8割の人が「苦手なCM」あり

コメポ

見るたびにイライラ…8割の人が「苦手なCM」あり

テレビ局は、一日に平均800本のテレビコマーシャルを放送しているという(ビデオリサーチコムハウス調べ)。ちなみに関東地区の年間CM放送本数は約145万本、それも放送局の番組宣伝やイベント告知などの自社広告を除外して…である。改めて数字を見てみると、なんだかCMばかり流れているような気がしてくる。

しかもテレビCMは選んで見ることができない。お気に入りの番組の合間合間に流れるCMに「苦手だな」「イヤだな」と感じ、ついにはチャンネルを変えた…という経験がある人もいるのではないだろうか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「苦手なCMがある?」という調査が実施された。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…78.8%】

■リアルなゴキブリが出てくる殺虫剤のCM。食事中は他の番組にする。

■雑菌を塗り広げてるだけ。ってCMホントに腹が立つ。

■品のないCM。

■トイレ掃除のCM。昔は食事時間帯は外してたはずなのに近頃は…。

■某ファーストフードの、子供がおまけの玩具で発狂しているCM。

■お茶漬けのCMでズルズル音たてるのや、男性の股関のかゆみ止め。

■苦手と言うよりCMが多すぎるし長くてウザい!

【ナシ…21.2%】

■今は、ない! 前、震災でACジャパンの最後の「AーCー」部分が嫌だったけど。

■テレビ見ない派。

■たかがCMにみんな文句多すぎ…。

■テレビあまり見ないし見てもCMは意識的にスルーするので。

■昔はあったけど最近は多すぎて気にしてもしょうがない。

■有り過ぎて分からない。

結果は【アリ派】8割と多数派だった。【ナシ派】のコメントも「たかがCM」とおおらかな意見はごく少数。「CMの時は意識的にチャンネルを変えるので、取り立てて"苦手なCM"はナシ」「いけ好かないCMが多すぎてテレビ見なくなったからナシ」など、CMを好意的に捉えての"ナシ"ではないものが多かった。

【アリ派】では「リアルな虫ゾロゾロ、排水溝のつまり、うるさいパチンコはイヤ」など"生理的嫌悪感"を苦手の理由に挙げる人多数。ほかに「便秘薬や生理用品のCMはちょっと…」と"大々的に見たいものではない"という声、好きでないタレントの登場が不快だというコメントも多く寄せられた。

一方で"名作"とまで評されるCMも存在するが、視聴者の多くは「見たくもないCMが多すぎる!」と感じていることが明らかになった。多大な制作費を投じて消費者の印象を悪くする…まったく本末転倒も甚だしい。テレビCMのあり方自体を変えていく時なのかもしれない。

[文・能井丸鴻]

Wikikorea

なんで日本で
韓国の捏造辞書なんて宣伝するんだよ

だいたい
サングラスした韓国人デブは誰?
もしかして、あれがPSYとか言う韓国人か?

知らんわ(--#)

ニンニク卵黄の あの甲高い歌が大っキライです。

あーあー 婆ちゃんの言う通り
あーあー 婆ちゃんにゃかなわない


イライラしするからチャンネル変えます。
剛力さんと武井さんのCMっうよりごり押しし過ぎてうざい ごり押しならもっと清楚で優しい感じの人がいい つり目すぎて2人とも怨み持った狐みたい
アリコやアメホの家族の間で保険を勧め合うような、電話の会話調CMがうっとうしい!
絶対入るかと毎度思う。
ランチパックのCM。食べる時に頭を振るのが腹立つ(´・_・`)じっとして食べましょう
なんてったって金麦。
このシリーズしつこい
( ̄^ ̄)
コメントにないけど…「アッキーニャ」が苦手です。なんなのあの格好?っていつも思ってしまう。あと、自分でもひねくれ者と思いますが「聖教新聞」のお父さんへの手紙のCM…。泣かせようという意図丸出しで、泣くもんか!と思ってしまいます。
金麦
Amebaスマホゲームに出てくるあの男はウザい。気持ち悪さでイラッとしてくる。特に恋愛ゲームの時はイラつきが倍増。
最近、腹立つCMがまた増えました。

韓国観光局 「きらめく?韓国」とかいうCM。
何とかスタイル(眼鏡デブ男)が気持ち悪すぎ。

page top