意地悪は顔に書いてある

コメポ

よく「性格は顔に出る」と言われるけど…本当に出ると思う?

「目は口ほどにものを言う」とは、よく聞くことわざです。人間の"喜怒哀楽"が最も顕著に表れるのは"目"。つまり、何もしゃべらなくとも相手の感情は目つきからわかるもの…さらに言えば、言葉でごまかしたつもりでも目を見ればその真偽がわかる、という意味ですね。その精度は完璧とまではいかなくても、誰にでも経験があるのではないでしょうか。

では「性格は顔に出る」というフレーズはどうでしょう。こちらはことわざではありませんが、よく耳にする言い回しです。これを"性格が顔の美醜の評価に繋がる"と受け取れば、反発は必至です。しかし"性格が表情を生み出す"と解釈すればどうでしょう。たとえば、皺ひとつとっても"眉間の皺"から"笑い皺"まで様々です。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「性格は顔に出ると思う?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…91%】

■意地悪は顔に書いてある。年齢を重ねるとますます顔に出る。

■文句ばかり言う人は顔つきが歪んでる。

■年齢重ねたら自分の顔に責任持てってことですね。

■出ている人います! 一目でわかる!

■キレイな笑い皺が出てほしいが、現実は眉間に……(泣)。

■顔っていうか…顕著に出るのは表情ですね。

■胡散臭い奴、見抜けます。目は口ほどモノを語ります。

■わりとね。判らない人もいるけど。

■神経質な顔はある。品性も出る。

■本当に、そうだと思います。

【ナシ…9%】

■腹黒い奴は顔にはでない!

■人それぞれ。隠すの上手い奴は山ほど居るよー。

■良い人そうに見えて実は…って人がいっぱいいる。

■いかつい人や怖そうな人でも優しかったりする。逆もあり。

■見た目で人を判断してはいけない。

■私、もっと恐い人かと思ったとよく言われます。

■出るのは、性格というよりは感情の起伏かと。

■顔だけで絶対性格悪そうって思った人が、めっちゃイイ人だった!

■必ずしもではない場合もあるよね。

■人前で見せてる顔なんか作り物。本当の自分を知る人は殆どいない。

結果は【アリ派】が9割以上。しかしながら【ナシ派】に届いたコメントに見られるように「上手に隠している人」や「例外の人」もいることは、【アリ派】に投票した人にも思い当たる節があるのではないでしょうか。

コメントしてくれたユーザーの方々は、今まで出会った様々な人の顔を思い浮かべて考えてくれたことでしょう。他のアリナシテーマと比較しても、9対1はかなり圧倒的な数字です。「目は口ほどにものを言う」同様、精度100%とはいかなくても「"性格は顔に出る"ことが多い」とは、言ってもよさそうです。この"見抜く"精度、一朝一夕に高めることは難しいでしょうが、人付き合いをする上で鍛えていきたいスキルのひとつですね。

[文・野村裕子]

[写・Tiago・Ribeiro]

パッと見ただけじゃ分からないかもしれないけど、話してみると大抵の人は性格が顔に出る。
自分自身について分からないことが多いように、顔に出てることにも気付かない人は多い。
どんなに出身がよくてもどんなに金持ちでもどんなに頭脳明晰でも悪いことしてる輩は顔つきや目付きに出ます…議員とか官僚とか。
性格だけじゃあない、抱える重責にひたすら耐える40代だからできた縦ジワなんだよ。毎日必死に真剣に生きてる証拠だよ。ワタシは誇りに思う。
どんなに品性があり優しそうな顔の人でも 底意地が悪い人や性格歪んでいる人は容貌や所作など外面のどこかに出ます。
注意深く観察すると見抜けます。

〈人の内面は完全に隠す事は出来ない〉という格言があるけれど、経験上 正にその通りです。
顔つきに出ている人結構いますね。
真顔の時に出ている時が多いと思います。
私はどんな顔かなぁ~?
昔の人は『40過ぎたらその人の性格が顔に出るから、責任を持て!』と言ったそう(20過ぎたら…ではありませんよ。二十歳位までは顔立ちの善し悪しは親の責任)です。
どんなに綺麗な顔立ちに生まれても、性格ブスだと40過ぎた頃には性格の醜さが顔に滲み出る。
逆に、少々不細工でも性格や育ちが良ければ40過ぎた頃には性格の良さや品の良さが顔に現れる。

40過ぎてからが勝負ですよ!
当時は性格悪かった…と自覚する昔の写真を見ると、生意気そうで、ふてくされたような顔ばかり…

毎日寝不足で、疲労困憊だったはずの産後の写真は、別人のように優しい母の顔をしています。

それから十数年。どうせシワが出来るなら、怒ってばかりで出来るシワより、笑顔で出来るシワを作りたいけど、現実は子ども達を叱る日々…眉間に刻まれた縦ジワがとても意地悪そうに見えます。
昔の人は顔は二十歳を過ぎたら自分の責任とか言ってましたね。自分の生き方で人相は変わると。それまでは育てる親の責任などなど。私は余裕のない生き方だったな。
意地悪顔の意地悪はまだマシ。

善人面の偽善者が一番キライ!

page top