「ピザまん」が僅差で2位に

コメポ

肉まん、あんまん、カレーまん…好きな

ファミリーマートは11月6日から"世界の料理を包んだグルメな中華まん"を3週連続で全国展開すると発表しました。気になる中身は「インドまん(タンドリーチキン味)」「イタリアまん(カルボナーラ味)」「メキシコまん(タコス味)」の3種、いずれも130円(税込)とのこと。

夏の風物詩・冷やし中華に対し、冬を感じさせる"中華"といえば、やはり中華まんですね! 手軽に食べ歩ける温かいおいしさは、冬ならではのお楽しみ。前述のような新製品も気になりますが、定番の味わいも欠かせません。

そこでNewsCafeでは「好きな"中華まん"は?」というアンケートを実施しました。ランキングとともに寄せられた声をご紹介します。

※回答総数…1438件

【1位】肉まん(豚まん)(58.6%)

■熱々の肉まんを割って醤油をちょっと垂らしてハフハフしながら食べるのが最高![男性/50代/会社員]

■"食べた感"満載!! ハズレないし(笑)。[男性/40代/その他]

■秋を感じられるようになると、なぜか無性に食べたくなる哀愁漂うおやつです。[女性/30代/公務員]

【2位】ピザまん(19.9%)

■中に入った、トロトロに溶けたチーズが何ともいえません。[女性/30代/主婦]

■初めて食べた時、なんてウマイんだ! とハマり、以来ピザまん一筋。[女性/30代/会社員]

■ふつうのピザより美味い![男性/40代/その他]

【3位】あんまん(12.9%)

■なんかほっこりして、心が温かくなる感じがする。[女性/30代/専門職]

■仕事後のあの程よい甘さがたまらなく美味しいのだ![男性/30代/会社員]

■疲れた時に食べたら最高! 至福の味です![女性/40代/専門職]

【4位】カレーまん(4.1%)

■カレー好き。カレーまんあるとつい買ってしまう。[男性/50代/自営業]

■ピリ辛のカレーまん最高![男性/50代/会社員]

■とりあえず、カレーが好きだから。カレーまんもカレーパンもライスもうどんも好き(笑)!![女性/30代/その他]

【5位】その他(4.5%)

■今はない、昔食べたナポリタンがはいった中華まん! 衝撃だった!! 知ってる人いるかなぁ。[女性/40代/専門職]

■クリームシチューまんか角煮まん。[男性/30代/会社員]

■エビチリまん。あれは美味い。[女性/30代/その他]

6割近くの票を集めたトップは、やはり大定番の「肉まん」。シンプルで飽きのこない味わい、おやつにちょうどいいボリューム感、高いコストパフォーマンス…どれをとっても納得の1位といったところでしょうか。また「関西はやっぱり551豚まん」「特にヤマザキのはタケノコ入りでマジうまし!」など、地域や好みによって製造元にこだわる人も多いようです。

そして次には「肉まん」と並び称される「あんまん」がくるのかと思いきや、僅差で「ピザまん」が2位の座に。トマトの酸味とチーズのコクは、温かな中華まんとピッタリの愛称。特に女性からの支持が集まっていました。

「あんまん」は3位ながら、数少ない"温かい甘味"として、根強いファンが多い印象。「胡麻油で練った、新宿中村屋のあんまんが一番でしょうね」など、こだわりのコメントも寄せられました。

この冬も皆さんの心と体を温めてくれる、おいしい中華まん…食べ過ぎには注意してくださいね!

[文・野村裕子]

皮が好きです。皮だけのって手軽に買えるとこから出ないかなと大昔から思い続けています。
ま 有りものでは肉まん買っちゃう。
ベルギーチョコまんは最高!
初めて見たときは気持ち悪いって思ったけど、ホットなチョコレート(フォンダンショコラとかチョコレートフォンデュもホット)がマズいはずないということに気づき購入…濃厚チョコがたまりません!!
今年はまだ見かけないなぁ…早く食べた~い
和菓子好きなので当然あんまん大好きだけどただのあんまんじゃなくてよもぎまんがいい…。温まるとほのかなよもぎの香りがたまらない。後、温泉地によくある小さい茶色い温泉饅頭…あれおっきいサイズで置いて売ってくんないかな。黒砂糖が美味なの。
やっぱ肉まん。

昔あった、たこ焼きまんもおいしかったんだけど、もう無くなったのかな?
肉まん論争の、この盛り上がり 受けた(笑)
焼き芋まんが好きです。甘くて旨いのよね。
なんでもいいかな包んじまえ! そして蒸してしまえ!
上手いに決まってる!
私はこのアンケート、その他にして「ローソンのキーマカレーまん」って書きました!
まだ今年食べてないんで、皆さんのコメント読んでたら全種類食べたくなりました…。
フカヒレまん 高いけどね
海鮮まーん!

page top