「馬コン」なるものをご存じだろうか。なんと、ビギナー向け競馬セミナーと婚活イベントを組み合わせるという驚きの試みである。これが意外にも反響を呼んで大人気、先月には第3回イベントが開催されたというから、ますます驚いてしまう。
約1時間のセミナーで競馬について学んだ後は、馬券購入やレース観戦、出会いや会話を楽しめるフリータイム…なるほど、話題が絞られる分、打ち解けやすいのかもしれない。うまくいけば"共通の趣味"になる可能性もありそうだ。しかしギャンブルへの抵抗感は、男性に比べ女性のほうが強そうでもある。
NewsCafeのアリナシコーナーでは「競馬好きな女性、どう思う?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。
【アリ…52.6%】
■私は競馬しないけど、女性だから駄目ってのは違う。
■別にいいのでは? 競馬はしませんが馬は好きです。
■草食動物は見てて癒されるし走る姿も格好良い。
■賭けないで見るのが流行りなんですよ。凱旋門賞楽しみ。
■男も女ものめり込んだらマズいが軽く遊ぶ程度なら良いと思う。
■女性の馬主サンもいるでしょう。
■差別すんな。
■パチンコよりいいと思うけどね。
■主人と行きます! 走る馬はかっこいい!
■別にいいんじゃないの。
【ナシ…47.4%】
■女だろうが男だろうがギャンブルやってる人には近づきたくない。
■性別問わずナシです。
■絶対だめ! そんな女と結婚したらあかんよ!
■競馬が好きっていう女に出会ったことない。
■テレビの競馬中継は好きですが、見て楽しむだけです。
■彼氏に連れて行かれてギャンブルに狂った友人…悲惨だったな。
■ギャンブルはダメ。最たるものはパチンコ。軽蔑する。
■馬好きとギャンブル好きは違うっしょ。
■人それぞれだけど、私は絶対やらないのでナシ。
■馬は好きだけど競馬はしないから。
結果はやや【アリ派】優勢ながら、ほぼ真っ二つとなった。両派ともに「競馬はしないけどレースを見て楽しむのはいい」「男女で区切ることではない」…というコメントが多く「だからアリ」「だからナシ」、どちらとも答えられる。「アリナシにする事がおかしい。競馬と男女に偏見があるんじゃない?」というコメントが的を射ているようだ。
競馬は確かにギャンブルだが、金を賭けずにただレースを観戦できる良さもある。純粋に馬が好きで眺めたいという人も、男女問わずいることだろう。速さを求めて磨き抜かれた競走馬の美しさは、自然の馬とはまたひと味違うものだ。
一方で、競馬業界が馬券の売り上げで成り立ち、その利益が馬や関係者の生計に関わるのもまた事実。世の中は複雑である。
[文・能井丸鴻]
「競馬好きな女性」どう思う?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
毎週、週末にただ一人競馬を楽しむ女はちょっと変わり者だよ。券売機にお札をどんどん入れていくものな…。どんだけお金があるのか。おしゃれをせずに男の視線も気にしないし、ふてぶてしい女とみた。
別に…、何とも思いませんが…。
昔、女友達がギャンブルが好きな大学生と付き合ってた時
デートで競馬に行って、すっかりハマッてしまい、周りの子に
楽しいからやりなよ
って誘ってたのを思い出した。
あんなになるなら勘弁して欲しいわ。
デートで競馬に行って、すっかりハマッてしまい、周りの子に
楽しいからやりなよ
って誘ってたのを思い出した。
あんなになるなら勘弁して欲しいわ。
パチ、競艇、競輪好きよりはいい。使う金にもよるが。
社台の強さは種牡馬にある。
ノーザンテースト、リアルシャダイ、トニービン、サンデーサイレンスと次々成功したから今がある。でも、社台でさえ一時期は危なかったという。ハイリスクハイリターンに成功したから今の社台があると思う。
種牡馬の導入が失敗すれば大変で、日高の低迷はラムタラの失敗にあると思う。日高が種牡馬導入に成功したら競馬はより面白くなるだろう。
競馬は賭け事だけでなく、経済、科学、文化でもある。馬券の額は少なく競馬の経済、科学、文化の何れかに詳しければ世間で問題ないでしょう。個人的に購入金額が少なく基本知識を持ち、武豊など有名騎手だけみて騒がなければ問題ない。
ノーザンテースト、リアルシャダイ、トニービン、サンデーサイレンスと次々成功したから今がある。でも、社台でさえ一時期は危なかったという。ハイリスクハイリターンに成功したから今の社台があると思う。
種牡馬の導入が失敗すれば大変で、日高の低迷はラムタラの失敗にあると思う。日高が種牡馬導入に成功したら競馬はより面白くなるだろう。
競馬は賭け事だけでなく、経済、科学、文化でもある。馬券の額は少なく競馬の経済、科学、文化の何れかに詳しければ世間で問題ないでしょう。個人的に購入金額が少なく基本知識を持ち、武豊など有名騎手だけみて騒がなければ問題ない。
昔農作業で馬を飼ってた祖父に連れられ一日置き位に競馬場の厩舎に馬を見に行ってた。小学校に上がる前に引っ越した地にも競馬場があり結構近かったので毎週親にも言わずに厩舎に馬を見に行ってた。馬券は一度も買ったことはないけど馬を見には今でも年に数回行きます。
金が絡む博打に 綺麗な意見が多すぎ…!基本 全員とは言わなくとも のめり込む危険性を持った娯楽。目付きをかえ 夢中になってる女をみて まともだとか平等だとか笑ってしまう…
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
馬券は買った事もないし、買い方も知りません
地方競馬だと珍名馬がいたりで実況放送で珍名を連呼していたりするなど面白いです