神社仏閣にこんな斬新な事やっちゃうなんてオレら、まじクリエイティブ」みたいな意図が透けちゃって、なんか、イヤ(笑) 自分がひねくれ者なのは重々承知しております。 だから別に声高に反対はしないけどね。 ま、見には行きませんわな。
[女性/30代/その他]
5
私は、反対だな。 理由がどうあれ、反対だな。 寺社仏閣はキャンバスじゃない。 既に完成されたものに手をいれるのは、物凄く抵抗を感じる。 それに寺社仏閣におわす神仏は怒らせたら怖いよ。祟るよ。 神仏は人間が敬うのを止めたら、途端に祟り神になるよ。 神仏が人間のために存在するなんて思わない事だね。
[女性/50代/会社員]
4
田舎じゃ寺社混合が残っているので寺に神様います。昔のお寺、奈良~鎌倉の創建だと境内に鳥居があったり神社と寺の敷地がつながってたりする。清水寺も中に地主神社があるでしょう?ちなみに神宮の号をもつ寺は住職が神主を兼任する独特の形態。だからお寺の宗派や創建年代によっては仏様と神様が同居しとります。生きる間のことは主に神様に死後は仏様に。神様厳しいから仏様とりなして?みたいな(笑)文化に触れなきゃ知りようがないから機会を作るのはいいけど。文化財は大切に。五百年千年と時を超えたものがゴロゴロしてる日本って…しかも国宝じゃないのに…先人たちが守ってきたから今私たちが見れる。
[女性/30代/フリーター]
3
もっとコメントを読む
こんな事されたぐらいで怒るほど神様仏様は了見狭くないと思ってる、が。 制作者側の、「昔ながらの伝統ある神社仏閣にこんな斬新な事やっちゃうなんてオレら、まじクリエイティブ」みたいな意図が透けちゃって、なんか、イヤ(笑) 自分がひねくれ者なのは重々承知しております。 だから別に声高に反対はしないけどね。 ま、見には行きませんわな。
[女性/30代/その他]
5
私は、反対だな。 理由がどうあれ、反対だな。 寺社仏閣はキャンバスじゃない。 既に完成されたものに手をいれるのは、物凄く抵抗を感じる。 それに寺社仏閣におわす神仏は怒らせたら怖いよ。祟るよ。 神仏は人間が敬うのを止めたら、途端に祟り神になるよ。 神仏が人間のために存在するなんて思わない事だね。
[女性/50代/会社員]
4
田舎じゃ寺社混合が残っているので寺に神様います。昔のお寺、奈良~鎌倉の創建だと境内に鳥居があったり神社と寺の敷地がつながってたりする。清水寺も中に地主神社があるでしょう?ちなみに神宮の号をもつ寺は住職が神主を兼任する独特の形態。だからお寺の宗派や創建年代によっては仏様と神様が同居しとります。生きる間のことは主に神様に死後は仏様に。神様厳しいから仏様とりなして?みたいな(笑)文化に触れなきゃ知りようがないから機会を作るのはいいけど。文化財は大切に。五百年千年と時を超えたものがゴロゴロしてる日本って…しかも国宝じゃないのに…先人たちが守ってきたから今私たちが見れる。
[女性/30代/フリーター]
3
もっとコメントを読む