本田圭佑の発言、どう思う?

コメポ

今月末でロシア・プレミアリーグ・CSKAモスクワとの契約が満了する本田圭佑。今後も世界での活躍に期待がかかっているが、プレイ以上にその"名言"の多さや振る舞いについて注目されることが多い。「成長スピードがね。日本人のままじゃダメなんですよ」「俺の人生は山あり谷あり。そう考えると今は谷底にいる。まだCSKAにいることもそう」…受け取り方によっては、他プレイヤーやチームメイトに対して礼儀を欠いているように聞こえる。また過去のチームメイトを酷評するなどの事件もあり、日本国内では彼の態度について様々な意見があるようだ。

NewsCafeのアリナシコーナーでも「本田圭佑のオレ様的態度、どう思う?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…37.7%】

■そんな奴がチームにいないとね。敵に対してハッタリも必要。

■海外でやるからには。

■彼のビッグマウスは何故か人を見下してる感があまりない。

■今さらって感じです…もうすっかり板についてるかと…。

■あの程度なら傲慢とは思えない。

■結果が出せなければバッシングされることは覚悟の上でしょ。

■自分をあえて追い込んでいるんじゃない?

■年下だが、自分に厳しく他人には、より以上に厳しい姿は痛快。

■本田みたいに強気で行かないとゴールなんて決まらん。

■実力があればいい。

【ナシ…62.3%】

■実力があっても好きになれない。

■誰であれオレ様的態度は苦手です。

■実力があり結果を残してもあまり良い印象はないです。

■ウンザリ。何故メディアも特別視してるのかナゾ。言う割に結果伴ってない。

■お客様がいるから発展していく。野球同様俺様と言う輩は要らない。

■一流の人間て謙虚だと思うんだよね。驕る平家は久しからず。

■代表で一緒にプレーをした選手の批判をするなんてあり得ない!!

■俺がいないと勝てないだろ的な態度がムカツク。

■謙虚さがない奴はいずれ墓穴を掘る。みの&前園のように。

■どんな選手でも、ひとりでサッカーはできない。

日本人といえば「謙譲の美徳」。尊大な口利きをしないことが周囲と上手にやっていくコツでもあるが、本田に関しては実に約4割の人が【アリ派】に投票…つまり「言いすぎではない」と考えているようだ。「アレはパフォーマンスでしょう。人に感謝できない人ではないと思うな」など"自分に気合いを入れるためのスタイル"と受け取っている人も多い。

とはいえ、それでも【アリ派】は少数派…6割超の人が彼の言葉に違和感を覚えているという結果になった。刺々しい言葉はやはり、聞く人に苦々しさを感じさせることも多いのである。

[文・能井丸鴻]

本田のプレッシャーは半端ではないですね。イタリアサッカーのレベルは下がっているとは言え、ミランの10番を日本人が背負う事実が日本サッカーにとって重要で、日本サッカーが新たな段階に上がりつつあると感じます。ビッグクラブで日本人が活躍する事で更に日本代表が強化されるし、何より次世代の選手がスムーズに欧州移籍が出来るようになる。世界の人達に『日本人なんか』から『日本人だからこそ』と言う認識に変えさせる凄く重要な役割を担っていて、中田とはまた違う道を切り開いていると思う。ミランの10番で活躍するとなれば日本サッカーの今後は相当変わって来ますよね。ミランの10番はそれだけの価値がある。
有言実行もビッグマウスもすごいけど、私は嫌い。
特に、個のレベルがとかえらそうに言ってる所とかムカつく。本田選手の顔色伺ってチームワークは大丈夫なのかと思う。
あんまり自己中的な発言してるとプレー中以外はぼっちになるんじゃない?

知ったことじゃないけど!
本当の世界の一流は言葉を選んで話すし、態度も謙虚だ。ペレもジダンやメッシもそう。プロレスラーやボクサーなら判るが、チームプレーが要求されるサッカーで名門クラブともなると発言や行動に視線が集まり、イタリアのマスコミは厳しい。オランダ戦後の態度を川島や長谷部に注意されたにも関わらず挨拶に行かなかった。
別に的外れなこと言ってないと思うんだよね。

それに結構実現させている。
全敗論高かった前回W杯、最近だとベルギーは過大評価→実際に点決めて勝つ。
セリエAで10番もほぼ実現。

多分、叩くだけの人って
自分自身は夢諦めて妥協して、上司とか上の人に文句いえず…
燻ってる人なんだと思う。
だから匿名で憂さ晴らし。だっさww
大胆発言も、結局それが実現されなければ、怒涛の非難や批判が自分に返ってくることは百も承知で言ってるわけで。
チームメイトに対するコメントにしても、言ってできない人には言わないでしょう。
不思議と嫌な印象はありませんね。
カッコイイ男だと思います。
本田がいないと勝てない。それが今の日本の現実。
亀田3兄弟は恐らくキャラでやってるから見てても面白いけど、本田は本質的にあんな感じがするんだよな~。

たとえ本人に実力があったとしても、あまりに偉そうな態度や発言を繰り返してたらもう信者しかついて来ないでしょうね。

なにかホリエモンに近いものを感じる。
自分自身に対して此では駄目と言っているように聞こえるが?本人はミランで結果を如何に出すかプレッシャーを感じてると思うよ。
テレビでコメントを聞いても、別にムカつくとかないけどね。外国でプレーする時は自分を奮い立たせる意味でも、ビッグマウスになるんじゃないかな?

page top