親失格?…学校休ませ旅行

コメポ

アリの意見が多くてビックリ。

自分勝手で自己主張ばかりする人間が、増えるはずですね。
学校の先生にどんどん休んでくださいと言われて、喜んでる女性40代のその他さん。

きっと周りからモンスターで厄介な要注意人物に見られてるかも。何を言っても聞く耳持たない人だからと、そんな人の子供にも休んでもらった方が授業もスムーズに行くと。

親なら謙虚な姿勢も大切かもしれません。お子さんのためにも冷静にリサーチされてはどうでしょう?苦笑
自由や権利ばーーっかり主張してると新潟のフリーカメラマンのオッサンみたいのが出来上がるわけだ。

学校休んで遊びにいって、次の日学校登校した子供の気持ちってどんなだろうな~…。
アリ派の子弟は社会人になってもその価値観は改まらないだろうな
我慢や協調を知らないと、地域でも職場でも自分中心を押し通すでしょうね。

遊ぶために学校を休むことを?サボる?と言いますが、アリ派の親御さんはその言葉の意味を知らないのかな?

学校って勉強だけのために通う場所ではないと思うのですが。迷惑かけなければ休ませて構わないという意見は意味がわかりません。
親が平日しか休めないなら春夏冬休みに行けばいい。まあその時期は混むから嫌なんでしょうけど。結局は親の都合かな。
旅行に行けなくたって家族の思い出はたくさん作れますよ。
学校というスケジュールが先に入っているのに、後から入った遊びを優先させろと教育するの?ありえん…。
ズル休みさせるなら、子供の休みに合わせて親がズル休みすれば良い。自分が休むのは会社で色々言われるのが怖いから子供にズル休みさせてるとしか思えない。
アリ!!たった1~2日、学校を休ませたからといって、ズル休みを覚える?それとは関係なく覚えますから!!あなた方が休んでる間に働く人が居て、世の中回ってるんです。全ての家庭が同じ状況ではないのです!!
昔と随分変わりましたね。だから今ルールを守らない子供が増えているのでは?将来日本どうなるのでしょうか?
体調不良なら心配するし、家まで見舞いに行ったり、ノートを貸して教えたりとクラスメイトをフォローするものだが、親の自己中な旅行計画で後日同級生が「旅行(遊びに行った)で休んだ奴なんかに教えてやるもんか…」てならないか?
子供も学校を休む理由を考える知恵を覚え、やがて大人になり欠勤やサボり癖が付くような気がしてならない。
子供の頃から規律、集団行動、挨拶、礼儀、教育、体力、我慢、道徳等を身につけないと社会人になって苦労するのではないか?
これも親次第ですけど。

page top