昔のドラマのリメイクってアリ?

コメポ

パパドル、イケパラ、砂の器…昔のドラマのリメイクってアリ?

2012年の春ドラマとしてはじまった関ジャニ∞・錦戸亮主演ドラマ「パパドル!」。制作発表時の仮タイトルは「パパはアイドル!」で、この仮タイトルからもわかるとおり、1987年に中山美穂主演で制作された「ママはアイドル!」の性別を入れ替えたリメイク作品です。このように昔の名作ドラマをリメイクした作品では、他にも「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~」「白い巨塔」「砂の器」などがあります。

そこでNewsCafeでは「昔のドラマのリメイク これってアリ?」というアンケートを実施。結果とあわせて、寄せられた声をご紹介しましょう。

【アリ…45%】

■良いものはリメイクしてやってほしいくらい。

■感動した作品は何回見ても良いよ。良い物は良い。

■ドラマにもよるかな。昔のを知らないので「白い巨塔」は良かった。

■忠実に再現するなら有り。

■池袋ウエストパークや金田一少年を見たいから。

■全然いいと思う。『毎度お騒がせします』がもう一度見たい☆

■知らないので今の時代、面白いです。

■名作への挑戦は役者を成長させます。

【ナシ…55%】

■白けるだけだよ…でも時代劇なら別だけど!!

■イメージが壊れ 違うドラマになる。

■なら再放送で良いです。

■面白かった例がない。続編ならアリかも。

■当時の感動が崩れるから。

■歌もそうだけど、リメイク前の方が良かったりする!

■昔のドラマの良さは今の俳優さんでは表現出来ないから。

■イメージがついてるからどうしても比べてしまう。

■オリジナルを越えられてないのが現状なので。

【ナシ派】が【アリ派】を上回り、半数を占める結果に。「イメージが壊れる」「オリジナルを超えられない」という意見が大半を占め、「リメイクをするなら再放送してほしい」という意見も多数集まりました。対する【アリ派】は、具体的なドラマ名を挙げたうえで見たいという方も多く、「良いものは何回見てもよい」という理由から、【アリ】を選択しているようです。

「パパドル!」は初回視聴率11.6%という滑りだし。今後の数字によっては「昔のドラマのリメイクブーム」も来るかもしれません。あなたのリメイクしてほしい作品はなんですか?ご意見もお待ちしております。

その当時の時代背景があったから、ドラマに人気が出たところも大きいと思う。
なので、リメイクして当時出来なかったことを、最新技術で! って言われても……。
ウルトラマンやゴジラをフルCGで観たいですか?
あの手作り感満載の、テグスが見えそうな……あの感じも含めて、作品なんですよ。

今はなんの工夫もなく、素人でもそれなりに絵だけは作ることは出来るしねぇ
アイドルに俳優のまねごとさせてるだけでも、イラッとくるのに。

昔はもっと…俳優も職人だった。

中居さんの《砂の器》、よかったと思います。
製作会社の技術不足。アイディア不足だよ。

しかも、ジャニーズばっかりじゃん。
リメイクするにしても、然るべきキャスティングをするべきだよ!

演技がなってないのに、ただ単に「旬」を理由にキャスティングをしたドラマを作るのは、リメイクだろうがなんだろうが、観る気はしませんね…(-_-;)
GTOのリメイクは止めてくれ!

鬼塚は永遠に反町隆史です!

リメイクも脚本と役者次第。良いものなら時代に関係なく受け入れられる。
白い巨塔は唐沢版も、田宮版もどちらも良い出来映えだし。
しかしリメイクに失敗も多いから一概には言えないかな。映画もリメイク多いよね。
私の大好きな鬼平も何人かの役者さんが演じて、それぞれの良さがある。遠山の金さんなんか、たくさんの人が演じている。アニメの実写化よりは、賛成できるかな。
作るなら、その作品に心底惚れこんで、真剣勝負する人にやって欲しい。キャストもスタッフも。
作品とキャスティングによってはアリだね。 見た事のないドラマとかもあるからね。
本当にシラケるだけ!

するなら再放送にして欲しい!


昔のドラマの思い出を壊さないでもらいたい。ドラマには、それを見た当時の出来事も思い出として残ってるんです。リメイクよりも昔のアニメの放送をして欲しいな。あしたのジョーとか巨人の星は深夜に再放送してたけど見れなかった。もっと早い時間に再放送すれば楽しみにしてる人達もいると思う。
花ざかりの君たちへは、昔のドラマでもないのでリメイクは早すぎたね。

page top