自殺に追い込んだDJが涙

コメポ

悪阻で入院していたケンブリッジ公爵夫人キャサリン妃の体調について聞き出そうと、オーストラリアのDJ2人が入院先の病院に電話。エリザベス女王とチャールズ皇太子を名乗り担当看護師から情報を聞き出すという出来事が起こったが、このとき…

嘘つき。怒られて電話をきられる予定だったなら看護師さんが真摯な態度で接した地点で謝罪して大事にならないようにしたでしょ。自分たちの行為を自慢話みたいに広めてたよな。
『一因になったのかも知れない』って発言をしてる段階で心の底から謝罪も反対もしてないね。“イギリス人が予想以上に怒っているからとりあえず謝ろう"って感じに聞こえる。それに『ふざけた事をして電話を切られる流れになるはずだった』と言うなら担当の看護師になった段階でバラせば済む事でしょ。なのに振りをして聞き出したんだから流れがどうこうの問題じゃない。そもそも罰するならDJだけじゃなくこんな企画を実行したラジオ局全体。泣いて謝罪しようが死んだ人は還って来ない。1番の被害者はあんたらの悪ふざけで大切な妻や母親を失った家族だよ。
ただのイタズラで、誰も予想できなかったとか終始言い訳ばかり。
謝罪じゃなくて自己弁護のコメントだよ。

泣く位なら、最初からするなよ。

コレは日本のマスコミのがタチが悪いか。

日本のマスコミは自殺に追い込んでも、謝罪しないだろうから。
悲劇の一因になったのかもって…おもっきしあんたらのせいじゃん
人の命を預かる大事な現場の人間に対して悪ふざけした罪は重いですよ。
彼女たちは真剣に仕事してるんです。

一生償ってください!
『悪ふざけして電話切られると思った…』って、、
常にふざけてる様な人間と、人を信用し責任感ある人間との悲劇だね。
だが、悪ふざけなら途中でネタを明かし、その場で謝るのも通常・常識と思う。
聞くだけ聞いて、しかも電話中『信用してるみたいだぞ』とも言ってたみたいじゃないか(←別記事)。ならば、上の弁明も矛盾を感じる。

亡くなった方のご冥福を祈ります。
病院は他の患者さんだっているんだからいちいちうたぐってばかりはいられないだろうに。亡くなられた看護婦さんが可哀相でなりません。命を扱う場所に冗談を持ち込む事自体間違い。
『一因かも』って何!?

ほんとに悲しんでるの!?
言い訳とも自己保身とも取れる内容。
「責任は自分達にある。どんな罰でも受ける」 と言ったほうが本人達のためにもよかったと思う。
あと、自殺は想像できなかっただろうと同情か擁護する意見もあるが、そもそもやってはいけない事をしているのだから、同情の余地は無い。予想できる、できないとは関係ない。

page top