小学生同士の交際って

コメポ

小学生同士の交際ってアリ?「ませすぎ」「清い交際なら」

記憶を遡って、自分が小学生だった時を思い出してみてほしい。あなたは、告白したり、されたりといった思い出はあるだろうか。当時の小学生同士の交際を思い浮かべてみると、単なる公認の両想いという意味合いだけで、それ以外は特に…、という場合がほとんどだったのではないだろうか。時代が変わった2012年。今は小学生同士の交際の意味は違うのか、さらに大人になった自分から見て冷静にいいと思えるだろうか。

NewsCafeのアリナシコーナーでは「小学生同士の交際。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…32%】

■ままごと的な付き合いはOKだけど、Hはダメ。付き合い方の練習は良い。

■なんでダメなの?好きならいいと思う。プラトニックとか。

■可愛らしくていいんじゃない?小さなカップルだね。

■小学生同士ならOK 。そうではなくて小学生同士じゃない交際のほうが問題。

■清い交際なら。早い気もするけど両想いならいいかなって思う。

■皆でハイキングに行ったり程度のグループ交際なら良くない?

【ナシ…68%】

■小学生同士で間違いは起こらないってのは甘い。

■ませすぎだよ。

■今の小学生は発育も早く知識豊富だから、何かあってからでは遅い。

■小学生の交際の定義って何?交際が成立する精神レベルじゃないと思うけど。

■昔と違いイロイロな情報が氾濫しているので純粋な恋愛で終らなそう。

■ピラメキーノに出てた子達とか、もう気持ち悪すぎ!!

■数年前、隣の市で小学5年生が妊娠→出産。相手は6年生なんて事があった。

■そんな事する暇あったら、勉強や遊びに励みなさい!

【アリ派】の得票を【ナシ派】が大幅に上回った。回答を見てみると、「今の小学生は発達が早い」「精神レベルはやはり小学生だから交際はムリ」という意見が多く、身体と精神性の不一致を指摘する意見が多数。また、いくつか見られた意見の中には「ピラメキーノに出てくる子供たちが不快」という指摘があった。「ピラメキーノ」はテレビ東京系で放送されているバラエティ番組で、その中のコーナーに「子役恋物語」がある。大人になったら「ちゃんとした恋愛ができる人」になりたいから、今のうちにちょっとだけ男女のかけひきを学んでおきたい、というのがこのコーナーの主旨で、子役が1日限定の恋愛劇を演じるもので、その小学生同士の交際の描き方が、賛否を呼んでいる。非難している人の多くは"ませすぎ"と指摘しているようだ。

小学生同士の交際は子供にしか分からない純粋な恋物語ならば、それは大人としても応援したくなるもの。道徳をわきまえ、超えてはいけないラインを子供に教育するのは、親の役割なのかもしれない。

[文・羽生 弘]

小6の頃、同級生と両想いになってお付き合いしました。

といっても、友達数人と一緒に遊びに行くか交換日記をするだけ。あとはせいぜい放課後近くの公園でお話しをするぐらい。ちゅーはおろか、手を繋いだことすらありませんでした。

小学生の交際について、こういう程度で収まるなら問題ないと思うが、30年前とは時代背景が違いすぎるから難しいだろうな。
清い交際なんて…むりでしょ?小学生はムリでも中学生はいいってゆーのもねぇ?性教育ちゃんと理解してからじゃないとね?望まれない子供が出来たら…また遺棄したり虐待するんでしょ?親も学校もきちんと教育してほしいです。周りの大人が様子見ないとなって思います。
悲惨な結果になっても知らないぞ。


キチンと性についてもいいことばかりでは無いとやんわりと教えてあげられるいいチャンスだと思います。

相手を大切にする事がわかるし、交際は駄目を前提にすると隠れてコソコソしちゃうよ。

家族以外に必要とされるのは素敵な事です。
小学生ならもう妊娠できるでしょ
親の教育だと思います。
親の愛を受けていない子ほど人肌恋しくてヤっちゃうんじゃないの?
体も精神も未熟なうちにそういうことはしてほしくない。
自分達の頃もそうだったけど「何で付き合っちゃいけないの?」という訴え(?)を何度も聞いた。若い者達に道を教えなければいけない年代になって初めて解るロジックだが、子供達にはそれが分からないだろう。だから僕はこう説明する。女子には『自分の清いものを彼氏に安売りするな。』男子には『自分の稼ぎで彼女を食わせるまで我慢しろ。』と。だから小学生なら嫌でも分かるだろ?と。
二度目の妊娠で悪阻が酷いとき、入院していて小学生の何人かが産婦人科に来ていて、その中には知人の妹さんがいましたね。
『どうしたの!?』って思わず聞いてしまいました…。

知人はその時、処女で妹さんは知人よりも早く経験をしていたそうな…

その時、相手の男の子は中学生。
知人の妹さんは小学6年…。
5年生のときも相手の子と合意の上でやっていたそうな。

今の子は色々と早すぎだと思う。
ませた小学生や中学生でも私は反対だな
小学生の頃は同性と仲良くする方がいいと思う。


お付き合いは中学生からでも遅くないし。
知識の乏しい小学生でもし万が一の事があったら、その小学生はどう責任取るのか?保護者だって寝耳に水でたまったもんじゃない。怖い世の中になったもんだ。

page top