復活を…幻のアイス「宝石箱」

コメポ

みんなが復活を祈ってる…幻のアイス「宝石箱」って知ってる?

時代の流れに乗って、日々入れ替わる様々な商品。昔はよく「使っていた」「食べていた」「遊んでいた」のに、今ではすっかりみなくなってしまった商品というものもたくさんありますよね。最近では、そんな商品が「復刻版」として復活するケースもあり、思わず懐かしくて買ってしまったという人も多いのではないでしょうか。

NewsCafeでは『復活を希望する商品がある これってアリ?』というアンケートを実施。みなさんが復活してほしいと思っている商品は何か…寄せられたコメントを結果ともにご紹介しましょう。

【アリ…89%】

■宝石箱と言う四角いカップのアイスクリーム。

■オレンジジュースの「きりり」あんまり甘くなくて好きだった。

■小学生の頃食べてた森永のヌーボー。

■ポカリのステビア!普通のポカリよりさっぱりしてて大好きでした。

■不二家の渦巻きキャラメル。ノースキャロライナが食べたい!

■はんこくださいというお菓子。昔女の子二人がCMで歌ってた。

■子どもの頃に食べたアーモンドポッキー。食べたい。

■プリントゴッコ。お願い。パソコンでは出せない味がある。

■資生堂のアンジェリークシリーズ。突然思い出した。本も山ほど。

■シャンプーのティモテ☆

■化粧惑星のマスカラ!

■レバ刺しが食べたい。

【ナシ…11%】

■思い当たらん!話しは違うが通帳の残高は復活してほしい…。

■何が無くなったかすら覚えてない。

約9割の方が【アリ】を選択し、懐かしい商品名が続々と寄せられました。中でも、回答、賛成数ともに一番多く、ユーザーが強く復活を願っていたのが「宝石箱」というアイスクリーム。「宝石箱」は、1978年から1983年まで雪印乳業が販売されていた商品で、白いバニラアイスの中に、カラフルでフルーツの香りが付いた氷粒が散りばれられているもの。その氷粒を「宝石」に、パッケージ全体を「宝石箱」に例えたコンセプトの商品でした。発売時の定価は120円で、当時としては高級品の部類となる価格であったために、ユーザーからは「ご褒美だった」「憧れだった」などといった、昔を懐かしむ回答が多数寄せられました。

他にも、たくさんの商品名が挙げられ、一部しか紹介できないのが残念なほど。あなたが復活を願う商品はありましたか?

そんなに話題の宝石箱を見てみたいし是非食べてみたい!!私、その世代なのに丸っきり覚えてないし…。

私が好きだったアイスは、下はコーン上は半楕円形、ハーフ&ハーフみたいに白とクリーム色の2つに分かれててちょっとシャーベットぽい食感で100円で、、、。誰かご存じないですか?
グリコの「ラポワン」!カフェゼリーの後に少しだけ発売してたな~ ムースやババロアみたいで、マスカットゼリーがのっていて。あの頃は高級デザートでした。
幼少の頃『宝石箱』をよく食べていた記憶が…。たしか、黒いパッケージでしたよね?バニラアイスの中に散らばっている氷の粒(赤色または緑色)を、大きいのが食べたくて、スプーンでしきりに発掘作業していました(笑)。キラキラして、目でも楽しめたあのアイス…復活してくれたら嬉しいですね。
ロッテのクイッククエンチシリーズ

特にかき氷のアイスバー。レモンの爽やかな味が忘れられません!!
宝石箱!懐かしすぎ!アイスの滑らかさと確か?緑色の小さなアイスビーズのコラボ!大好きでした。また当時私は某社のコーヒー味ガムが大好きでしたが、いつの間にか消えてた。数年間復刻されたときは近所のコンビニ巡って買い占めてしまった(笑)ごめんなさい。
宝石箱かぁ…懐かしいですね。値段が高かったから、留守番のご褒美のお土産とか、何かそんな感じで買って貰ってました。
味はあんまり覚えてませんが、不味くはなかったような…。

復活して欲しいのは、どのメーカーか忘れましたが、安岡力也さんのホタテマンがCMしてた、ほたてラーメン。
何かダシがきいてて、美味しかった記憶があるので、もう一度食べてみたい。
ロッテのガム、イヴ。香水の香りのガム。子供の頃、うっとりと大人の気分になってました。
コーヒーガムやクイッククエンチは復活したのに…。クイッククエンチはアイスもありましたよね。
おお!懐かしい。宝石箱のアイスが復活とは!確か昔ピンクレディーがCMやってたかと。
サントリーの、のほほん茶。夏場になると販売していたような…
あとは、パナップは昔のタイプに戻して欲しい!!
あの真ん中にしか入ってないソースが絶妙だったのに!!
そう言えば、きな粉餅アイスが食べたくなることが…知ってます?
バニラアイスの真ん中に求肥、きな粉チョコが掛かったアイスバーです。仲間内で流行ったことがあったな(笑)
すごく 欲しい 復刻版時代だょ

page top