今のマスコミはおかしい?

コメポ

意図的な隠蔽、過剰報道…「今のマスコミはかなりおかしい」と思う?

今年3月、維新の会に所属する中山成彬衆議院議員が"慰安婦問題"について質疑を行う様子がインターネット動画サイトにアップされた。しかしその動画は、なんと"NHKからの申し立て"により削除されることとなる。他の国会映像はネット上に溢れているにも関わらず…である。その後は中山議員自らが同動画をアップし話題になった。

近年、インターネットを中心に物議を醸している"偏向報道問題"。「ある事象について複数の意見が対立する状況下で、特定の立場からの主張を特に取り上げるべく直接・間接的に情報操作が行われている」。…少なくとも視聴者サイドには、その傾向を感じ問題視する流れがある。

テレビやラジオといった電波報道はもちろんのこと、新聞や雑誌も例外ではない。ジャンルも政治・経済から事件、裁判、芸能まで多岐にわたる。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「今のマスコミはかなりおかしいと思う?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…92.7%】

■偏りが多く、自分達に都合の悪い事は報道しない。韓国系とか。

■犯罪被害者に対する配慮が皆無。不愉快極まりない。

■報道の自由の意味を勘違いしてると思う。

■番組を見ればおかしいのは明白。

■芸能人の妊娠情報や、離婚報道いらない。

■情報操作されている気がして信じられない。

■増税やむなしの洗脳報道をし続けたのはマスコミ各社です。

■マスコミは一般市民の為ではなく、スポンサーの為に仕事している。

■日本人による犯罪は増えてるの? 通名報道やめて!

■おかしい通り越して壊れてる。

【ナシ…7.3%】

■昔からおかしい。実際情報操作などは戦時中から行われてます。

■都合だけ取り、不都合はデマと決め付けるネットの流れのが危険。

■NewsCafeさんが明るい話題を扱って下さればそれでいいです。

■かなりと言う程でもないだろ。所詮は経済活動の商業放送にすぎん。

結果は【アリ派】9割超と、数多いアリナシテーマのなかでもかなり圧倒的な数字となった。寄せられたコメントも、マスコミへの抑えきれない怒りをぶつけたような内容ばかりである。なかでも特に多かったのは「犯罪被害者への配慮」と「通名報道」に言及する意見。今年1月に起こったアルジェリア人質拘束事件で、朝日新聞が遺族の意向を無視して実名報道に踏み切ったのは記憶に新しい。また3月には、韓国籍の強盗強姦容疑者をNHKだけが通名報道するという騒動もあった。

一方の【ナシ派】のコメントも「昔からおかしい」「所詮は商業放送」など冷ややかな意見ばかり。マスメディア全体への払拭しがたい不信感が溢れていた。

[文・能井丸鴻]

マスコミが偏重を自覚しているかが問題。


どうせ反省なんかしないんだろうし。

猿以下。
日本のマスコミは最低。 真実を伝えないしマスコミに不利な事を伝えた人は批判や無視で徹底的に干される。 民主党への政権交代を誘導した事を責めているが公明党の批判記事がない事の方がより卑怯。 消費税値上げの時も「社会保障に必要・日本は借金だらけ」で誘導。在日に生活保護・韓・中への援助・公益法人の増加…何も報道しない。
マスコミで有名になった橋下など信用出来ないという事だ。

もちろん池上彰も同じ。
マス「ゴミ」です。
洗脳みたい。
昨日の通り魔の事件、昨日のフジのニュースではやっていたのに、今日の新聞(読売)には出ていなかった。関西の事件だから?

ワイドショーもラジオのニュースワイドも、キャスターやコメンテーターの意見の押し付けが酷い。
テレビもラジオも、公共の電波を使った放送なのだから、偏向報道は止めてほしい。
橋下騒動はひどかった。角田ばばあの写真(わざと?)取り違え事件。
塩谷騒動。最近では、飼い犬騒動で、反町松嶋夫婦に全く取材に行かない。今朝のワイドで、劣化があきらかな松嶋を「一段とおきれい」とか言っていた。
かるでのんのりこさん辺りからですかね、みんな、テレビと我々一般人の価値観が違うと気付きだしたの。
ネット情報を鵜呑みにするのが危険であるように、テレビ、新聞の報道もまた危険である。 通信(逓信)なんてそんなもの。
公正中立なマスコミ、メディアなど、この世に存在しませんよ。
この質問自体おかしいです。


どちらにせよ、マスコミの程度が下がったのは確か。

大学の学力からみても半分以下の学校の、半分以下の学生しか就職しない企業なんて、所詮、こんなもん。


page top