結婚向きの「最強の性格」

コメポ

最強の性格は「おめでたい人」

結婚に向いている最強の性格はなんでしょう?



優しい人? 気遣いのできる人? 芯のある人? 凛とした人? 品? 清潔感?



私の最新の結論は「おめでたい人」です。



どんなことでもそこそこ楽しめる。ピンチをピンチと思わず、なんとかなるんじゃない?と笑っていられる。ちょっとした贅沢で、「ぎゃー♪」と感動できる。



そうした、おめでたい性格になれれば日々は楽しいし、当然、男性も女性も寄ってきます。



とくに男性はいま、結婚相手に「いざというときに頼りになる」ことを求めています。そうでないと、怖くて怖くて結婚できないんですね。で「それが無理なら結婚なんて要らないや」とそっぽを向いているのが、イマドキの独身男性です。



ですから男性が転機(転勤、異動、病気など)を迎えたときに理想的なリアクションは、「どうしよう…」と一緒にうろたえるのではなく、「どうするつもり?」とシリアスに詰め寄るのでもなく、かといって「こうしろ、ああしろ」と指示を出すのでもありません。



大事なのは「私がついてるから、だいじょうぶ」と微笑むことであり、「うまくいくよ、きっと!」と励ますこと。「おめでたい」性格こそが日々の幸せをつかみ、相手との温かな関係を作れるのです。



性格を変えるのはなかなか難しいかもしれませんが、具体的にできることとしては、日々の幸せのハードルを下げること。少しの幸運でうれしがること。焦らず、気張らず、慌てずに、へらへらとおめでたく、生きていきいるうちに、性格も次第におめでたくなれるはずです。



ぜひ心がけてみてください!

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。詳細はオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/iota-s/)まで]

[photo by:tecrekka]

私には、無理だわ…
だから離婚に至ったのかぁ~?!
いろいろあって、いろいろ考えて、今思うんですけど…何事もとらえ方かと。ネガティブな人は、雨が降ると濡れてうっとおしいと言い、晴れると暑いし日焼けすると言います。晴れると気持ちいい、雨の日はしっとり落ち着くなぁと思うと、いつもハッピー。アクシデントは乗り越える方法を冷静に考えながら、めったにない出来事を噛みしめられたらいいなと思っています。
暗い性格の友達とは付き合いません。女友達なら特に。男性だって明るい前向きな女性がいいに決まってる。
相手を信じてるから『大丈夫じゃない?』『なんとかなるよ』って言ってあげられるんです。
見ず知らずの人にはそんなこと言いません。
あたしがまさにこんな性格(≧▽≦)で、ダンナ様は、いろいろと考えて沈んでしまう性格なので、こんなあたしが側にいてくれて助かると言ってくれます。あたしは、その言葉ですごく幸せです(^^)v
周囲の幸福な人をみて思うこと。明るくて、性格がとても良い方が多いです。
おめでた過ぎてもイヤですが人の悪口を言わないなど、陰湿な感じがしない方って結婚相手も同じくいい人で幸せに暮らしている。

やはりよくも悪くも同類としか一緒に居られないということでしょうか。


うちの母親は、何時もグチグチ・悪口・不機嫌で何時も喧嘩が絶えず子供ながら息苦しかった思い出があります。
ドラマみたいな笑顔が絶えない家庭に憧れたことか。40になりますが、母親みたいなネガティブにならないように心がけていますよ…そして彼氏をゲットするぞ!!(笑)

page top