ビヨンセの口パク騒動に…

コメポ

ビヨンセの口パク騒動。「どうってことない」と何人ものミュージシャンが助け舟。

21日、米オバマ大統領の2期目就任式で国家を熱唱した人気歌手ビヨンセ。「圧巻のパフォーマンスだった」と各メディアに絶賛されたものの、演奏を担当したバンドのスポークスパーソンに「事前に録音した歌を使うと言われた」と暴露されてしまった…

ライブに言ってレコードより凄いと思ったのはスティーブンタイラーでしたね。
日本もくちぱく禁止法を出そう!

下手でも生歌を聞きたい!

心込めて歌えば何とかなる!
口パクってなんか裏切られた気分になるんだよな~。
ダンスしながら歌えるはずがない。
別に問題ないでしょ。
アメリカ人のインタビューでも、容認派の方が多かったし。
あんな大舞台で生で歌う方が難しい。
口パクしてないと思いますけどビヨンセさん
昨年ロンドンOPでのポール・マッカートニーによる弾き語りの『ヘイジュード』が感動的だった。OP委員会はポールに口パクでと言ったのにポールは自分の意思を貫いた。その結果があの二重にずれた『ヘイジュード』。ロンドンOPの開会式で一番印象に残っているのがポールを含めた『ヘイジュード』の大合唱だ。あれはポールが言われた通り口パクをしていたら大合唱にはならなかったと思う。
中国では北京五輪の口パク女の子騒動以来、口パク禁止法が成立しています。

その後人気歌手は口パクがバレて自殺しました。

韓国では禁止法案が通るとこです。

声を売り物にしている歌手の口パクは詐欺に当たるという考えのようですね。

AKBなんてほぼ毎回口パクだから、1回や2回くらいしたって、どうって事はない。
前回のオバマ大統領の就任式の時の演奏も、事前に録音されていたものでしたよ。

時期的にとても寒いし屋外なので、機材にトラブルがおこると大変だから、もうひとつ、寒さで演奏者の手がかじかんで、演奏できなくなることが予想されたので、事前に音源だけ録っておいて、本番で使ったとのことでした。



page top