親失格?…学校休ませ旅行

コメポ

例えば親の出身地が災害に遭って復興の様子を見に行くとか、遠くの街でしかやってない美術展を見に行くというような、修学旅行的な意味合いもある旅行ならアリ。それでも本来の休日をうまく使うべきだ。何歩か譲ってのアリ。

ただ単に遊びに行くのはどうかと思う。

そういう親って大概仕事できないし(しない、やる気なし)、蛙の子は蛙だから子もいずれそうなる。質の悪い労働力の出来上がり。
学校関係者です。これは、大変さの一端でしかないことです。我が子だけしか見えない親の主張は、こんなもんじゃありません。しつけは学校でやって下さいと言ったじゃないですかと、電話きますから。言ったもん勝ち。
学校の先生にどんどん休んでくださいと言われて、喜んでる女性40代のその他さん。

きっと周りからモンスターで厄介な要注意人物に見られてるかも。何を言っても聞く耳持たない人だからと、そんな人の子供にも休んでもらった方が授業もスムーズに行くと。

親なら謙虚な姿勢も大切かもしれません。お子さんのためにも冷静にリサーチされてはどうでしょう?苦笑
何のために春休みゴールデンウィーク、夏休み冬休みがあるのか、それで十分遊びにも旅行にも行ける。親の自己満足にしかすぎない。では、教育者が何の為に存在しているのか。それを理解していない親が沢山いる。
今は土曜日も休みなんだろ?そんなに学校休ませてまで旅行行かなきゃならないかね~(笑)イジメにあってたり病気だったり特殊な場合は仕方ないが、どうなんだろうね社会に出て仕事したら休みたい事もあるが好き勝手やすめるわけじゃ無いしね~そんな大人に育たなければいいがな。
教育には、大量の税金が使われてるんだよ。それを考えると、駄目でしょ。
(全部ではないが…)買春や盗撮したりする素行や出来の悪い先生の授業を受けるより、家族と旅行して見聞を広め絆を築く方が余程人間形成に役に立つ。それに4~5日欠席したって勉強は追い付けます。因みに私事ですが、自分は小学6年生の時、町内会の1泊旅行に一人で行かされた。いい思い出です(笑)
小学生のとき、一回だけ。
もちろん学校や友達には内緒。
たぶん、年の離れた姉達と違って、あまりレジャー施設みたいな所に遊びに連れて行ってもらえなかった事を可哀想に思ったんだと思う。田舎に引っ越したし。


今でも特別な思い出だし、勉強の遅れがあったかは覚えてないけど、最終的に国立大を卒業したから長い目で見れば問題なさそうだけど…。


もちろん、無遅刻無欠席で頑張ってるのを親が無理やり休ませる ってのはダメだと思うけど。
これ、子供の意見を集めるべきですね。
子供ながらに意見持ってるはずです。
当事者は、子供ですから。子供とはいえあなどれませんよ。
色々考えてますからね。
案外親の自己満足だったりして…。
ただ、これ旅行に限ってるけど、歯止め効かなくならない?
単にレジャーやショッピングでもあり得そう。
結局、建前としては、駄目だよ。
後は、本人と家族で議論して答え探すしかない。
子供を休ませるより、親が仕事休めばいいんじゃないの?それを「子供のため」と言うんだよ。

page top