復活を…幻のアイス「宝石箱」

コメポ

みんなが復活を祈ってる…幻のアイス「宝石箱」って知ってる?

時代の流れに乗って、日々入れ替わる様々な商品。昔はよく「使っていた」「食べていた」「遊んでいた」のに、今ではすっかりみなくなってしまった商品というものもたくさんありますよね。最近では、そんな商品が「復刻版」として復活するケースもあり、思わず懐かしくて買ってしまったという人も多いのではないでしょうか。

NewsCafeでは『復活を希望する商品がある これってアリ?』というアンケートを実施。みなさんが復活してほしいと思っている商品は何か…寄せられたコメントを結果ともにご紹介しましょう。

【アリ…89%】

■宝石箱と言う四角いカップのアイスクリーム。

■オレンジジュースの「きりり」あんまり甘くなくて好きだった。

■小学生の頃食べてた森永のヌーボー。

■ポカリのステビア!普通のポカリよりさっぱりしてて大好きでした。

■不二家の渦巻きキャラメル。ノースキャロライナが食べたい!

■はんこくださいというお菓子。昔女の子二人がCMで歌ってた。

■子どもの頃に食べたアーモンドポッキー。食べたい。

■プリントゴッコ。お願い。パソコンでは出せない味がある。

■資生堂のアンジェリークシリーズ。突然思い出した。本も山ほど。

■シャンプーのティモテ☆

■化粧惑星のマスカラ!

■レバ刺しが食べたい。

【ナシ…11%】

■思い当たらん!話しは違うが通帳の残高は復活してほしい…。

■何が無くなったかすら覚えてない。

約9割の方が【アリ】を選択し、懐かしい商品名が続々と寄せられました。中でも、回答、賛成数ともに一番多く、ユーザーが強く復活を願っていたのが「宝石箱」というアイスクリーム。「宝石箱」は、1978年から1983年まで雪印乳業が販売されていた商品で、白いバニラアイスの中に、カラフルでフルーツの香りが付いた氷粒が散りばれられているもの。その氷粒を「宝石」に、パッケージ全体を「宝石箱」に例えたコンセプトの商品でした。発売時の定価は120円で、当時としては高級品の部類となる価格であったために、ユーザーからは「ご褒美だった」「憧れだった」などといった、昔を懐かしむ回答が多数寄せられました。

他にも、たくさんの商品名が挙げられ、一部しか紹介できないのが残念なほど。あなたが復活を願う商品はありましたか?

宝石箱、あんなに女心をくすぐるアイスなんて後にも先にもないですよね!赤や緑の氷にも確かそれぞれ味がありました。
あと懐かしいのがスポロガム!絵を抜いて食べることに何の意味があるのか(笑)でも子ども心には抜いて食べるのが楽しかった!
ファンタのゴールデンアップル。
是非とも!
炭酸飲料のチェリオ、ミリンダ、セブンアップ、スコール、今もあるかなあ?

古くてすみません。
そういえばありましたね『宝石箱』

確か、お小遣いが五十円の時代でしたから『高嶺の花』でしたねぇ…なので食べた事はありません(笑)
ですが、バラのようなイイ香りがしていたのは覚えています。
お小遣いがアップした頃には無くなっていましたね。
サントリーの、のほほん茶。夏場になると販売していたような…
あとは、パナップは昔のタイプに戻して欲しい!!
あの真ん中にしか入ってないソースが絶妙だったのに!!
そう言えば、きな粉餅アイスが食べたくなることが…知ってます?
バニラアイスの真ん中に求肥、きな粉チョコが掛かったアイスバーです。仲間内で流行ったことがあったな(笑)
題名でホンマに復活するかと思ったやん(涙)
是非とも復活して子供と食べたい!
CMはもちろんピンクレディで!!
クイッククエンチ(アイスとガムがあったような?)
スポロン?というガム。ガムに絵があって型抜きできて、オマケもついてた。懐かしいな~(^-^)
宝石箱懐かしい。シャンプーのティモテはティモテ~ティモテ~さわやかシャンプー~ティモテ~って歌でしたよね。初めて買った口紅はカネボウティスティモでした。
柔らかいアイスの中にカリカリかめる氷の粒!
美味しかったあ!
いつの間にか無くなり、忘れてたけど、復活を期待します!
だぁーーい好きでした(≧∇≦)

また食べたい(-^〇^-)

page top