忘れたいけど…怒りが

コメポ

布団に入り眠りにつくまでの時間、一日の出来事を振り返り、少し思い出し笑いをしてみたり…。そんな夜ばかりならいいのだが、困ってしまうのが"思い出し怒り"だ。そんな言葉はないはずなのだが、腹立たしい出来事を思い返し「あのとき、もっとああ言えばよかった」「こう切り返せばスッキリしたのに」と"たられば"の反省会をしてしまうことはないだろうか。

怒りの感情やネガティブな感情は交感神経を活発にするため、入眠の妨げになると言われている。そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「怒りで眠れなくなる事ってある?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…70.5%】

■怒りでも何でも、考え事してると眠れない。

■腑が煮えくり返るほど怒りが収まらない時は眠れない。

■忘れたいけど込み上げてくる。

■ストレスも含む。

■あるある。旦那にむかついてることが多い。

■生き霊が飛ぶんじゃないかと思うくらい、怒りで眠れない。

■お陰で睡眠時間が1時間とかね。

■考えれば考えるほど怒りMAXになるので何とか気を紛らわす。

■なので…神経科のお薬を飲んでいます。

■そんな日もある…。

【ナシ…29.5%】

■違う感情ならあるけど、怒りはない。大体は「後悔」の念。

■ないね、いくら怒っても寝るときゃ寝る。

■そこまで他人に対して関心も執着もないから。

■眠気には、勝てません。

■携帯とかいじってるから寝られないのさ(笑)。

■むしろ、嬉しい事でワクワクして、興奮して眠れない事なら、アリだが。

■そういえば記憶に残るほど怒った事ないなぁ。

■その日は不貞寝して後で必ずやり返す。

■どんなにカチンときてブチってなっても3分で切り替わる性格。

■寝て忘れる。

【アリ派】7割超と圧倒的。「姑と同居してれば毎日。年一の旅行で姑が留守の時が唯一穏やかな日」「まさに今。町内会のジジイがうるさくてハラワタニエクリカエットル!」など現在進行形のコメントも多く、世知辛い世の中を実感させられた。市販のリラックス飲料や入眠サプリの売れ行きがいいのも納得の結果となった。

一方の【ナシ派】は「怒りも眠気には勝てない」派、「むしろ寝て忘れる」派など様々だが、印象深かったのが「せやから怒らへん」という意見だ。近年の仏教ブームで"怒らないこと"の効用を説く本も多数出版されている。入眠儀式として読書を取り入れ、かつ"怒らないこと"を目指してみる…というのもひとつの手かもしれない。

[文・能井丸鴻]

悩みやイラッとする事は生きてれば日常生活の中で普通にある。一度嫌いやムカつくと思う人や事があればもう嫌悪感しか残らない。でもイラッとしたり恨んだままって結局自分もストレスで疲れちゃうだけ。そんなの人生一回きりだから時間が勿体無い。だから私はイラッとした人がいても逆にいい所を探すしなるべく笑顔でいる。どうしても耐えれない怒りの時は自分が正しければキレる。勿論口だけで。それも5年に一回あるかぐらいだけど(笑)自分の悩みやイラッとした事などは世界中の誰かと比べるとちっぽけ過ぎる。心に余裕があるとそんな簡単にイラッとしない。何事も前向きに人生楽しく生きていきたい。
スーパーのお釣り間違いとかで、計算が合わないと、返金してもらうまで気になってしまう…。
怒りで眠れないときは、ただひたすら酒を飲みながら、好きなお笑い番組を見ます。そのうち疲れていつの間にか眠っています。で、次の日、二日酔いになって飲みすぎたことを後悔しながら仕事に行きます。そうすれば、昨日の怒りを笑いながら人に話せるぐらいにはなります。
そんな感情に支配されるくらいなら寝る
某大手通販で、注文出来たのに注文が殺到して在庫がなくて売り切れ。システムが悪いとかでまだその商品がネットに。フリーダイヤルじゃないのに長々とまたされて、折り返し確認しますとか言われて結局何も変わらない対応。売り切れなのは仕方ないけどその対応に怒り。でも眠れないほどじゃないけど。
悪いのは自分じゃないのに電話で意見した後ってすごく気分が悪い。
電話でも誠意があるかないかわかるようになった。表面的に謝罪してもわかる。
寝りゃあ忘れる。私は幸せ(笑)
人様にそんな腹立てるほど暇じゃない!!
いらん事を思い出してイライラ。
何て執念深い性格なんだと自己嫌悪。
毎日、会社の隣の席の奴に、イライラしております。うるさいし同じことをブチブチ言うので、怒りが溜まり、寝れないくらい頭にきてます。
誰か、隣の家まで1?以上離れてる格安住宅を紹介してください。

仕事もしないで家に居っぱなしのオバサンは他人の一挙一動や隣の庭が気になって仕方無い様です。

嫌がらせがすごい。
無視したいんだけど、怒りのあまり殺人をする人の気持ちがわかってしまった自分を責める夜は眠れない。

飼い猫を捕まえて勝手に去勢した練馬区のオバサングループも殺ってしまいたい気持ちにかられます。
真剣に仕事してればそんな事も有ります。性格なのでしょうが、怒りが最終的に自分が悪いんだと落ち込むのがほとんど。怒ると冷静さも無くなるしろくな事無い。切れない様にしてます。気分転換は月並みですが家族との普通の会話。妻や子供の顔見たら気分が晴れます。

page top