2013年、遂に帰ってくる

コメポ

90年代に少女たちの心を掴み、一世を風靡したアニメ「美少女戦士セーラームーン」が帰ってくる。誕生20周年を記念して企画されたもので、公開は2013年の夏ごろを予定。気になる主題歌は人気アイドルグループのももいろクローバーZが担当することが決定した。NewsCafeではファンを対象に『セーラームーンで好きなキャラは?』という調査を実施。結果ランキングとともに寄せられた声をそれぞれご紹介しよう。

※回答総数…799件

【1位】セーラームーン(月野うさぎ)(184人/23.0%)

■クイーンセレニティにもなれるうさぎちゃんは無敵!![女性/20代/専門職]

■やっぱり「うさぎちゃん」ですドジだけど心の強さや優しさ、クイーンになった時の美しさ、どれをとっても最高デス。[女性/40代/主婦]

■セーラームーンと言えず、チェーラムーンっ言っていた次女も二十歳。早いな。三女も好きで見てたな。私は主題歌歌えます(笑)[男性/50歳以上/専門職]

■やっぱりうさぎちゃん!天然キャラだけど、いつもみんなの事思ってるし、いざ!と言うときは、強い![女性/50歳以上/主婦]

■まさにセーラームーン世代です。やっぱり主人公のうさぎちゃんが一番好きでした。[女性/30代/主婦]

【2位】セーラーマーキュリー(水野亜美)(111人/13.9%)

■ショートカットで知的で一番可愛い。好き。[女性/20代/会社員]

■おとなしいキャラなのに戦士になると凛とするギャップ。あと、ちょっとSな天然突っ込みも面白い。[女性/40代/主婦]

■普段おとなしい子がセーラー戦士になるとカッコいい…そのギャップがいい。[女性/30代/専門職]

■知的なあみちゃんがすきでした…。あんまり目立たなくて悲しかったな。[女性/20代/会社員]

【3位】タキシード仮面(地場衛)(96人/12.0%)

■子供が小さい時からずっと一緒に見てました。みんな大好きだけどタキシード仮面様は王子様!かっこいい![女性/50歳以上/主婦]

■元祖ツンデレキャラかな?自分も気になる人には、わざと冷たくしちゃうんだよな。[男性/40代/公務員]

■やっぱりタキシード仮面様。まもちゃん。[女性/30代/会社員]

【4位】セーラーマーズ(火野レイ)(77人/9.6%)

■気の強い女の子だけど、うさぎちゃんへの愛は伝わってくる。[女性/30代/その他]

■黒髪がセクシー。[男性/50歳以上/会社員]

【5位】セーラーヴィーナス(愛野美奈子)(71人/8.9%)

■20代半ば、ドストライク世代です。セーラームーンごっことか流行ったし社会現象でした。金髪ロングは憧れ。[女性/20代/会社員]

■四天王リーダーの美奈子ちゃんは憧れでした。セーラームーンの元になったセーラーVという漫画の主人公。亜美ちゃんとちびうさも好きでした。[女性/20代/会社員]

6位以降は【セーラージュピター(木野まこと)】【セーラーちびムーン(ちびうさ)】【ルナ】【アルテミス】という結果に。

「月に変わって、お仕置きよ!」という決め台詞は日本中に浸透し、テレビ朝日系列での放映は、5年半に及び歴史的な高視聴率を記録した。関連グッズの売り上げは数十億。"女の子が戦うアニメ"はこの前にも後にも数多く存在するが、バトルヒロイン物と少女漫画の要素を一つにした「美少女戦士物」というジャンルが誕生したのは今作品がきっかけだという。少女だけでなく、次第に大人や男性の間にまで広く人気を博し、単なる少女漫画・アニメの域を遥かに超えたといわれている。

セーラースリーライツとセーラーウラヌス!
やるからには当時のアニメのままの声優でお願いします!m(__)m

懐かしいと同時に20年前ってスゴすぎる
((((゜д゜;))))
高校の文化祭で、セーラー服着て、あたしは、うさぎ、そのほかは、男の子で、セーラームーンをやったんだよなー!!
あれから、20年もたっちゃったのかー
(;-_-)=3
今、流行っているアニメのほとんどが昔のアニメ。新しく斬新で楽しめるアニメをつくりだせる才能をもった人がいないのだろうか?
サターンのほたるちゃんが好きです!主題歌は変わって欲しくないし、絵もしっかりしたものにしてください。安っぽいCGはやめてぇ。
懐かしい!!勿論、『ムーンライト伝説』歌えます(笑)

基本的に今、アニメは観ませんが、気になる存在です(笑)

わたしはマーキュリーが好きでした!可愛く、頭脳派ってところが憧れましたね~(*^_^*)
当時、幼稚園児でしたがセーラムーン大好きでした。懐かしい~
懐かしいですね。娘が見ていたので、全ストーリー見ました。クライマックスはビデオで何回も見ました。みんな私に力を貸してのくだりが忘れられない。どなたか主題歌歌えますと書いてられましたが、私も歌えます。
昔、娘と映画館まで行きましたよ

ラストで号泣したのは…私

娘はチビうさが好きでした
私はマーズが好きで…

そんな娘も今は自分の娘を連れ映画館でスマイルプリキュア見に行ってます
最近までアニマックスで放送してたのを視てて主題歌を娘と歌ってました(笑)

声優は絶対に当時のままでお願いします(>_<)

page top