水谷豊、「誤算」の代償

コメポ

記者「ドラマシリーズ『相棒』の成功を始め、絶好調のテレビ朝日が、ここにきてつまずいた格好です」

デスク「民放トップのテレ朝が、か?」

記者「『相棒』の水谷豊(61)を起用した映画のほうが…」

デスク「スベっちゃったか…」

記者「ええ、テレ朝がバックアップして公開中の『少年H』です。全国300スクリーン超の規模で公開されたのが初週ランキングは7位。その翌週は6位になったものの3週目には8位。夏休みも終わりですから、次はベスト10圏外が濃厚…」

デスク「この夏は、スタジオジブリの『風立ちぬ』があったから仕方ないんじゃね?」

記者「にしても、ベスト3に入らなかったのは誤算です」

デスク「映画はオレも試写で見たけど、妹尾河童氏(83)のベストセラーが原作で、妻で女優の伊藤蘭(58)との夫婦共演もウリ。それなりに見応えはあったと思うよ」

記者「とはいえ、既にテレビドラマにも何度かなっていて新鮮味はありません。水谷・伊藤夫妻のファン層を狙い、珍しく夫婦でテレビに出たりしてPRしたものの、大ヒットとは言えない数字です」

デスク「やっぱ、題材が地味だったか。それでもトップ10に3週も入ればまずまずだろ」

記者「いや、開局55周年記念作品と意気込んだ制作のテレビ朝日局内には『だから(水谷への)接待映画は無理。金の無駄使い』と怒りの声も聞こえます」

デスク「接待、と来たか」

記者「もともと映画は水谷の希望で、水谷サマサマのテレ朝はNOと言えない状態。共演も水谷の提案で妻が起用され、映画で初の夫婦共演なら話題性もある、と思っていたら…期待外れの結果に」

デスク「確かにね」

記者「それ見たことか…とテレ朝内に不穏な空気が漂ってます」

デスク「大コケとは言えないけど、10月クールで始まる『相棒』新シリーズで過去最高の視聴率を取らなきゃいけない」

記者「ハードルが上がった分、どんな仕掛けをしてきますやら…」

昔から水谷の映画はヒットしてないからね 所詮はテレビ俳優なんだよ 何千円も出して観る俳優じゃない
なぜ日本映画界は私を使わないんだ ふしあなか(笑)早くスカウトに来るんだ 日本映画界のピンチを救う人材を野放しにしていいのか こちらから出向いてもいいが交通費前払いで頼む(笑)
いつも思うけど、このデスクと記者のやりとりって、なんか趣味が悪いというか、えげつないというか…
人がスベるとかコケることが待ち遠しくて、楽しくてたまらないというイヤらしさを感じます。
話してる内容も薄っぺら。浮き沈みのない人生なんてないのにね、人が浮いてる時は成功を妬み、沈むと手を叩いて笑ってる。
一番気の毒なのはデスクと記者かな。
相棒は、夕方の再放送の視聴率が他局を圧倒しているらしく、それだけでも水谷さんには足を向けてねられないのだろう。
興行収入記録とか叩き出してる派手なハリウッド映画が優れた作品とは限らない。

地味でも心に染みる映画、後々まで語り継がれる映画も沢山ある。


数字でしか物事を評価出来ない人の記事って、
やっぱりつまんないし、人間性の薄っぺらさが伝わって来ます。



しょせんは他人の穿った見方!

映画なんてものは、個人主観やから、観た人が良ければそれでいいんよ!

こういった雑音がいちばん嫌いなんや!
相棒は成宮よりミッチーの方がよかった。
水谷さんだけのせいでは無いと思う。良い俳優と大金使っても駄作は出来ますよ。過去に何度も有ったじゃない。
相棒は薫ちゃんが居ないとつまらん。


水谷豊の『熱中時代』は、大ファンで欠かさず見ていたけど、『相棒』は、嫌いだからドラマ・映画は、一切見てないから、興味無し!

page top