無理…圧倒的にナシ派が

コメポ

うわ。無理な人多いんですね!わたしは田舎の人間だからかな、まったく平気です。貧乏学生時代は友達の家で集まって鍋しても、人が集まりすぎてよく知らん同士になってたけど気にしたこともなかった。いっしょに鍋をつついてうつる病気ってあるの?って思いますが、無理な人が多いということは覚えておきます。
菜箸やお玉を使えば、問題ないです。
初対面の方と鍋をつつき合うって言うのは無理です。
何となく相手の口内細菌を意識しちゃう。個別箸で鍋つつかれちゃうかも知れないしーって(笑)

家族とも無理なので、鍋の時は菜箸を1人ひとつ席に用意します。テーブルマナーとして、子ども達にも覚えて欲しい気持ちもあるので。
潔癖症の人にとっては無しでしょう。自分も抵抗有ります。
おいおい!家庭と会社を使い分けでしょう。ビジネスマンなら、営業やら、新年会や忘年会、新人歓迎会なんかで、初対面か、数回しかあった事がない人と食わなきゃならんが、学校やら家庭、地域住民とは、食わないでしょうよ。
ケースバイケースで、仕事関係OK。それ以外はNOが正解じゃないの。
金を貰う仕事関係は、否応なしだが、自ら進んではしたくないものなんか、いくらでもあるっしょ。
鍋囲んで仲良くなる、っていうのもあるんじゃないの?

ごり押しするつもりもないけど、完全否定する意味もよくわからないなぁ(^_^;)

page top