できることなら復活を?

コメポ

晩酌のお供

今年7月、牛の肝臓(レバー)の生食用販売・提供が禁止された。その理由には、牛の肝臓内部から、少数の菌でも重篤な病気を引き起こす"腸管出血性大腸菌"が検出されたという背景がある。多くの"レバ刺し好き"を落胆させた禁止令だったが、実は光明も見えている。

この禁止令を受けて9月、厚生労働省は放射線照射による殺菌効果研究に乗り出した。この方法は、海外では香辛料や肉・果物など様々な食品で認められているが、日本ではジャガイモの発芽防止に利用されているのみ。他食品への照射が解禁されれば、レバ刺し復活の可能性も無きにしも非ずというわけだ。

そこで、NewsCafeのアリナシコーナーでは「レバ刺しの復活を望んでいる?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…34%】

■生レバーも食べたいし、ユッケも食べた~い!!

■だって好きなんだもの。

■自己責任では。抵抗力の弱い人は食べなきゃいい。

■ずさんな業者のせいで食文化が減るのは残念。レバ刺し美味いです。

■かつて身内や知り合いに何の問題も起こってないし、復活望む。

■一部が悪い為に全てダメはおかしい!!

■貧血持ちなんで必須アイテム。安全になったら食べたい。

■食べたい。殺菌と治療の技術を開発して欲しい。

■妊娠・授乳でずっと我慢してたらレバ刺し禁止。ショック。

■アホな店には出せないように規制をしっかりして欲しいね。

【ナシ…66%】

■別に食べたいとも思わない。

■食べた事ないから、なくてもいい。

■高いリスクしょってまで食いたいものか?

■生で安全な肉はありません。食品衛生を勉強すると怖くなりますよ。

■煮ても焼いても食えないレバーを生なんてあり得ない。レバー要らない。

■危険と分かった以上食べる必要はない。

■焼き鳥レバーで満足です。

■キチントシタ職人ガキチントシタ仕事ヲ認メラレル時代ナラトモカク、激安がモテハヤサレル今ハナシ。

■ナシ。火を通したって鉄分は摂れますよ。貧血の方へ。

■それよりはユッケの規制緩和を…あの会社の社長本当腹立つ!

【アリ派】は4割弱の少数派という結果になった。【ナシ派】からは「危険と知ってまで食べなくてもいい」という意見もあったが、それよりも「レバー自体好きではない」「食べたことがないので、今後も必要がない」というコメントが多かった。一方の【アリ派】も「いい加減な店が運営できないよう、法規制を立て直したうえでならアリ」とする意見多数。

前述のように技術開発が進めばレバ刺し・ユッケ復活の目があるとしても、最終的な衛生理念は提供者側の良心に委ねられる。"規制・技術・提供者のモラル"すべての観点から安全性を高めてほしいというのが消費者の願いだろう。

[文・野村裕子]

復活して欲しい。
好きな食べ物が一つ減った。

鉄欠乏で最低でも月1回は食べてたのに…
今はレバニラ炒めとか焼きればーでガマンしてます(泣)
んなもん、わざわざ食わんでも死にゃぁせん。
私ではナシ派ですが、決して嫌いではありません。生レバーは、新鮮でも、食あたりを患うので、必ず加熱調理をしてから食べます。ニラレバ-炒め、レバーの味噌煮込みなど。
それにしても、レバ刺しやユッケにアタッた人は、よほど運が悪いというか、店の衛生面に問題があったいうか…(廉価店で若いバイト調理師を雇っているところはちょっとヤバイ)オレなど今までどんな焼肉屋へ行っても毎回この二点は必ず注文するが何にもなかったなあ。早く復活して欲しいもんだ。
別に食べても食べなくてもいいけど、何でも人のせいにし過ぎな気がする。

絶対大丈夫なんてないからね。なんでも。

かなり高くても食べたい人に、コストをかけた衛生的にきちんとしたものを、提供ならいいんじゃない?
ただ、抵抗力の弱い子供や老人に食べさせるような非常識な人がいるから、どうしても問題は出ちゃうだろうね。

自分が負うリスクや責任は放棄するくせに、したいようにする権利ばかり主張する人が多過ぎるから何でも難しいね。
中国人みたいになっていっちゃうのかな?
利用者の自己責任って事でいいでしょうよ 子供や年寄りが食べるという亊はリスクも高まるという亊だと周知させたらいい(実際、幼児に食べさせた信じられない親がいる) 自分の行き付けの焼き肉屋には関係無いのにって感じだよ 放射線で全て安心とする方のが危険な気がするけどね
今まで好きだったとしても、いい加減諦めればいいのに。

リスク背負って自己責任?
何かあれば、自己責任ですまないでしょ。

頭悪い人、多過ぎ。
「復活を望んでいる?」
って質問なんだから、望んでない人が「別に望んでません」と言うのは間違いじゃないでしょ。否定的意見を否定するのもやっぱり否定なんじゃないの?
日本もクレームモンスター時代、訴訟社会になったのだ。

何でもかんでも御上が規制するのは望ましいとは思わんが、それも仕方無い。

俺の職場も誰かがヘマをやらかす度に規則が増えていく、窮屈な話だがクレームや訴訟から身を守る為にはしょうがない。
国だって同じ事なんだろう。
レバ刺しは美味しいけと、他に美味しい食べ物がたくさんある日本で、そこまでして食べる必要があるのでしょうか?
不況だ不況だと言ってる割には、いつまでも贅沢でわがままな気がします。
生肉しか食べられない事情でもあるならともかく。

page top