相手を下に見る傾向が…

コメポ

「第一印象は最悪」。相手を待たせられる人って図太い?

待ち合わせの時に「待たせる人」。そんな人の場合、心理学では相手のことを自分より下に見る傾向が多いと言われている。そんな知識をもってしまうと、「待たされること」がイヤになるものだ。ビジネス上ではもちろん、友人や初デートでの異性との待ち合わせに遅れたら…それだけで相手への第一印象は最悪に。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「待ち合わせは待たせるより待つ。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…80.7%】

■ライブの開演時間ギリギリの待ち合わせで遅れたことがあります。その友達はしばらく口を利いてくれませんでした…。

■相手を待たせられる人って図太いんですか?単に無神経だと思う。

■礼儀じゃないですか?

■遅れてきた相手に謝らせるほうが気がラク。

■普通、余裕を持って準備するものですけど。

■だらしない人だと思われたくないから。



【ナシ…19.3%】

■いつも必死に取り繕って許してもらっていますが…。

■自分のペースを分かってもらえない人とは、たぶんその先、長続きしないのでは?

■言い訳の仕方の問題だと思う。可愛げで逃げるとか。

■待つのが嫌い!

■ここぞと時だけ遅れなければ…。

■誰でもどんな時でも待たせる訳ではありませんから。

【アリ派】は、80.7%と圧倒的多数を占める結果に。「だらしない人だと思われたくない」「相手を待たせられる人は無神経」など「礼儀では?」と常識を主張する人がほとんど。そのほかに「ライブに遅れてしまい、その人との関係を崩した」という、実際にとりかえしのつかなくなった経験を語る声もあった。【ナシ派】は、19.3%と極めて少ない。多くは「ここぞの時にだけ遅れなければいい」といった自分の行動に対する言い訳に近いもの。また、「待つのが嫌い!」と生理的な問題と捉えている声もあった。

さて、「待たせる」か「待つ」のか。精神的に楽でいられるのは、アナタならどっち?

[文・羽生 弘]

[写・Ranoush.」

友達にもいます…待ち合わせしても時間通りに来ない人が…
同じタレントのファンでよく一緒にイベントに参加するのですが必ず前もってチケット渡したり受け取ったりします
遅刻にイライラしなくていいし彼女もそのほうが気楽みたい(苦笑)
入社時に「バスが少ない地域なので遅刻になりますぅ~」と言っていた彼女。結婚し今や、バスがほとんど無い高級(?)住宅地に家を建てた。来年、娘さんは高校生…送り迎えで平気で遅刻するんだろうなぁ~。赦され我社てすげ~やぁ~
10分前行動の自分にとって時間にルーズな人は付き合うメリットはない。

たまになら構わない。人間だし、自分も極たまにあるし、正直に言えば寝坊だったとしても問題ない。

ただ常習だと…ムリ!クラス替えがなかった学生時代も遅刻組とはあいさつ位しかしなかった。それ以上踏み込んで欲しくなかったので。時間にルーズな人間にはルーズな人間が集まってました。
待つのは嫌いじゃありません。喫茶店とかコーヒーショップで本を読むのが好きなので、そういう場所で待ち合わせ

ただ昔、バレンタインデーに彼氏に2時間待たされたあげくにキャンセル。同僚だったので、仕事が理由なのは怒らず納得しましたが、渡すつもりだったケーキは家で食べてやりました(笑)
ある日の旅行。
集合は朝7時。しかしいつも大遅刻の人には5時と告げた。
5時と聞いた別の人は「じゃあ、4時には行かなきゃ」、「3時30分か?」と大騒ぎになっていた。
結局5時には全員集合してました…。
公共交通機関がまだやっていない時間だったので、暗闇をひたすら歩いてきた人、タクシーをチャーターした人、家族に送ってもらった人、集合場所付近に前泊した人と散々でした。
両親の実家は日向時間ゆって皆2時間遅れるらしぃ(笑)だからなんやかんやはじまるん遅い…
他はしらんけど
関西すんでていらちのうちにはたまったもんじゃない
遅刻は自分もありますから他人の事だけ責めたりはしませんが

遅刻しそうな時点で
後何分くらいかかるとか到着時間の連絡は必ず入れますね

遅刻するなら
待ち合わせ時間前の連絡は必要だと思います

連絡なしでの遅刻はビジネスシーン礼儀欠くことになりますし
礼儀や教養も
マナーの1つです
このコメント見てると時間に煩い人多くてビックリ!私の友達がみなルーズ過ぎるのか?
そんなに時間に追われてたら疲れませんか?
私は待つの嫌いじゃないけど…10分以上遅れる時は連絡欲しいかな。心配だし。連絡あれば別に。

ただ、公共の乗り物に乗る必要がある時や映画とか時間が決まってる時は時間通りにしてもらいたい。

それから仕事だけ遅刻あり得ない。
付き合い初めは守り、しおらしく してます。 しかし主導権を確実に握り始めたら 遅刻とか私には関係ない。
『迎えに来て。』


当然です。
女の子と遊ぶ時なんて絶対遅刻しないけどな!朝からウキウキ、ワクワクが止まりません!待ち合わせ場所に相手が来たときが一番かわいく見える瞬間だと思うし待たせたくもないです!まぁ人それぞれだけど、遅刻するならメールくらいは入れてほしい

page top