低血糖が怖いので外出時はリスとウサギのキャラクターのラムネ菓子を持ち歩いていたが、あれはブドウ糖じゃなくて砂糖だった。見つけた同僚はウケていたが、私の外見とイメージが合わないので今はゼリー飲料。男前はつらいぜ。
[男性/60代/自営業]
11
専門店なら置いてるかもしれないが、麦芽糖の飴も幾分かは血糖値対策に効果があるようだ。 本当に血糖値不足になれば脱力感に襲われ、変な汗もかく
[男性/50代/会社員]
1
低血糖は怖いのだよ。だからブドウ糖&ブドウ糖を含むラムネ持ち歩いてる。脳のエネルギーにもなるっていうし。
[女性/50代/会社員]
0
もっとコメントを読む
低血糖が怖いので外出時はリスとウサギのキャラクターのラムネ菓子を持ち歩いていたが、あれはブドウ糖じゃなくて砂糖だった。見つけた同僚はウケていたが、私の外見とイメージが合わないので今はゼリー飲料。男前はつらいぜ。
[男性/60代/自営業]
11
専門店なら置いてるかもしれないが、麦芽糖の飴も幾分かは血糖値対策に効果があるようだ。 本当に血糖値不足になれば脱力感に襲われ、変な汗もかく
[男性/50代/会社員]
1
低血糖は怖いのだよ。だからブドウ糖&ブドウ糖を含むラムネ持ち歩いてる。脳のエネルギーにもなるっていうし。
[女性/50代/会社員]
0
もっとコメントを読む