"色白"であることが…?

コメポ

美人が多い地域といえば…? 「綺麗な人が多い県」ランキング結果

人間が「出会った相手の顔が魅力的であるかどうか」を判断するために必要な時間は、わずか0.4秒だと言われている。そして、瞬時にその判断を下す指針となるのが"黄金比率"。容姿にとどまらず、古代から美術や建築などにおいて、ほとんどの人間が"美しい"と直感的に受け止める比率を指す。顔のパーツであれば、ほんの一例だが「髪の生え際から眉頭の下、眉頭の下から鼻の下、鼻の下からあご先の長さが等しい(1:1:1)」「目と目の間がちょうど目の横幅分(約3cm)あいている」「顔の横幅は、目の横幅の5倍である」などがあり、メイクや美容の世界では基準とされているようだ。しかし「色の白いは七難隠す」と言われるように、肌の白さや美しさ、髪の美しさなども重要な美の基準であることは間違いない。

このように、ひと口には説明できない"美しさ"ではあるが「この地域には美人が多い」と言われる場所や、自分が訪れた時に「美人が多いな」と感じた旅先などはあるのではないだろうか。

そこでNewsCafeでは「綺麗な人が多い県って?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。

※回答総数…1271件

【1位】秋田(31.5%)

■色白で本当にきれいな人が多いと思う。芸能人だと佐々木希ちゃんとか。[女性/30代/専門職]

■やはり1番に思いつくのが秋田美人かな…本当なのか行って確かめたいですね。色白の方が多いとか。[女性/50代/主婦]

■秋田に限らず東北地方は美人が多そうなイメージ。田舎っぽい顔の人も多そうだけどね。[男性/30代/会社員]

【2位】東京(12.8%)

■圧倒的に東京! 綺麗どころは結局東京を目指すから。[男性/40代/会社員]

■地方から選りすぐりが集まってるから。[女性/40代/自営業]

■単に、人口が多いので綺麗な人がいる比率も高くなるという事もあるが、お洒落、化粧が上手い、髪型がかわいい、綺麗な人が多いと思う。[女性/30代/その他]

【3位】福岡(10.7%)

■やっぱ地元の福岡でしょう? 福岡は博多美人って言うし、かわいい子もイッパイよ![女性/30代/主婦]

■イメージと、個人的な統計によると、福岡と愛知かなぁ。[女性/30代/主婦]

■かわいか子の多かと思っとるよ。地元やし。[女性/20代/主婦]

【4位】沖縄(10.1%)

■沖縄の人は目鼻立ちがハッキリ。秋田美人とはよく言うけど実際には秋田美人はあまり見かけない。[女性/20代/専門職]

■芸能界や身近を見ても間違いなし。[男性/40代/自営業]

■断トツ。エキゾチックな美人とキュートな女性が多いと思う。[男性/50代/その他]

【5位】京都(6.9%)

■噂では秋田県なんだけど、行った事がないので分からん。でも京都は本当に多い。[男性/40代/会社員]

■旅行に行くと、とても親切な女性が多い。心が美しい人は美人だと思います。[女性/30代/専門職]

■あくまでイメージですが。[女性/40代/その他]

そして6位以下は【北海道(5.3%)】【神奈川(2.3%)】【愛知(1.9%)】【長野(1.4%)】という結果に。

1位は、3割以上の票を獲得した「秋田県」。ご存知の通り「京美人」「博多美人」と並んで"日本三大美人の産地"だとされている。そのイメージも強いが、雪深い地方の女性はやはり"色白"であることが多いという説もある。秋田県を含む東北地方の日本海側は、全国的に見て日照時間が少ない。また冬季は積雪のため屋内にこもりがちになることも、紫外線の影響を受けにくい原因だと考えられている。そして2位には「綺麗どころは上京することが多い」という意見が多く寄せられた「東京都」、3位には地元からのコメントが多数届いた「福岡県」がランクイン。

その他では「岐阜県が一番!」「なんで大阪がないねん!? 入れるかどうかは別にして」「熊本県。あなどれませんよ!」「我が街神戸」「我が広島県!」など出身地を推す声が多く寄せられた。しかし「NewsCafeさんが47都道府県から選択肢としてこの9都道府県をチョイスした理由が知りたいんですけど!?」「何を基準に綺麗って? そんなの人それぞれ感じ方も違うでしょ!」など怒りのコメントも届いていた。

確かに美の基準は人それぞれだからこそ世の中が成り立っている部分はあるが…「美しいな」と感じる心や物事について、語り合うのは楽しいことだと思うのである。

[文・能井丸鴻]

[写・Koshiro.kun]

昔は 真っ暗な部屋で、 体が光ってるようだ… とか 男には持て囃され、かたや同性には‥何にも家事をしないような手 だとか、七難隠せていいわね~‥みたいな露骨な嫌みも受け止めてきた私は長野県民。 同級生なんかには私より色白がたくさんいたと思う。
父に似た顔とこの肌が武器だったケド‥ 今は出来たて鏡餅のようになってしまったf(^_^)。。
秋田県民です。佐竹藩主が国替えを命じられた時、綺麗な人を選らんで秋田に連れて来たという説もあるようです。
福岡、山口は美人が多い、仙台、名古屋はその逆。東京は東京出身は少ないので判断できない。
穴場は島根や鳥取。肌が綺麗。全国をセールスでまわるおばさんの感性です。
秋田の人は肌の美しさに加え、造作も整っていると思う。年配者もきれい。
逆に避難覚悟で…私は田舎ものですが、東京で美人は見たことがないです。顎がはずれそうなほどの金持ちや、最先端の服装の人は桁外れに多いですが、美人は…
世界的に見ても首都に美人なし、って国多いですよね。
肌の色や質感て…遺伝子の問題でしょ

場所でキレイになるなら皆そこに行くし

どこで生まれ育とうと関係ない
今はお化粧やヘアスタイルで美人に見えてしまう女性が多い。
本来顔立ちの整った美人でも洒落っけがないと目立たないので、見落としてしまう。
三大美人県に美人が多いというのも、言われているから皆美人に見えてしまう心理もあると思う。
他県にも平均に美形はいるぞ。
秋田美人うらやましいです…。
私は日本三大ブス名産地の名古屋出身です。
福岡に、心の綺麗な人はいなかったなぁ。
旦那の友だちが岩手県、男性なのにびっくりするほど色白でお肌モチモチ(笑)。秋田出身者の血を継ぐ私の知り合いも、肌のキメが細かくて色白。もはや人種が違うレベル(笑)ロシアっぽい。うらやましい。東北の人の肌はすごい。

新潟出身の子、透けるような肌の白さで目もパッチリでお人形さんみたいに可愛い。

私は埼玉で生まれ育ったが、両親は東北出身。その為か何なのか肌も髪も色が薄い。
日照時間が短いから肌が白いと聞いたが…埼玉にいる私も白いから遺伝なんだろうなぁ…。

page top